フリートーク 掲示板
転勤族の妻の会
☆ 誹謗中傷 営業活動 宗教活動 荒らし行為は削除対象とさせていただきます。
フリートーク掲示板/緊急教えて掲示板 /子供のいない人の掲示板
学校関係の掲示板 /働く主婦の掲示板 /オフ・イベント掲示板
単身赴任族掲示板/赤ちゃんが欲しい人の掲示板
夫婦間トラブルを相談する掲示板 /母親の掲示板
20代の掲示板 / 30代の掲示板 / 40代〜50代の掲示板
ひろ 2007年06月07日 (木) 16時50分 No.313
![]()
私は第3号被保険者ですが、転勤で引っ越したときは、夫の勤務先から所定の用紙が来て、それに新しい住所を記入してまた勤務先に提出しただけで住所変更できました。
けろこん 2007年06月08日 (金) 09時26分 No.314
昨日、社会保険事務所で確認してきました。
ひろさん、お返事ありがとうございます。
厚生年金と国民年金の履歴がつながっているかも気になったので、確認のために社会保険事務所に行って来ました。
丁寧に過去の納付や資格の取得、喪失履歴をプリントアウトして詳しく説明して下さいました。
住所に関しては、夫が転勤の際に一括していろいろ届けを出したそうで私の第3号被保険者の住所変更の手続きをしたかどうかは、わからなかったのですが問題なく変更されたいました。
転勤の時に自分の年金のことまで意識が行ってなかったので、今回良い勉強になりました。
ちひろ 2007年07月10日 (火) 09時25分 No.349
![]()
随分前へレスをつけてしまってすみません。
私の場合ですが。。。
ネットで自分の加入記録を見れるサービスに申し込みをした所「住所に相違があるのでパスワードを発行出来ません」の書類が来てしまいました。やはり自分の目で確かめないと、と思い社会保険事務所へ出向きました。
未納期間は無いのですが、やはり住所が前任地のままで住所変更がなされていませんでした。
担当の50代男性いわく、
「サラリーマンの妻の国民年金3号被保険者の人は自分で住所変更しなくちゃいけないんだよ。通知が来ない人が続出するね。」と言いました。でも今のご時世信じられなくて市役所へ電話すると「3号被保険者の住所変更は区役所では受け付けない、会社経由のはず」との返事でした。
「社会保険事務所の職員からそう言われた」と話すと「まだ、そんな事言ってるんですか(失笑)」
調べたら、やはり
会社員の厚生年金の住所変更→会社が行う(義務) で
会社員の妻(国民年金3号被保険者)の住所変更も
会社が行うことになっているようです。私の場合は、この時点でミスがありました。
皆さんの住所変更は大丈夫ですか?
未納期間が無くても私のような例もありますよ。
今回は匿名で 2007年07月11日 (水) 17時04分 No.350
![]()
え、そうなんですか?
私は毎回転入届と一緒に年金手帳も一緒に持っていって
住所変更の手続きをします。
今回は転出届けに「基礎年金番号」が記載されており、
転入の時に色々な窓口に回ることなく、
転入届を出す窓口で簡単な書類を記入し提出しました。
今までは(少なくとも4年前までは確実に)自分で住所変更が必要なはずでしたが、
制度が変わったのでしょうか??
とくこ 2007年07月12日 (木) 13時21分 No.351
![]()
制度、変わったんですよ。
たぶん「今回は匿名で」さんが手続なさったすぐ後だと思います。
会社の担当者がご主人のものと一緒に手続することになりました。
情けないことに、うちの会社の担当はよく把握していないようで、ちひろさんの例と似たようなトラブルで会社に問い合わせて、初めて我が家もきちんとされた有様です;;
自己防衛・・・悲しいけれどそうするしかないんですよね。
焦専業主婦 2007年07月12日 (木) 14時27分 No.352
うわ〜すごく焦っています。
ちひろさんと今回は匿名でさんととくこさんのレスを見てすごく焦っています。
7年前初めての転勤をするさい、転出届をもらうついでに役所に年金手帳を持参で年金の方の住所変更はどうしたらいいかと聴きに行ったら、「これに関しては住所変更の手続きはいっさいいりません」と言われたのでてっきりいらないものだと思っていました。区や市によって違っていたのかしら?
夫の会社と社会保険事務所に、確かめた方がよさそうですね。引っ越したばかりで社会保険事務所の場所がわかないですがそれも調べて行ってこようとおもいます。あーでもこれだけ騒がれているのですごく混んでいそうだわ〜。
ちひろ 2007年07月12日 (木) 14時48分 No.353
![]()
http://www.e-comon.gr.jp/roumu/qannkn43.html
↑の説明が分かりやすいかなと思います。
(リンク先が表示されるかは分かりませんが。。。)
平成14年4月から事業所経由に変更になったそうです。
私の場合は平成15年に地方から本社への転勤時は、私の分の住所変更もしっかりされていたのですが、翌16年に本社から(別の)地方への転勤時で変更が無しになっていたのです。
今回の事があるので次からの転勤もその都度注意することにしました。