フリートーク 掲示板
転勤族の妻の会
☆ 誹謗中傷 営業活動 宗教活動 荒らし行為は削除対象とさせていただきます。
フリートーク掲示板/緊急教えて掲示板 /子供のいない人の掲示板
学校関係の掲示板 /働く主婦の掲示板 /オフ・イベント掲示板
単身赴任族掲示板/赤ちゃんが欲しい人の掲示板
夫婦間トラブルを相談する掲示板 /母親の掲示板
20代の掲示板 / 30代の掲示板 / 40代〜50代の掲示板
あみぴぃ 2007年01月12日 (金) 18時07分 No.122
みんなそうですよ!
私も転勤と関係なく、引越ししようかと思うのですが、近隣トラブルはもちろん、1から交友関係を構築しないといけないので、みなさん共通の不安だと思います。
引越し先は社宅でしょうか?自分で探すのでしょうか?
マンションの世帯数や雰囲気によってもずいぶん違うと思います。
最近は減ってきたといわれる、ご家族で引越しのご挨拶に行くとか、エレベータで会ったら軽く「うるさくないですか?」と聞いたり、普通に過ごせばいいと思いますよ。
あまりナーバスになりすぎると、精神的に負担になると思うので、ここに来て発言してください☆
ぴんきー 2007年01月13日 (土) 17時46分 No.123
共通の不安なのですね
あみぴぃさん、レスありがとうございます。
あみぴぃさんは転勤とは関係なく引っ越されるのですね。
お互い落ち着くまでは色々大変ですね。
うちは借り上げ社宅の形式なので
自分で探した物件の家賃を会社が負担してくれる形になります。
自分で探した物件とは言っても
実際に探してくれたのは夫の新しい赴任先の事務の方で
夫は建物の外観は見たものの中は見ていないそうですし
私はまだ現地に行ったこともありません。
今住んでいるところも同じで
引越し当日荷物と一緒に初めてここにやってきたような次第です。
自分の目で一度でも物件を見ていれば少しは不安感もましなのかもしれませんね。
うちは前回の転勤から今回の転勤までが長すぎて
友達にも「え?転勤族だったの?」と驚かれるほどなんです。
なので前回ここへ引っ越してきたときは子どももまだまだ赤ちゃんで
バタバタ走り回る事もなかったし静に生活できていたせいか
今のような不安を感じる事もなくスムーズに引越しできました。
でも今は「こら!走るな!」とか「ドアは静かに閉める!」とか
子どもに注意しなくちゃならない時もあるので・・。
下の子が特に落ち着きのない子なので
下の階の方に迷惑をかけてしまっているような気がして
たまにお会いすれば「いつもうるさくてすみません」と言っています。
幸いその方は「全然大丈夫ですよ」といつも仰ってくださるので
感謝しているのですが
誰もがこの方のように寛容だとは限りませんしんね。
本当に久々の引越しということもあってナーバスになってしまっているのでしょうか。
前回の転勤と今回の転勤で
私の年齢もうんと上がってしまいましたから
新しい事に適応する能力もおちているのかな・・とも思ったり。
いずれにしろ、自分が常識的な暮らし方をする事を心がけていれば
きっとうまく行くはずだと自分に暗示をかけて
無駄な心配は出来るだけしないよう過ごそうと思います。
心配な気持ちを聞いてくださって、みんなそうだよと言ってくださったことで
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!