Amazonスマイルセール開催中!11月4日まで残り僅か!

Name
Title
Mail
URL
Message
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[Name] 福車 [Title] 清水谷高校
[2991]

フェスタ清友本日 義弟でもある1年後輩長谷川君と2人で約1時間枠をいただいている、落語を母校で。万作こと長谷川は人前で落語をするのは20年ぶり位のはずだ、大丈夫かな?

2011/10/16/(Sun) 08:07:37


[Name] 一ファン [Title] うかがいます。
[2992]

本日は、嘘のような晴天に恵まれまして、きっとフェスタ清友も盛況のことでしょう。伺います。

2011/10/16/(Sun) 11:53:10


[Name] 一ファン [Title] ありがとうございました。
[2994]

フェスタ清友、はじめて参りましたが、なかなか、ほんわかとしててよかったです。福車さん、万作さんのお噺にも、楽しく笑わせていただきありがとうございました。落語研究会の部室を思い出しますな。
校章が浮き彫りになっていた見台が、また見たいです。

済美館がきれいになっていて、1階の歴史資料室をぱぱっと見て回ったのですが、あらためて、歴史のある学校なんだなと感心しました。
清水谷の卒業生でよかった!と思った一日でした。
お疲れ様でした。ありがとうございました。

2011/10/17/(Mon) 09:16:43


[Name] 27期OG [Title] 落研の性
[2996]

楽しい時間有難う御座いました。落語を聞くと「私もやりたい」と思うのは『らっけんの性』でしょうか?ボケ防止の為に始めようかと考える今日この頃です。
実は、久しぶりに玉造から学校まで歩いて、緩い上り坂だった事に始めて気づきました。脳より先に体を鍛える方がええかなぁ?
あっ いらん話すいません。有難う御座いました。

2011/10/18/(Tue) 14:25:44


[Name] 一ファン [Title] そのときの枕のお話で
[2999]

バス停の名前は、かつて東雲町でしたが、これは長堀通りの北側にあった町名からで、いまは東区玉造となっています。
高校のある清水谷町は、ずっと以前は清水谷西之町と清水谷東之町に分かれていたように、古い地図には載っていますが、我々が入学したころ、すでに高校の番地は今と同じものになっていました。
バス停の名前が変更されたのは、東雲町という町が消えて久しいから、ではないでしょうか。いずれにしても、清水谷高校のあるところはずっと、清水谷町のままでございます。

2011/10/19/(Wed) 20:36:31




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
Amazonスマイルセール開催中!11月4日まで残り僅か!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板