今から繁昌亭「モーニング寄席」鶴志・団四郎・一蝶兄等と 福車は「一眼国」
2011/10/02/(Sun) 08:18:34
漁法の関係から鱧は韓国産のほうが国産より評価が高い場合が多いが、穴子もそうなのかも?今日は粉山椒・山椒の葉乾燥品・醤油・砂糖・味醂・酒などで煮穴子を作った。 以下晩飯穴子煮物、手羽元塩焼き、鰤(島根天然)刺身とアラ塩焼き、牛肉うどん、胡麻豆腐、青梗菜・ホウレン草お浸し、ミニトマト、レタスetc
2011/10/01/(Sat) 17:58:52
石鯛久しぶりに買った1年ぶり位かな?小型でまだ薄っすら縞もある350g一尾580円は安いか、福井産サンプラザ布施店で。 以下晩飯石鯛煮付け、牡蠣(韓国)魚醤オリーブオイル和え、外国産牛ステーキ比べ(米肩ロース・豪リブロース)、豚・ライスマカロニチョジャン和え(菊菜他)、男前豆腐、ゴーヤお浸し、ミニトマト・レタス・チシャetc
2011/09/29/(Thu) 18:15:18
豚・米マカロニはチョジャンではなくコチュジャンマヨネーズ和えに変更
. 2011/09/29/(Thu) 18:28:05
表示は「宮城県産メバチマグロカマ」となってたが、目玉の周りのマグロの頭部片側が僅か298円で売られていた、布施の万代。カレー用の大鍋で今煮込んでいる。 以下晩飯メバチマグロ兜煮、カツオ(長崎)刺身、アコウ=キジハタ(富山)酒蒸し、ミンチカレー焼そば、絹揚げ(鰹節掛け)、小松菜お浸し、トマトetc
2011/09/27/(Tue) 17:19:43
カットトマト(缶詰)に玉葱・おろしニンニク・辛青唐・塩・魚醤等加えてトマトソースを。 以下晩飯トマトソースパスタ、ヨコワ(長崎)刺身、連子鯛(長崎)レンジ蒸し、スペアリブ煮込み、青梗菜お浸し、大根・茗荷味噌(ボタンコショウ味噌)サラダ、ナメコ・茗荷ポン酢、レタスetc
2011/09/26/(Mon) 17:05:43
今日は天満天神繁昌亭昼席代演。
2011/09/25/(Sun) 08:39:44
4人揃うのは久しぶり、だいぶ涼しいし思い切って今シーズン初の鍋物に挑戦。 以下献立キハダマグロ刺身、ちゃんこ鍋(干し海老・中華味覇・魚醤・鶏その他でスープ)具材=鶏手羽元、鰤、豚(肩ロース・バラ)、鱈白子、つくね(自分で鶏胸ミンチに味噌・葱・生姜等加えて)、豆腐、松山揚げ、白葱、水菜、人参、大根、キャベツ、エノキダケ、もやし 〆は中華そば
2011/09/24/(Sat) 16:43:13
刺身用の秋刀魚3尾450円、かなり肥えてる。ワタも食べたいので上下に切り、頭は塩焼き尾のほうを刺身に。 天神橋筋の八百屋で昨日買った京・山城産のオクラ特上品らしい 以下晩飯秋刀魚刺身&塩焼き、ミンククジラ(アイスランド産)赤身刺身、国産豚ロースステーキ&赤ししとう、ハーブ&レモンウインナーボイル、オクラサラダ、モロヘイヤお浸し、マカロニサラダ、もずく(沖縄)酢etc
2011/09/23/(Fri) 17:09:50
胴が10cm前後の小さい物ばかり4匹1Pで480円 アオリイカがだよ!兵庫産。小さいのでチョット面倒くさいけど刺身に。 以下晩飯アオリイカ刺身&ゲソ・エンペラ湯通しチョジャン和え、白貝(北海道)酒蒸し、黒豚餃子、辛焼きそば(豚・キャベツ・玉葱他)、ホウレン草お浸し、トマトetc
2011/09/21/(Wed) 16:47:36
今日は我家ボウリング大会。明日は繁昌亭夜席33歳でラジオ生放送中に苦しみだし翌日急逝した故・さん福兄没後20年の会。今宵の食卓は秋刀魚・松茸・秋鮭白子など秋の味覚満載 以下晩飯平目塩〆刺身、新物秋刀魚(北海道)塩焼き、秋鮭白子と菊菜鍋、松茸(チャイナ)ホイル焼き、ソース焼そば、紅白野菜(赤ピーマンと大根)味噌添え、モロヘイヤお浸し、トマトetc
2011/09/19/(Mon) 11:23:02
フォームが安定せず散々 しかし1ゲーム目もぎりぎり息子に追いつき、2ゲーム目は絶望的状況(9フレーム終わって17点差)からまさかのストライク連発最後も9ピン、あわやパンチアウトの29点獲得で息子を大逆転。これは気持ちよかった、トータル一位は娘、ハイスコアは息子に獲られた。
. 2011/09/20/(Tue) 10:13:05