【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

78687

フリートーク 掲示板
転勤族の妻の会


☆ 誹謗中傷 営業活動 宗教活動 荒らし行為は削除対象とさせていただきます。

メニューに戻る

フリートーク掲示板/緊急教えて掲示板 /子供のいない人の掲示板  
学校関係の掲示板 /働く主婦の掲示板 /オフ・イベント掲示板
単身赴任族掲示板/赤ちゃんが欲しい人の掲示板
夫婦間トラブルを相談する掲示板 /母親の掲示板
 20代の掲示板30代の掲示板40代〜50代の掲示板

このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

隣人の態度が・・・
たま 2007年04月24日 (火) 14時29分 No.267

icon こんにちは。40歳、子供なしの転妻です。
些細なことなのですがとても気になってしまって、誰かにお話を聞いてもらいたくて書き込みました。

分譲マンションを賃貸して2年半になります。
マンション内でのお付き合いは全くありませんが、エレベーターなどで他の住人と会った時はお互い気持ちよく挨拶をしています。
隣の奥様は多分50歳くらいだと思うのですが、とてもナチュラルで感じのいい方でした。
ところが、引越し後数ヶ月経った頃から笑顔が消えて、嫌悪感をにじませた挨拶に変わりました。
「あ、わたし嫌われてるんだ」って誰でも気がつくくらいの態度だと思います。
それなのに主人と一緒の時は以前と変わらず、何事もなかったかのようににっこり挨拶するんです。主人がひとりの時もとても感じがいいそうです。
裏表のあるようなタイプには見えなかったのでものすごくショックでした。

原因を自分なりに考えたのですが、転勤直後から色々問題が起こり、精神的に追い詰められて不安定なことがありました。ストレスで泣きながら電話をしたり(不注意にもベランダ側の窓を開けたままでした)、共有廊下側の部屋で主人と言い争ってしまったのを聞いていたのではないかと思います。
時期的に一致しているし、他に迷惑をかけていることがあるとは思えません。
気が変な人だと思われたのかもしれません。家の中だからと油断して感情的になってしまったことを反省しています。

お付き合いをしているわけではないので関係を修復する手段もないし、月に数回ばったり会うくらいなのでがまんするしかないのですが、たまたま続けて顔を合わせる機会があるとなんだか全人格否定されている気分になってしまって・・・すごくへこんでしまいます。
大人の対応としてこちらからは笑顔で挨拶していたのですが、心が凍ってしまいそうなので最近ではできるだけ淡白に挨拶しています。

こういう解決しようのない問題を経験された方っていらっしゃいますか?

アドバイスやご意見などございましたら是非お聞かせください。
よろしくお願いいたしますm(__)m
かりんと 2007年04月24日 (火) 15時32分 No.268

icon ダメダメスパイラル
私もよく似たような経験をしたことがあります。
古い社宅に住んでいるもので、どうしてもすべての音が筒抜けで。でも、転勤での不安に耐え切れず、電話でいろいろ話したり夫に泣きながら訴えたり。
周りはみんな会社の人間なのに自分をコントロールできず。

でも、夫に言わせるとそれは私の考え込みすぎだそうです。
ダメダメスパイラルと我が家ではよんでるんですが。
推測でどんどん深みにはまってしまっているようです。
自分の気持ちもはっきりと分からない時があるのに、相手の気持ちや考えを理解するのは不可能なことだそうです、夫に言わせると。

いろんな推測でドンドン自分が深みにはまり、考え込んでもっと相手に不気味な印象を与えている可能性もありますよ。真顔で挨拶されたりすると「やっぱり何か・・・」って思われそうじゃないですか?聞かれてもいないの必死に言い訳をたくさんしてしまったりとかしちゃいそうだし・・。私の場合なのですが。

長く生きていらっしゃる女性の方なら、女性の気持ちの浮き沈みはある程度は理解できるはずです。彼女もきっといらだったり沈んだりすることもあると思います。
だから、にっこり笑ってやり過ごしましよ。近づく必要はありません。

と自分にも言い聞かせています。
しゃちほこ 2007年04月24日 (火) 16時37分 No.269

icon
ありますよ〜!私も10年前に転勤直後精神的におかしくなって上の子供にやたら怒鳴っていた時期があります。
しばらくした頃隣の方に「落ち着かれたようで・・」といわれた時は顔から火が出そうでした。
その家は木造のメゾネットで何もかも筒抜けの家でしたので
救いようがありません。
ノイローゼの虐待母ってことになっていたのかも知れません。

