【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

78744

フリートーク 掲示板
転勤族の妻の会


☆ 誹謗中傷 営業活動 宗教活動 荒らし行為は削除対象とさせていただきます。

メニューに戻る

フリートーク掲示板/緊急教えて掲示板 /子供のいない人の掲示板  
学校関係の掲示板 /働く主婦の掲示板 /オフ・イベント掲示板
単身赴任族掲示板/赤ちゃんが欲しい人の掲示板
夫婦間トラブルを相談する掲示板 /母親の掲示板
 20代の掲示板30代の掲示板40代〜50代の掲示板

このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

引越しのあいさつはどこまで?
クローバー 2007年04月03日 (火) 14時49分 No.224

icon 転勤のシーズンですね。
私は結婚して初転勤を控えているのですが、引越しの挨拶ってどこまでしたらいいのでしょう?
今まではマンションの両隣、下のお宅にしか挨拶してなかったのですが、上のお宅、同じフロアのお宅全部にすべきでしょうか?
今度住む家は分譲マンション(うちは借り上げ社宅扱い)でワンフロアに7世帯です。
あみぴぃ 2007年04月03日 (火) 18時04分 No.225

icon 私は上下左右にご挨拶しました
住んでみると、畳で寝ていると下の音って聞こえるもので、深夜に階下の部屋のカーレースのゲームの音がうるさかったことがあります。階下の音が上階に騒音を出すこともあるんだな、って初めて思いました。

もし階下住民の顔が浮かべば、階下に対して配慮して生活できると思うのです。だから自分が後から引越してきたのなら、下にはこんな人間が住んでます!ってご挨拶に行くのがいいかと思っています。

ちなみに我が家では、今は階下に住民が住んでそうなのですが、挨拶もなくどんな方か知らないので、床に物を落としても気にしていません。だって住んでるかどうか知らないんなんだもの。
クローバー 2007年04月06日 (金) 11時38分 No.232

icon
あみぴぃさん、ありがとうございます。
今住んでいるところは普通の賃貸マンションなので確かに階下の音聞こえます。
騒音もですけどどんな人が住んでるのかって気になりますよね。上のお宅にはご挨拶に行くことにします!
同じフロアって一般的にはみなさんどこまでいかれるんでしょう?エレベーターで同じ階で降りるわけだし、悩むくらいなら全部いけばいいんですよね。
あみぴぃ 2007年04月06日 (金) 21時50分 No.234

icon 私は…
両隣だけご挨拶しました。
同じフロアといっても、いろいろな規模があると思うので、何とも言えませんが、でもエレベータに乗り合わせた際は、なるべくいろんな人と話しをするようにしてます。
だからマンション内でお友達がけっこうできました。
何度会っても、感じの悪い人もいるんですが…。

若い人の方が意外とちゃんと挨拶やマナーを守ってくれて、意外と年配の人の方が、自分から挨拶をしない人が多くて、自分はまだ若造なんだなって思うのと、こんな年のとり方をしたくない、と思っています。




名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板