サンプラザなんか野菜投売りしてるよ、昨日も青梗菜ひと袋39円とかホウレン草29円とか(いずれも国産)だったが、今日も国内産ブロッコリー39円ヤケクソか?
今日は先日NHKで見たやり方で甘酢生姜を作りました。新生姜をスライスして30秒ほど湯掻く(これはやったこと無かった 今までは食べきるつもりで保存とか考えず生で、ただしよく吸うように切ってから新聞紙などに並べて切り口を乾かせるという方法で)そして酢・砂糖を等量 塩を少しの漬け汁に・・冷蔵庫で1ヶ月持つそうだ。以下献立
鮎塩焼き(特大25cm超えてた!2尾460円 多分これ以上大きいのはまずないくらいデカかった鮎の世界のG・馬場とチェ・ホンマンを買った)、熊本産和牛モモタタキ(グラム398 バーナー使って)モヤシ添え、鮪カルパッチョ(和歌山生=冷凍してない おそらくトンボシビ=ビンチョウしかしグラム80円!)、甘酢生姜、自家製生春巻き(Bタイガーや野菜入れて)、王将の餃子2人前(感謝祭とかで生餃子1人前157円)、エビとブロッコリーのパスタ、青梗菜お浸し、トマト、残り物大根味噌和えetc