しかしそんな弱かった自分を今は恥ずかしいとは思っていません。つらかった時期をよく乗り越えたね・・と。
そんな時があったのも自分の人生で、他人のつらさを知る機会だったと思っています。
子供に対しては今でもあの時は悪かった!!と何度も思っておりますが。

たまさんのお隣の方は心の強い方で精神的におかしくなったことがないのかも知れませんね。
でも悲しみやつらさを知る人の方が私は好きです。
もりぞー 2007年04月25日 (水) 13時07分 No.270

icon へこまないでいいの
どうしてそういう態度とるのかな
と思うような相手ってどこにでもいます
気にしないことです

それから
わたしはお掃除が大好きなので
近隣トラブルをなくしたいときは家のまわりをピカピカにするのがおすすめです!

きれいに洗ったいらなくなったタオルで
玄関ドア、インターホン、窓枠、手すりなどなど
許される限り共有部分も
きゅっきゅしましょう

これをわたしはマーキングと呼んでいます

転勤転居で行った先々が自分色に染まるように
厭味な人を寄せ付けないように
バリアを張っちゃうんです

効果ありますよ!
ぜひお試しくださいませ
3点 2007年04月25日 (水) 17時41分 No.271

icon
こんにちは。離れている違う階の奥様ですが、挨拶返してくれない(もしくは迷惑そうな顔で返してくる)人います。全然交友関係ないし転勤族ばかりのマンションだから気にしないと自分に言い聞かせてますが、やっぱり少々不愉快ですよね。他の奥様と一緒のときはその奥様、とびきりの笑顔で挨拶を返してくるんですよね、でも私とその奥様1:1の時は無視なんですよね。全く100パーセント交流がないのでそんなことをされる覚えないんですが。。
対処のしようがありません。今住んでいるマンションは、挨拶するのが慣習化してるので、こちらが無視するのも大人なげないですしね。
たま 2007年04月25日 (水) 19時58分 No.272

icon
かりんとさんへ
社宅にお住まいだとわたしなんかよりずっとご苦労が多いと思います。今は大丈夫ですか?
ダメダメスパイラル^^。まさにその通り、深みにはまっているかんじです(苦笑)
近所づきあい以外にもあてはまることなのでとっても参考になりました。
アドバイスありがとうございました。

しゃちほこさんへ
知らない土地でご自身も不安を抱えながらお子様を育てたご苦労は大変なことだったと思います。
悲しみやつらさを知っているからこそしゃちほこさんのように人を励ますことができるんですね。
とてもうれしかったです。
やさしい言葉をありがとうございました。

もりぞーさんへ
マーキングですね(^^)猫みたいでかわいいですね。
お掃除は苦手だけど、とっても前向きな方法だし
きれいになって気持ちよさそうなので実践してみたいと思います。
ありがとうございます!

3点さんへ
3点さんも嫌な思いをしていらっしゃるんですね。
わたしの場合は自分にも非があるので大きなことは言えないのですが
自分にだけ違う態度を取られるのは傷つきますよね。
相手によって顔を使い分けるなんて・・・ご自身の品格を落とすだけだと思うんですけど。
そんな人にもちゃんと挨拶されている3点さんはご立派だと思います。


貴重な体験談やアドバイスをいただきありがとうございますm(__)m。
長い転勤生活ではもっと大変なこともたくさんあったのに、
どうしてこんなことで沈んでいるのか???自分でもわかりませんでした。
皆様にお返事を書きながら思いあたったのですが、
どうやら主人への態度が違うという点がひっかかっていたようです。

多分、社内恋愛をしていた時に主人の同期の女性達からイジメを受けたせいだと思います。
ひどいいじめの一方、主人に対してはわたしの目の前で露骨に仲良くしていました。
主人も若かったのでチヤホヤされるのがうれしかったらしく、彼女達に悪い感情は持っていませんでした。
孤立無援で拒食症になり退職し、主人の転勤後、披露宴をしないという条件を出して結婚しました。

文章にするとすごく根に持っているようで恐ろしい感じですが^^;
ずいぶん昔のことで、これも人生経験のひとつだと思っていました。というか、忘れていました。
それなのに隣人の態度に背筋が寒くなるほど恐怖感を覚えてしまうんです。
好き嫌いを顔に出す人は今までもいたのに、今回だけ特別つらいのです。
トラウマってこういうことなんでしょうか。

なんだか違う方向に話が進んでしまって、申し訳ありません。
今はまだどうしていいのかわかりませんが、考えるきっかけを作ってくださったこの場に感謝しております。

レスをくださった皆様、とても励まされました。本当にありがとうございました。
(長文ですみません!!m(__)m)




名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板