【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月9日まで開催中

渉外用宣伝板

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[166]夏の番組発表会のお知らせ 投稿者:中央大学アナウンス研究会 [RES]
突然の書き込み失礼いたします。
いつもお世話になっております。中央大学アナウンス研究会です。

この度、夏の番組発表会を開催することとなりましたので、
この場をお借りして、お知らせいたします。


中央大学アナウンス研究会 夏の番組発表会2008
「拍手CAS祭 〜はくしゅきゃっさい〜」

◎日時
 平成20年6月22日(日)
 開場 11:45
 開演 12:00

◎場所
 中央大学多摩キャンパスCスクエア中ホール

◎交通
 多摩都市モノレール
 中央大学・明星大学駅より徒歩3分


御多忙中とは存じますが、部員一同、皆様のご来場をお待ちしております。

なお、ご不明な点などございましたら、下記まで連絡お願いいたします。

go-sign-524.sa-otc-cm☆softbank.ne.jp
(お手数ですが、☆を半角@に変換して下さい)

中央大学アナウンス研究会
渉外部長 桂信一

投稿日:2008年06月14日 (土) 00時23分


[165]番組発表会のお知らせ 投稿者:東海大学放送研究部 [RES]
突然の書き込み失礼いたします。
東海大学文化部連合会放送研究部です。

このたび、『初夏の番組発表会 祭り〜メイド in TOKAI〜』を開催することになりましたのでこの場をお借りして告知させていただきます。

日にち:6月22日(日)
開場:11時
開演:11時30分
場所:東海大学 松前記念館 地下講堂
(小田急線東海大学前駅 徒歩15分)
※当日は駅から案内の者がおります。
また、長時間になりますのでお昼をご持参していただけると幸いです。なお、会場内は飲食禁止となっておりますのでご了承ください。

詳細はHPをご覧ください。
その他何かありましたら、渉外局長 小倉佑貴までお願いいたします。
(お手数をおかけいたしますが♪を@に変換してください。)

お忙しい時期かと思いますが皆様のご来場お待ちしております。

長文失礼いたしました。

投稿日:2008年06月13日 (金) 16時05分


[164]番組発表会のお知らせ 投稿者:青山学院大学アナウンス研究会 [RES] URL
いつもお世話になっております。
青山学院大学アナウンス研究会です。

この度、番組発表会を開催することとなりましたので、
この場をお借りして、詳細を告知させていただきます。


青山学院大学アナウンス研究会 6月発表会

AASハイパー海物語in青山 〜6発モード〜

◆日時
 6月14日(土)
 開場 11:30
 開演 12:00
 
 ※教室の都合上、開演時間を遅らせることができません。
  大変恐縮ですが、早めにお越し頂けるとありがたいです。

◆会場
 青山学院大学青山キャンパス
 12号館 1234教室

◆アクセス
 JR山手線、東急線、京王井の頭線「渋谷駅」宮益坂方面の出口より徒歩約10分
  地下鉄「表参道駅」B1出口より徒歩約5分


DJ・MC・RDの各セクションが製作する番組の「質」は勿論、内装やパンフレットなどの細部にまでこだわりを詰め込んだ番組発表会を目指しました。

ご多忙中とは存じますが、皆様のお越しを心よりお待ちしております。


青山学院大学アナウンス研究会 渉外 伊藤彩香

投稿日:2008年06月08日 (日) 22時27分


[163]初夏の番組発表会のお知らせ 投稿者:津田塾大学放送研究会(TBSC) [RES] URL
突然の書き込み失礼致します。
いつもお世話になっております。津田塾大学放送研究会です。
この度、初夏の番組発表会を開催することとなりましたので、お知らせさせていただきます。

『津田クリニック』
【日時】
 6月15日
 会場11:30 開演12:00
【場所】
 津田塾大学小平キャンパス 一号館1111教室
【アクセス】
 西部国分寺線「鷹の台」駅下車 徒歩8分
 ※当日は案内の者がおります。

ご多忙中とは存じますが、皆様のご来場を一同心よりお待ちしております。

津田塾大学放送研究会 渉外部長 佐藤綾美

投稿日:2008年06月06日 (金) 22時48分


[162]初夏の番組発表会のお知らせ 投稿者:尚美学園大学アナウンス研究会 [RES]
こんにちは。尚美学園大学アナウンス研究会です。
この度、初夏の番組発表会を開催することとなりましたので、お知らせをさせていただきます。


