今里新道の濱口鮮魚店でトラフグの稚魚を買ったことがあるが、そのときは10cmくらいの5〜6匹で確か800円とかだったように思う。それは例外として、トラフグを三桁で買えるとは!サンプラザ足代店で岡山産天然ものトラフグ1尾が980円!以前アラ(皮とかも)だけを680円で買ったが、今回のはちゃんと上身も付いての価格だ。約350gと小さめだが、虎河豚としては破格の安さだ。 以下晩飯
てっさ、トラフグとガシラのアラ骨蒸し(豆腐・菊菜)、ガシラ塩〆刺身、茹でホタルイカ(富山)、ミンククジラ本皮刺身(昨日食うの忘れた)、豪ミノサンドとニラの炒め物、黒毛和牛と赤ワインのボロネーゼ(HEINZ大人むけのハパスタ=ソース使用・さらに黒毛和牛炒めて加える)、鮪ホホと大根煮残り物にワラビをプラス、サラダ菜・ボストンレタス・胡瓜、風干し鮭、いかなごくぎ煮etc