フリートーク 掲示板
転勤族の妻の会
☆ 誹謗中傷 営業活動 宗教活動 荒らし行為は削除対象とさせていただきます。
フリートーク掲示板/緊急教えて掲示板 /子供のいない人の掲示板
学校関係の掲示板 /働く主婦の掲示板 /オフ・イベント掲示板
単身赴任族掲示板/赤ちゃんが欲しい人の掲示板
夫婦間トラブルを相談する掲示板 /母親の掲示板
20代の掲示板 / 30代の掲示板 / 40代〜50代の掲示板
アシュリー 2007年02月13日 (火) 22時12分 No.152
無理をしないで・・・
おありんさん、はじめまして。
辛いですよね・・・ 努力しては流されてその繰り返し。私達は住む場所も選べずの人生が長いですもの。
それなのに今の土地で家族の入院やご自身の治療、大きな人生決定をしてきた日々、本当に頑張って頑張ってこられたのですね。
人生の頑張り時期を走っていて力を注いでいる最中。
きっと、この日々から落ち着いた頃にあおりんさんが注いできたものがご自身の血と肉となり生きる力になっていると思います。
辛い想いばかりの土地は早く離れたいけれど、まだしばらくいないくてはならない。私もそのような時が以前あり、今も長引く今の生活を不安に感じています。
気持ちの切り替え、折り合いがなかなかつけられないのは本当にそのとおりです。
沈みっぱなしにもなります。
なんだか谷底にずっといるような・・・
でもね、佐賀のがばいばあちゃんが言っていたそうです。
谷底にもきれいな水が流れていると。
美しい流れの水を見つけたいですね。
人生は思い通りにいかないものだけど、人はいろいろなもの背負っているけれど、それでもなんとか生きていきましょう!
おありさん、応援しています。
アシュリー 2007年02月13日 (火) 22時16分 No.153
失礼しました
あおりんさん、お名前を間違えて書き込みしてしまいました。
申し訳ありません。
まったく・・・こんなヘマな書き込み読んだらよけいにズッコケちゃいますね。ごめんなさい。
紫峰 2007年02月14日 (水) 09時05分 No.155
ゆっくりと・・・
あおりんさん、こんにちは
生きていくうえで、孤独や不安って、
私もあります。
夫婦なのに、わかりあえない、葛藤などもあり、
なんなんだろうと思うこともあります。
がんばれないときは、無理することないですよ。
がんばれないときは、自分をいたわることも
大切ですよ。
ゆっくりと、自分らしさを取り戻せばいいですよ。
あおりん 2007年02月16日 (金) 11時12分 No.157
春だから、がんばりたいな
アシュリーさん、紫峰さん、お返事ありがとうございました。
どうしようもなく辛くなってたときだったので、嬉しかったです。
この土地に来てから、向いていない専業主婦で頑張ってきました。夫の入院も一年近くと長かったし、退院後の生活もとても気を遣う事がたくさんで・・。いつか仕事になるようにと、ずっと続けていた趣味も続けられなくなってしまって・・。おかげで自分史がずっと止まったままのような感覚に陥ってました。
今は不妊治療も終わり、夫も元気になったので、これから自分のことも頑張りたいし、仕事もしたいと強く思っているのですが、ブランクのため社会に出るのが怖いなどと感じたりして、思うように心も体もついて行かない現状です。そしてそんな自分にイライラしてしまってます。
私は、共働き(野良仕事含めて)が当たり前の地域に生まれ育ったので、自分の中では「外で働かなきゃいけない」という強迫観念にも似た思いをもっています。なので「専業主婦」でいることに心の底では罪悪感を持っていて、その期間が長くなるのに恐れを抱いてるところもあります。(罪悪感なんて持つ必要ないんですけどね。本当にバカバカしい事ですが・・でも持ってしまうんです)
また、「夫の病気の時に頑張った」ことも「不妊治療を頑張った」ことも、自分の人生の中で一番辛くて、一番頑張ったことなのだけれど、詳しくを知らない人から見ればその期間も、「専業主婦の期間」と一言で終わらせられちゃうんだよな・・と思うと、寂しく感じたりもします。
そんな自分の心のあり方を変える事が出来ると、もっと楽になるんだろうなーと思いつつ、どうしようもなく沈みっぱなしの日々です。
でも、ここで気持ちを少しはき出せて、心が軽くなりました。
アシュリーさん、紫峰さん、本当にありがとう。ゆっくりゆっくり前を向いてみます。
あと、アシュリーさん、名前のことはお気になさらずに(^-^)
アシュリー 2007年02月16日 (金) 22時52分 No.158
もさしの幅
あおりんさん、こんにちは。
人は誰でも自分のものさしを持っていると思います。
そのものさしで計れない事に出会うと大きな努力や忍耐や想像が必要になってきますね。
そういう時は苦しいです、とても・・・
ものさしを幅を広げられたら、もっとずっと生きやすいのに。
難しいですね。
でも、少しだけなら広げられるかな。
専業主婦の立場に罪悪感を持ちつつも、これまでの自分を頑張ってきてエライなぁ とまず誉めてあげてください。
家族のそれぞれに合わせて生活する縁の下の力持ちの専業主婦は愛情なしにはできません。
御主人様の入院、退院後の生活を支えたのはまぎれもないあおりんさんです。
ご自身の治療も言葉で尽くせないものがあったこととお察しします。
頑張ってきた自分を認めてあげてください。
他人には専業主婦はお気楽で・・・などと見えるかもしれませんが人の抱える、人生で背負うものはそれぞれです。
あおりんさんの自分史は止まっていませんよ。
それどころか、不本意にも専業主婦になったこの日々にも刻々と生きる様子を刻まれていると思います。
もしかたしら、仕事をこなし充実しているのと同じくらいの時間の濃さが刻まれているかもしません。
あおりんさん、ご主人様がお元気なられて本当によかったですね。
新しい季節に仕事が見つかりますように。
働いてる自分も専業主婦の自分もどちらも好きになれたらいいですね。
あおりん 2007年02月22日 (木) 17時44分 No.159
![]()
アシュリーさん、そうですね。どちらの自分も好きになりたいです。
専業主婦のくせに料理はうまくないし(というか好きになれない)、仕事経験年数は少ないし、密かに抱いてる「趣味で成す」という目標も止まったままだし、なにもかも中途半端な気がして・・。でも、それが今の自分なんですよね。でも、今までの人生の中で一番辛い山は、どうやら乗り越える事が出来たできたから、それを誇りに思い、また生活していこうと思います。
本当に暖かいお返事、ありがとうございました。