☆日時:平成20年6月1日(日)

☆場所:国立オリンピック記念青少年総合センター

☆時間:開場11:30 開演12:00

☆最寄り駅:小田急線 参宮橋駅 


連絡が直前になってしまい、申し訳ありません。

DJ番組はもちろん、映像作品なども数多く用意しております。
お忙しいとは思いますが、お時間ができましたら、是非お越し下さい。

皆様のご来場を、部員一同、心よりお待ちしております。


投稿日:2008年05月30日 (金) 22時40分


[161]前期合同番組発表会のお知らせ 投稿者:立教大学放送研究会 [RES] URL
初夏の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。
立教大学放送研究会です。この度は前期合同発表会を開催することになりましたので、告知させていただきます。

2008年前期合同番組発表会
「take off!! 〜あなたたちとGATTAIしたい〜」

◆日時    6月7日(土) 13時半開場 14時開演

◆場所    立教大学 池袋キャンパス タッカーホール

◆アクセス  JR 山手線・埼京線・高崎線・東北本線・東武東上線・西武池袋線・地下鉄丸ノ内線・有楽町線「池袋駅」下車。西口より徒歩約7分

青山学院大学放送研究部・慶應義塾大学放送研究会・
上智大学放送プロデュース研究会・千葉大学放送研究会・中央大学放送研究会・放送集団オケアノス・明治大学放送研究会・立教大学放送研究会、それぞれの作品を上映します。

また、これら9大学8団体が合同制作するという新たな挑戦をしました。そちらも見どころとなっております。
ご多忙と存じますが、皆様のご来場をお待ち申し上げています。

なお、発表会終了後は合同発表会打ち上げ飲みを開催させていただきます。参加したいという団体の方は団体名と人数、代表者のお名前をlong_longer_longe@hotmail.co.jpまで送ってください。
場所は池袋西口、予算は3000円程度を予定しています。当日でも人数の変更は可能ですが、なるべくなら一週間前位までに申し込んでいただくと助かります。

ご不明な点等ございましたら、

zengohatsu☆yahoo.co.jp (前合発アドレス)、
あるいは
kilin-with-cecilia6669☆docomo.ne.jp (立教大学放送研究会渉外部長 内藤祥)
までご連絡よろしくお願いします。お手数ですが☆を@に変換お願いします


立教大学放送研究会渉外補佐 長谷川愛

投稿日:2008年05月28日 (水) 12時14分


[160]春季番組発表会のおしらせです。 投稿者:電気通信大学放送研究会 [RES]
こんにちは。電気通信大学放送研究会です。
この度、春の番組発表会を開催することとなりましたので、
お知らせをさせていただきます。


○日にち:平成20年6月1日(日)
○場所:電気通信大学 B棟202教室
○時間:開場10:00 開演10:30
○交通:京王線 ”調布駅” 下車 北口より徒歩3分
 詳しい地図は↓を参考にしていただければ幸いです。
 http://www.uec.ac.jp/acc/map.html

連絡がこんな直前になってしまいすみません。
皆様に満足していただけるような番発になるよう、
たくさんの作品を用意しております。
5月から6月にかけての忙しい時期ではありますが、
お時間ありましたら、是非お越し下さい。
部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

よろしければ、ホームページも随時更新中ですので、
ご覧いただけると嬉しいです。
→http://www.dhkonline.net/

投稿日:2008年05月28日 (水) 01時09分


[159]作品募集について 投稿者:早稲田大学放送研究会 [RES]
初夏イベント08〜WASECUBE〜  作品募集のお知らせ

 緑道の木漏れ日が揺れる今日この頃、みなさまいかがおすごしでしょうか。早稲田大学放送研究会では、この度『初夏イベント08〜WASECUBE〜』というイベントを開催します。それにあたり、早稲田大学以外の放送研究会や放送研究会ではないサークルのみなさまからも、番組や企画を募集したく、このお知らせをさせていただきました。具体的には映像番組におきましてはバラエティーやニュース、ドキュメンタリーなど、また音声番組も受け付けております。ただし今挙げたものは一例ですので、どのようなジャンルのものでも構いません。

