今日はサンプラザではなく万代に行きました(特に理由はない、ここも格安鮮魚とか結構あるので)兵庫産活け真蛸がg138円、200gチョイの小っこいやつ1匹292円で、鳥取産の天然真鯛腹の身が薄い脂の所ところ刺身用150gくらいで598円、身の模様とかから推測すると多分50cm超えの大物だ。脂乗り最高のはず。ブリの腹骨のところ(徳島)60円で200g近くあった、スプーンで身をこそげ葱や生姜と叩いて味噌・醤油で鰤なめろうを作ろうか。
昨日は天神橋筋で酸漿(ほおずき)の実と巨大ツルムラサキを買った、ツルムラサキってこんなに大きくなるのか?紫蘇やエゴマの葉よりひと回りふた回り大きいくらいの葉ばかり袋に詰まって100円だった。 以下晩飯
鰤なめろう、真鯛はらも刺身、活けダコ数秒湯掻き刺身、舌平目(大阪)煮付け、さつま極味豚バラ塩焼き、焼そば(ヒカリの無添加ウスターソースに醤油、これが意外に美味しい)、ツルムラサキお浸し&胡麻和え、酸漿の実(ミニトマト感覚)、レタス・バナナサラダ、グリーンボールザク切り、冷奴(辛唐乗せ)、クラムケーキetc