【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

78685

フリートーク 掲示板
転勤族の妻の会


☆ 誹謗中傷 営業活動 宗教活動 荒らし行為は削除対象とさせていただきます。

メニューに戻る

フリートーク掲示板/緊急教えて掲示板 /子供のいない人の掲示板  
学校関係の掲示板 /働く主婦の掲示板 /オフ・イベント掲示板
単身赴任族掲示板/赤ちゃんが欲しい人の掲示板
夫婦間トラブルを相談する掲示板 /母親の掲示板
 20代の掲示板30代の掲示板40代〜50代の掲示板

このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

荷物を減らす
かりんと 2007年06月13日 (水) 19時04分 No.315

icon どうしても荷物が減らせません。

転勤して4ヶ月もたちますが、ダンボールが一部屋に山積みです。

一番最初に住んだ家が広かったため、それにあわせた家具や電化製品がまず大きすぎます。その後いろんな部屋の条件の転勤が続いています。

歴代のサイズ違いのカーテンやじゅうたん(引越しのたび使ったりしまったりしている)、かさ立て、下駄箱、こたつ、イス、まだ使える古いPC、引き出物、ミキサーにカセットコンロ、また乗るかもしれないので車グッズ、写真やアルバム、義母が送ってくる大量の健康食品。そして大量の服とバッグ。
また次の赴任地で使うかもしれないので捨てれないものもたくさんです。
洋服だってバックだってもう買えないかもしれないので簡単には捨てれませんし、実際流行が一周してまた着てます。
言い訳くさくなってきました・・・。

転勤族は荷物が少ないというイメージがありましたが、我が家は荷物の中で暮らしています。

皆さんどうやって整理されてますか?
にっきあめ 2007年06月13日 (水) 19時43分 No.316

icon 思い切れないのでしょうか?
私の場合、洋服は3年着なかったものは処分します。
あまり着ていないものは、親族の希望者にあげています。

流行が一周するとは思いますが、昔はやった服と、今はやっている昔と同じタイプの服は違うと思います。
私は或る程度の年齢なので、若いときの服は、はづかしながらサイズも違っていますし、私自身がが10年以上前の服を着ると、昔の服を着ているファッションの止まった汚いおばさんとしか、自分のことを思えないので、処分。ただ例外は2着のみあります。

バッグも、お出かけ用と普段用とわけていて、普段用は或る程度までくたびれるまで使い処分。
ブランド物の場合は時々メンテし大事に使用。使用しなくなった場合は、姪にプレゼント。

電化製品は、壊れるまで使用します。
カーペットやカーテンは、あまり高価なものを買っていないので、これから転居の場合は処分します。
写真やアルバムは整理整頓のうえ、きちんと保管。

引き出物は、未使用でまず使わないものはリサイクルショップへ。気に入ったもののみ使用。

こんな感じでしょうか?住んでる場所の広さには限りがありますし、私の場合の一番の整理整頓術は、数年に一回、ものを処分することです。
買物をする場合でも、どのくらい使うか、その期間使って償却する値段か?と思案して買います。

かりんとさんへの、答えにはなってなくてすみません。
整理整頓術をお知りになりたいのですよね?
さすらい 2007年06月13日 (水) 21時16分 No.317

icon
私も整理整頓が大の苦手です。洋服についても、かりんとさんのお考え、よくわかります。買える余裕がなくなるときもあるかもしれないしーなんて考えるとね。
転勤族になってから、少しは、洋服を捨てられる人になりました。シンプルな洋服でアクセサリー(高価な物ではなく、淡水パールやビーズの物)で変化がつけられればいいや、と思えるようになったこともあります。

カーテンについては、サイズが合わなくても「気にしなーい」の精神でいます(笑)100円ショップで売ってる、書類をとめるクリップで、折り曲げて留めて使ってます。

問題は、夫の荷物が多いこと。特に洋服。先日こっそり捨てようとまとめておいたら、ふるーい服を、ゴミ袋のなかから、取り出されました(困)

倉庫のあるような住宅だといいのでしょうね。倉庫付の社宅に住んでいた時は、本当に便利でしたが、そのあと、倉庫なしのアパートに引っ越したときがそれは大変でした。
やっぱり、気持ちの問題かな?
私の場合は、「物を捨てると云々・・・・」といった本を読んで、モチベーションを挙げるようにしてますが、なかなか・・・・試しにその方面の本を読んでみるのはどうですか?読まないよりは、ましかと思います。
かりんと 2007年06月13日 (水) 22時20分 No.318

icon
>にっきあめさん
なるほど、思いきりが大切ですね。
思いきって捨ててしまうことが大切なのは分かってはいるのですがなかなか・・・。でも、やりはじめると意外とすっきりするのかもしれませんね。

捨てるのではなく、誰かにあげたりリサイクルショップに持ち込むのもいいですね。捨てるのも今はいろいろと手がかかるし、心が痛むこともしばしばですし・・・。

ありがとうございます!

>さすらいさん
そうなんです!!今後ちゃんとした服とかかばんが買えなくなってしまうこと等も考えてしまうんです。現に、昔買っていたもののほうが断然今より物がいいですし・・・。とかいって捨てないのがいけないんですよね。

ご主人が物持ちさんも大変らしいですね。自分のもの以上に邪魔に感じるし。

ひとまず本を買ってモチベーションをあげてみます。
そして、暑くなる前に片づけを始めます。
ありがとうございました!




名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板