初夏イベント08〜WASECUBE〜
日時:6月27日(金)・28日(土)
場所:早稲田大学新学生会館 B202

・応募方法
 少しでも興味を持っていただけましたら、まずは連絡ください。放送研究会の担当の者がアドバイザーとして企画者様につき、企画応募に関する注意事項や詳細をお伝えいたします。説明をお聞きになったうえで応募を希望される方に、後日応募用紙のメール配布を行います。
・今後のスケジュール
 応募していただける場合、今後どういった流れになるかということをお知らせします。
  5月31日     エントリー・第一次企画書締切
  6月5日      第二次企画書締切
  6月12日     完パケ締切
  6月14日     セレクション
  6月16日〜24日   打ち合わせ期間
  6月25日・26日   リハーサル
  6月27日・28日   イベント当日

 エントリーシート、企画書のフォーマットはこちらでご用意致しますので、まずはご相談ください。

番組応募や上記の事項に関しまして何かご不明な点、質問などありましたら古川昌希(nocturne@fuji.waseda.jp)まで連絡して下さい。たくさんのご応募お待ちしております!

投稿日:2008年05月24日 (土) 19時13分


[158]2008年度 ALL青山のお知らせ 投稿者:ALL青山実行委員 [RES]
いつもお世話になっております。
ALL青山実行委員です。

今年度も、青山学院アナウンス研究会・放送研究部・女子短期大学放送研究部によります合同番発『ALL青山』を開催することとなりましたので、この場をお借りして、お知らせさせていただきます。


『 ALL青山 三丁目の番発 』

◆日時 
 2008年5月17日(土)
   開場 11:00
   開演 11:30

◆会場 
 青山学院大学 青山キャンパス
 短大校舎 L402
 ※当日は、部員が正門よりご案内致します。

◆アクセス  
 JR山手線、東急線、京王井の頭線「渋谷駅」宮益坂方面の出口より徒歩約10分
  地下鉄「表参道駅」B1出口より徒歩約5分


青山学院内の三団体が、それぞれの特色を活かしつつ、一体となって、皆様に楽しい時間を提供できるよう尽力致します。

何かと忙しい時期ではありますが、皆様のお越しを、心よりお待ちしております。


ご不明な点等ございましたら、下記までご連絡ください。
2008年度 ALL青山実行委員長 大神周
get-ready-for-the-2nd.voyage☆t.vodafone.ne.jp
(お手数ですが☆を@に変換願います)

投稿日:2008年05月11日 (日) 23時51分


[157]「2008新人タレントオーディション」のお知らせ 投稿者:株式会社エス・オー・プロモーション [RES] メール
突然の書き込み失礼いたします。

テレビ朝日1期生、民放テレビフリーアナ第1号「押阪忍」が設立のプロダクション「株式会社エス・オー・プロモーション」では、
新人キャスター・リポーター・パーソナリティ・DJを発掘する新人オーディションを本年も開催いたします。
業界38年の実績!これからをになうフレッシュな人材を探しております!

〜開催概要〜

【開催日】
6月28日(土):1次 カメラテスト・面接(書類選考通過者のみ)
7月5日(土):2次 面接(第1次通過者のみ)

【会 場】
1次:南青山会館(東京メトロ表参道駅より5分)
2次:弊社

【募集対象】キャスター・リポーター・DJ・パーソナリティー・ナレーター志望者 

【応募資格】18歳から28歳までの男女(外国語得意な方歓迎!)

【応募方法】弊社ホームページ(http://www.so-pro.co.jp/talent/audition.html)の応募フォーマットまたは市販の履歴書に自書し写真と共にご郵送ください。
※書類選考結果はメールにてご連絡いたします。(郵送希望の場合は切手を貼付した返信用封筒を応募書類に同封)

【応募締切日】6月13日(金)必着

【応募先】
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山ビル707
株式会社エス・オー・プロモーション オーディション 「(大学名またはサークル名)」係
※応募書類の返却はいたしません。また社内にて適正に管理し第三者に開示することはございません。審査料は「無料」です。

☆夢を実現する第一歩!あなたのやる気、個性をぶつけてください!!
☆弊社ホームページもご覧くださいhttp://www.so-pro.co.jp/

☆「月刊デ・ビュー」「月刊オーディション」両誌にも掲載しております!

お問い合わせ…株式会社エス・オー・プロモーション【担当 佐藤・千葉】
          03-3406-1661(平日11:00-19:00)
          sop@so-pro.co.jp

(管理人様、不適切でしたら大変お手数ですが削除宜しくお願いいたします)

投稿日:2008年05月09日 (金) 16時51分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月9日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板