熊本県益城郡山都町の通潤山荘で去年買った高級かつおつゆ(小久保農園)、160mlで350円超え、原材料は本醸造丸大豆醤油・鰹節(本枯れ節)だし・昆布だし・干し椎茸だし となっているこれで美味しくないなんてことはないだろう。黒米めん用だったが、黒米麺は出汁なしでも美味しかったから一緒に買ったこの「かつおつゆ」温存していた。今夜試してみる。それとついこの間作ったばかりの自作塩昆布が猛速度で減っていくので、今度はちりめん山椒を作った。中々の味に仕上がったぜ! 以下晩飯
ひね鶏とハクサイ汁(昨日の鯨本皮鍋の煮汁使用)、とろろ蕎麦(ヤマノイモとろろと例の鰹つゆで)、牛野菜炒め(キャベツ・白葱ほか)、生しらす(静岡)ポン酢、厚揚げ炙り、鯖・鰯とドライトマトの和え物(ガンマ・リガ・ゴールドスモークサーデインと鯖缶使用)、寒〆小松菜(和歌山)お浸し、ルッコラ(大阪府大ベジラボ)etc