【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

78862

フリートーク 掲示板
転勤族の妻の会


☆ 誹謗中傷 営業活動 宗教活動 荒らし行為は削除対象とさせていただきます。

メニューに戻る

フリートーク掲示板/緊急教えて掲示板 /子供のいない人の掲示板  
学校関係の掲示板 /働く主婦の掲示板 /オフ・イベント掲示板
単身赴任族掲示板/赤ちゃんが欲しい人の掲示板
夫婦間トラブルを相談する掲示板 /母親の掲示板
 20代の掲示板30代の掲示板40代〜50代の掲示板

このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

友達に困ってます。
あこ 2006年11月27日 (月) 17時04分 No.56

icon 地元を離れて4年が過ぎます。
学生時代、仲良くしていた友人のことを、社会人になってから少しずつ合わないと思ってきました。
ずっと気にせずにしてきたのですが、我慢も限界になってしまいました。
友人は我が強く自分の思う通りにならないと怒り、時々常識ないことを平気で言います。
しかし仲間の中では、一番にみんなに連絡をとっていて、交流を持ってます。
友人は特に私に本当にキツイことを言ったりするので、私は地元を離れたこともあり、友人と疎遠になろうと思ってきました。
私はイヤなこと言われても友人がちょっと怖くて反論したことはありません。
意見を言っただけでも、逆切れされたことあるからです。
最近は友人が本当にイヤで、連絡があってもずっと無視してきました。
友人は連絡とれないことが納得できないため、ほぼ毎日携帯着信やメール・留守電・手紙を送ってきます。
着信は一日3回ある時もあり、電話の音が怖くなってきました。
無視を続けて、もう一年が経とうとしていて、ちょっと鬱っぽくなってます。
一度、メールで「忙しいので連絡しないで下さい。」と入れたら、「それなら結構です、お元気で」と返事きました。
もう連絡こないかと思っていたら、またずっと着信なり続けます。
携帯を解約することも考慮して、ずっと無視を続けようと思ってますが、その友人は他の仲間とは連絡をとっているため、他の仲間とも縁をきることになるかもです。
他の仲間は私がその友人を嫌っているなど知りません。
話題にならないので、私からも言いません。
主人にも相談しているのですが、心の中がスッキリしません。
出来るだけもめごとなく自然に疎遠になりたいと思っているのですが、何かいい方法がございましたら教えてください。
よろしくお願いします。
紫峰 2006年11月28日 (火) 14時09分 No.57

icon うーん
あこさん、こんにちは、
うーん、ちょっとこまった友達ですよね。
これは私の想像なんですが、その友人さんは、身近な人には
言えない事をあこさん、言いたいのではないでしょうか?

だから、あこさんを頼ってるというか、恋しいというか・・
うまく言えないんですけれど、・・・

もし、これ以上無視しても続くようなら、
はっきりと、「私は、貴方のこおいう部分が、怖くて苦手なの」
と、言ってみたらどうでしょ。

一年無視してわからないのですから・・・
はっきりした意思表示も必要じゃないかしら・・・
って、よけいこじれたら恐いんですが・・・・汗

私があこさんの立場なら、そうすると思います。
もっとも、これは私の場合ですが・・・・

なんのアドバイスにもなってなくてすみません。
匿子 2006年11月28日 (火) 16時54分 No.59

icon
一応、新しい掲示板入り口からここに入ってきたんですが、何度試しても同じなんですけど?書いてもよいかしら?紫峰様まずかったら削除して下さいね。

私は、疎遠にしたことも疎遠にされたことも過去に経験済みなので、こういう問題は非常に難しい思っています。
まずは向き合って自分の気持ちを感情的にならずに理性的に話してみてはいかがですか?例えば社会人になってから価値観がお互い大きく変ってしまったので、これからはお互い別々の道を歩んだ方が良いと思う、今のままではとても苦しいので、私はあなたとの友達関係を卒業したいと思う、今までありがとう学生時代の楽しい思い出はわすれません。とか・・。ただ相手が精神的に病的や異常な場合は通じないかもしれないので、なんとも言えませんが。
それから、こんな事書くと女独特の嫌な考え方と言われてしまうかもしれないけど、そのお友達と縁を切る希望ならば、彼女と同じグループの人たちとも、疎遠になる覚悟はしたほうが良いと思います。やっぱり相手からすれば、グループの中で自分一人だけ縁を切られたと知れば怒りや恨みも倍増するだろうし。 誰と付き合おうと私の勝手でしょ!っていう意見もあるけれど、どんな理由があれ相手だって切られればすごく衝撃を受けるわけだから、それくらいのリスクを縁を切る側も背負ってもよいのでは?というのが私の意見です。
アドバイスになってなかったら申し訳ないです。
紫峰 2006年11月28日 (火) 17時05分 No.60

icon OKです。
匿子様大丈夫です。フリートーク掲示板のみ、このまま、この掲示板を使用します。
マチャ 2006年11月29日 (水) 11時41分 No.61 mail

icon 相談
私の場合あこさんほどではないですが、だいぶ昔我の強い友達はいました。
それで非常手段として共通の他の友達に相談しちゃいました。
もちろん冷静に。匿子さんの言うように同時に他の友達を失う危険も確かにはらんでましたが、他に分ってくれる人がいると上手く
何か集まりの時に「○○は忙しいみたいよ。私も連絡とれないししょうがないよね」とか言ってくれてるのかわかりませんが、
しつこい誘いがなくなり、なんとなく自分だけで抱え込んでいたものが楽になりました。
本来ならば紫峰さんや匿子さんのおっしゃるようにはっかり相手にわかっていただく事も相手に対しても必要なことではあると思います。





名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板