【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

78812

フリートーク 掲示板
転勤族の妻の会


☆ 誹謗中傷 営業活動 宗教活動 荒らし行為は削除対象とさせていただきます。

メニューに戻る

フリートーク掲示板/緊急教えて掲示板 /子供のいない人の掲示板  
学校関係の掲示板 /働く主婦の掲示板 /オフ・イベント掲示板
単身赴任族掲示板/赤ちゃんが欲しい人の掲示板
夫婦間トラブルを相談する掲示板 /母親の掲示板
 20代の掲示板30代の掲示板40代〜50代の掲示板

このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

ぱんだ 2007年06月15日 (金) 16時06分 No.319

icon 東北出身の方で、東北より南に転勤になった方いますか?
私は東北出身ではないんですが、転勤で何年か東北に住みました。そして今月からまた転勤で私の地元の近くにきました。私の親は再婚相手との生活に必死でいないも同然です。兄弟もいません。地元にきたからといって特に楽できるわけでもないんですが…
相談したいのは、東北の人の穏やかさに慣れ地元のキツイ性格の人達等みるとすごいストレスになってしまいます。私の東北の印象は、子供をすごく大切にする、子供が子供の世話をする、車をとばさない、嫌な事を言わない…等です。ようは地元にはそういうのが少ないのかないのか…とにかくストレスなんです。大人にはよそ者扱いされるんですが私には東北が合っていたみたいです。どうか、ポジティブになる方法教えて下さい!
るい 2007年06月16日 (土) 02時24分 No.320

icon いろんな人がいるんですよね
私は九州出身で、方言がキツいそうです。
こんな私も、関西の人や言葉がキツくて、また東京の差別的な方々がキツくて、対人関係に鬱になってしまいます。

関西の方でも、東京でも優しい人はいらっしゃる。
要は、その人の産まれ育ったバックグラウンドを認めて、「個性」として認められるか、、が問題になる気がします。
私の周囲では、東京の人が「**の人は自己主張が無くて嫌い」といいつつ、同じ**出身のはっきり言う人には普通に(嫌煙して?)つきあっていました。この方、私みたいに何でも言っても周囲に言わないとわかってか、言うんですね。

相手を見て、あわないなと思うのも、普通だと思います。
だけど、それを個性としてみて、合わせて行こうと思ったりするのも、違う事を吸収できて、楽しいかもしれないと思います。
どうしても合わないなら一人でも良い。でも、「内面知ったらあう」かもしれないと、、、思わないのは損かもしれませんよ?
クララ 2007年06月18日 (月) 13時23分 No.323

icon
地域性はあると思うけど、それにとらわれると固定観念のようになってしまって、前に進めない時がありませんか?
ここの人はこう、って思ってしまうとそれが喩え事実でも出会う人に先入観を持ってしまってうまくいかない気がします。転勤したての頃ってそういうことが多いですよね。

私が今住んでいる所は転勤族の人が口をそろえて「よそ者に排他的」と、言う土地なのですが、よく言えば慎重・防犯意識が強い・一度中に入れば大事にされるって感じです。
でも、中に入るのに時間もかかるし労力もいるんですけどね。
「〜出身の人は○○」みたいに言う人って、世間知らずで狭い世界に住んでて視野が狭いのだと思います。
同じところに住んでても性格や生活習慣や教育レベルや文化や・・・。違いますよね。よくりんごをたべる、とか、そういうのはあると思うのですが、決め付けは良くないなあと思います。すみません、ぱんださんの事を言っているのではなく、転勤してきて地元の人が私たちに言う言葉に対してのことです。転勤族はあちこち引越して、様々な土地を経験しているからこそ、ここの土地はこう、っていう傾向をある程度話せると思うのですが、ずっと地元にいる人にあそこの土地から来た人はこう、とか、言われるのが『机上の空論じゃん!』と思うんです。
ぱんださん、誤解しないで下さいね!

でもでも、それでもきっと周りに心を許せる人が出来たらそこの土地柄も好きになったりしますから、まずは知り合いを増やしてお友達を無理なく作るのがいいかなと思います。




名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板