【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

78870

フリートーク 掲示板
転勤族の妻の会


☆ 誹謗中傷 営業活動 宗教活動 荒らし行為は削除対象とさせていただきます。

メニューに戻る

フリートーク掲示板/緊急教えて掲示板 /子供のいない人の掲示板  
学校関係の掲示板 /働く主婦の掲示板 /オフ・イベント掲示板
単身赴任族掲示板/赤ちゃんが欲しい人の掲示板
夫婦間トラブルを相談する掲示板 /母親の掲示板
 20代の掲示板30代の掲示板40代〜50代の掲示板

このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

みんな通る道なのでしょうか?
サキ 2006年11月16日 (木) 15時52分 No.20

icon はじめまして。はじめて書き込みさせていただきます。
結婚して約4ヶ月、関西から関東に転勤してきました。
子供もいなく仕事もまだしていません。
最近だんなの仕事が特に忙しく今月は毎週土日も出勤で
なんだか一人ぼっちでさびしいなー、
こんなとき地元なら友達と遊んだりできるのにと考えて
よけいめいってしまいます。
仲のよい友人達にメールで相談しても
転勤のない主婦の友人や未婚の友人には
あまりリアリティーがなくわかってもらえません。
なんだかわかってもらえないことも寂しいし、
転勤のない主婦の友人達がうらやましくて。。。
誰もが自分ではないから人の気持ちを全てわかってもらえないこと、
仕事も子供もしていなのだから友達ができないのも
当たり前なのもわかります。
ですが、なんだか今まであった環境や友人が自分の意思でなく
かわってしまったこと(ある意味好きな人との結婚を選んだのは
自分なので意思なのですが、、、)にすごく不安やさびしさを
感じてしまいます。
こんな風にしていても前に進めないことは自分でも
わかっているので就職活動や友達探しを始めました。
ですが、なんだかこのもやもやとして気持ちだけは
まだふっきることはできません。
皆さんは、新しい土地にいったときどうやってふっきって
いきましたか?また、どういう風な気持ちをもつことで
あまり考えないようにしましたか?
同じような気持ちを感じた方がいらっしゃれば
アドバイスいただけたらと思います。

よろしくお願いします。
キューピー 2006年11月16日 (木) 21時02分 No.21

icon 私も経験者!
サキさんへ。初めまして!
関西という言葉に出てきちゃいました(笑)
私も関西から関東地方に結婚でやってきました
最初は色々忙しかったのですが、しばらくすると暇になってきてどうしよう?って思ってました
その時に、このhpに出会い、オフ会(当時は地方にいたので)などでお友達と出会う事が出来ました
働くという事は当時、頭になくって、家にヒキコモリがちでpcだけが友達だったような気がします
私の場合は友達から「毎日何してるの?」っていうことを言われるとド〜ンと落ち込みます。メールで相談もしなかったですね
そうです。当事者じゃないと分かってもらえない気持ちってありますよ〜。転勤族とかというくくりでなくっても・・
まだ、4ヶ月との事なので、きっと環境になれてきてるのもあって寂しさが出てきてるんじゃないですか?
もし、許されるなて、気晴らしに実家に帰ってみては?
そして、新しい土地での楽しみ方ですが。旦那様が忙しいというのがありますが、お休みがもし、平日でも取れるなら、二人でデートしてみてはいかがですか?平日のランチとかっていいですよ〜
そして、せっかくこの土地にいるのだから、情報収集をしてみてはいかがでしょうか?私の場合は、美味しいものを食べるのが大好きなんで「ココでしか食べれない」とかというのに弱いのです
そして、ネットをしていると色々情報って入ってくるじゃないですかあ?だから、行って見たい場所を探してみるとか、旅行のプランを立ててみたり。こんなに書いてしまいましたが、旦那様が忙しいなら実家に数日でも帰省すると気持ちもスッキリして友達とおしゃべりして、そして、帰ってくるとだんだんと慣れてきますよ!
ここには、もっといろんな意見があると思うので、是非にいろんな人の意見を参考にしてみてください〜
私も数年してやっと働く気になって(笑)パートに出ていますが、それも地元の人との知り合うキッカケになって今は、よかったと思ってます
ひさの 2006年11月16日 (木) 23時03分 No.23 mail

icon 初めまして
私もお友達つくるのに仕事をしていたりとか、子供でもいればなんなりとできるのですが、そのどちらも今はまだ・・・やはりこういう奥様は多いと思います。静岡でも転勤族の奥様達は子供がいても、仕事をしていても交流会ができて、そこでのお友達をつくり悩みや、お出かけしたりと、ストレス発散で楽しんでいるみたいです。又やはりご主人は仕事で忙しく休日のたびにつれまわしてるのも、悪いなと思いもあります。
永谷園 2006年11月17日 (金) 12時57分 No.26

icon
私も、転勤してしばらくはサキさんと同じ気持ちになります。
友達も、仕事も、仕事で得た繋がりや実績も・・・全部置いてきてまでして、この人についていかなければならない。
結婚という重い結びつきに、分かってはいるけど溜め息が出てきます。
だけど、夫としてもどうしようもないと思いますし、自分で何とか立ち上がるしかないんですよね。

もやもやした気持ちはしばらく続きますが、たまにはご主人にお願いして土日のわずかな時間でも、温泉とか景色の良い所へ行ってみたり、買い物に付き合ってもらったりして、夫婦の時間を大事にしてみてはどうですか?
私はよく、旦那の仕事の手伝いをします。ちょっとでも旦那と過ごしたいという気持ちが強かったので(今はそれほどでもないかな(笑)
サキ 2006年11月17日 (金) 13時22分 No.27

icon 少し落ち着くことができました
みなさんアドバイスありがとうございます。
だんなはいつも仕事が忙しいのですが、
何かと気を使ってくれており、忙しいときは数少ない関東在住の
友人に声をかけて気晴らしさせてもらってました。
しかし、今月に入ってあまりに忙しく、また今週も土日出勤かと
思うとかなりめいっていたんだと思います。
関東在住の友人も今までの友人達程親しくはないというのと
彼らにも用事があり、いままでのように気軽に予定をいれられない
というのがとてもしんどかったんだと思います。
相談した友人の答えもなかなか自分にひびいてこなかった
のですが、みなさんに話を聞いてもらえてうれしいのと
ほっとしたので落ち着いてきました。
同じような状況を経験している皆さんにアドバイスしてもらうと
自分でもわかってたけどもやもやいらいらすることが
そうだよな、仕方ないよな、前向きにやってくしかないんだよなと
冷静になります。しばらくはまた並があると思うのですが、
なんとかお友達をつくっていこうと思います。
キューピーさん、ひさのさん、永谷園さんほんとうに
ありがとうございます。
またここでいろいろなことをお話させてもらえればと思います。




名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板