【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

78722

フリートーク 掲示板
転勤族の妻の会


☆ 誹謗中傷 営業活動 宗教活動 荒らし行為は削除対象とさせていただきます。

メニューに戻る

フリートーク掲示板/緊急教えて掲示板 /子供のいない人の掲示板  
学校関係の掲示板 /働く主婦の掲示板 /オフ・イベント掲示板
単身赴任族掲示板/赤ちゃんが欲しい人の掲示板
夫婦間トラブルを相談する掲示板 /母親の掲示板
 20代の掲示板30代の掲示板40代〜50代の掲示板

このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

遠い処の転勤って…下見に行きます?
あすなろ 2007年05月19日 (土) 21時07分 No.296

icon 夫が転勤族に転職して、初めての転勤になりましたが…
今の住まいが広島なのですが、転勤先が横浜なんです。
新居はネットとかで探して良い感じの物件などもあったのですが…
実際に行ってみた方が良いのでしょうか?
なにぶん行くのに費用がかかりすぎるので、不動産屋(大手ですね)の話を信用して、契約しても大丈夫かな〜とか思ってしまったり。
みなさんは、遠い処の転勤でも下見とかには行きますか?
いっぽ一歩 2007年05月20日 (日) 06時34分 No.297

icon

物件はもちろん大事ですが、住まいの環境が気になるので私は見に行きます。

見ても、好みにピッタリのところが見つかるとは限らないし、後になって
「こんなはずではなかった・・・」と思う事は出てくると思います。
でも、どんなにいい不動産屋であっても「便利」とか「快適」の感覚って
人によって違うので、買い物や交通、公共の施設の便利さ、雰囲気は、
そこに何年か生活することを考えた場合は自分の目で見ておきたいです。
A 2007年05月20日 (日) 14時30分 No.298

icon 私は今回見に行きませんんでした
こんにちは。時間面とか体力的な面とか経済面とかが許されるなら下見に行ったほうが良いと思います。地図ではわからないことが沢山ありますから(坂が沢山あったとか、なんとなく薄気味悪かったとか、エアコンのつける場所がなかったとかなどなど)。
といいながら、私は今回初めて見に行かずに決めてしまいました。物件見つけて主人に下見してもらって仮抑えしてもらってその次の日に見に来ないとダメといわれて。たまたま急性胃炎を私が起こしていてとても長距離移動できる状態ではなかったので、すごく悩んだ上決めてしまいました。
赴任している夫が先に見に行っていろいろFAXで物件送ってくれたのだけれど、余り良いのがなくてもう疲れきっていて、そんなときにヒョイとでた条件的には良い物件だったということもあるのですが。
横浜だったら、沢山物件ありそうですからなんとも言えないですが、私が今回転勤する先は余り物件がないところだったので諦めで下見せず決められたのかもしれません。
サリー 2007年05月25日 (金) 16時47分 No.305

icon うちは行きました
広島と聞いて出てきました
我が家も、広島から関東への転勤だったのですが、
下見はしました。
物件はネットで調べましたが、
土地勘もないので、
駅の様子、駅までの道のり、立地条件など
ネットでは掲載されていない情報がいっぱいあります。

そこで、何年か住むわけですから、
引越し初日からブルーになるのは避けたかったので…

上の書き込みのAさん自身は物件を見られていないようですが、とりあえず、ご主人は見られてるようですし…

それでなくても、転居して、住んでみてから多かれ少なかれ不満は出てくると思いますので。
rico 2007年05月25日 (金) 21時54分 No.306

icon
ご主人でもあすなろさんでも、どちらかお一人でも見に行かれたほうがいいかなと思います。
街の雰囲気や、子供の学区などの問題は行ってみなければわからないことが多いからです。
また物件も、図面で見ただけではわからない管理状態とか
ありますので。

我が家は2度、主人だけが行って決めてきたことがあります。(私の仕事や体調の都合です)
いずれも事前に不動産屋から情報を送ってもらい、いくつか候補を挙げておき転勤先への挨拶日に内覧して決めました。
内示から転勤まで日数が少ないのでその日に決めなくてはなりませんでしたが、日があるようでしたら1泊するだけでもいろんな物件や街を見ることができると思います。
ご主人とあすなろさんでは、自宅近くの環境に求めるものが多少違うと思いますので、そのすり合わせをするためにも足を運ぶことをお勧めします。
良い物件が見つかるといいですね。
あみぴぃ 2007年05月26日 (土) 11時13分 No.307

icon
私は仙台→関西で、下見に来ました。
子供もいないので、交通費は私だけだったというのもありますが、主人の会社は下見の際の交通費は負担してくれました。

次の転勤まで「前任地の方がよかった」とかネガティブにならないためにも、ある程度納得した土地で生活したいと思います。関西は特に保証金が高いので、実際はなかなか引越しできないので、下見をしてよかったと思います。

また、ネットにいい物件があっても、客引き物件の場合もかなりあります。
私も狙っている物件があり、業者Aとメールなどでやり取りをしていたのですが、当日に訪れたら「数日前に決まってしまったんです」と言われ、他の物件を数件廻りました。
ところが次に行ったB不動産屋には「あの物件は数ヶ月前に決まっていた」と言われました。また翌日に行ったC不動産屋には、Aが紹介した物件は「あんな不便なところを紹介するなんて…」と言われましたが、いまこの土地に住んでみて、確かにいろんな意味で悪い物件が多く、土地勘がないからとバカにされていたと実感します。

また最近引越しを検討していて、某黄色いジャケットの大手仲介業者に行ったときは「客寄せですから」とあっさり認めていました。

ricoさんのおっしゃるように、夫婦でも求めるものも違うし、気づくことも違うので、条件を良く考えてご夫婦で選ぶのをオススメします。
良い物件にめぐり合えますように♪
あすなろ 2007年05月27日 (日) 15時57分 No.309

icon
ご意見ありがとうございました。

みなさまのご意見から、やっぱり下見は重要だな〜と思いましたので、とりあえず今回は夫のみですが見に行ってもらう方向で進めたいと思います。
一応、候補のほとんどが小学校の近所の物件なので回りの環境的には大丈夫なのではと思っております。

ただ、今が結構、閑静(田舎とも言いますw)なので都会っていうだけで後込みしていますが。

いろいろがんばって調べて少しでも良い感じの家に住みたいと思います。ご意見ありがとうございました。




名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板