菊江仏壇という上方の古典落語・小文枝師匠(のちに文枝襲名)のテープで
「わて飛び魚の塩焼き」
「あんまりエエもん食とらんナ〜」
という件があるが、飛び魚は高級魚とは言えないがけして悪いもんでもない美味な魚だ、ただ「トビウオ」という音感・語感が面白いからなのだろう・・以下献立
飛び魚の塩焼き(4尾300円やっぱしあんまりエエもん食とらんな)、ヨコワ(長崎)刺身(4分の一柵が430円!)、剣先イカ刺身(ゲソ等は湯通し)、すき焼き風うどん(牛ウデ肉・焼き豆腐・麩など)、寄せ豆腐、瓜2時間浅漬け(塩もみして糠床に2時間ほど)、もずく酢、ほうれん草お浸し、トマト・サラノバレタスetc