今夜ネクタイを食う と書いたらビックリする方がいるかもしれない。牛肉の希少部位で焼肉屋ではチョイチョイ見かけるが肉屋で売ってるのは珍しい、さすが生野区27・28日の事実上ネタ下しのためネタ繰り散歩途中脇坂という肉屋(ホルモン屋)でg160円、美味しいが硬いので切れ込みいれてもらって300g購入。布施スバルタウンでは和歌山産生マグロ、多分キハダだろうが他はグラム298円程度なのに1Pだけ明らかに半値以下のがあるのだ、グラム単価表示なく1P500円で尾に近い身、しかし赤身で脂がないのは他も同じ尾の方がよく動くので寧ろ美味いくらいなのに・・ただネタ繰り散歩序盤だったので炎天下持ち歩くのを嫌い買わなかった2時間以上経過して行ってみたら・・なんとまだ無事残ってた!嬉しかった。魯山人先生も料理は調理も無論大事だが「購買の力・目利き」が半分はあると。まぁありがたいことに他の主婦たちの目は節穴ということ。今計量したら420gたっぷりあったつまりグラム120円以下で冷凍してない近海生マグロが入手できたのだ。宮崎のへべ酢という柑橘(青柚子とか酢橘のような)も初購入。 以下晩飯
マグロ赤身刺身、おく貝汁物、茹で豚(肩ロース)もやし添え、牛ネクタイとピーマン炒め、鯨ベーコン、豚ニラ焼きそば、山芋とろろ焼き、小松菜・菊菜お浸し、ブロッコリーetc