【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月9日まで開催中

渉外用宣伝板

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[126]引退番発のお知らせ 投稿者:東洋大学工学部放送技術研究会 [RES]
突然の書き込み失礼致します。
いつもお世話になっております。東洋大学工学部放送技術研究会です。

この度は3年生引退番組発表会の告知をさせていただきます。

 ★日時   2007年11月24日(土)、開場10:00、開演10:30
 ★場所   東洋大学川越キャンパス6号館613教室
 ★アクセス 東武東上線鶴ヶ島駅より徒歩約15分
  詳しいアクセスはこちらをご覧下さい。
  http://www.eng.toyo.ac.jp/~kyougaku/traffic_guid/index.html


ご多忙とは存じますが、よろしければ是非お越しください。
皆様のご来場を部員一同心よりお待ちしています!

何かご不明な点がございましたら、お手数ですが下記までご連絡下さい。
東洋大学工学部放送技術研究会 渉外 森木雄太
mori-mori-morimori_kingnari---@docomo.ne.jp

投稿日:2007年11月15日 (木) 06時54分


[125]秋季番組発表会のお知らせ 投稿者:電気通信大学放送研究会 [RES]
こんにちは。
電気通信大学放送研究会で渉外をしております、奥山です。

この度、秋季番組発表会を開催することとなりましたので、お知らせをさせていただきます。

日にち:平成19年11月24日(土)/25日(日)
場所:電気通信大学 西キャンパス8号館131教室
時間:24日(土) 開場11:30 開演12:00
    25日(日) 開場9:30  開演10:00
交通:京王線”調布駅”下車 北口より徒歩10分
となっております。

今年も文化祭の2日目、3日目の二日間開催となりました。
この時期、行事などで忙しいこととは思いますが、お時間ありましたら是非お越し下さい!
部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

最後に、ホームページも随時更新中です。番発情報も掲載しております。
こちらもご覧頂けると、とても嬉しいです。
→http://www.megrokai.or.jp/dhk/

投稿日:2007年11月11日 (日) 01時47分


[124]番組発表会のお知らせ 投稿者:明治大学アナウンス研究会 [RES]
いつもお世話になっております、明治大学アナウンス研究会です。
突然の書き込み失礼致します。
私の手続きミスにより今番組発表会の告知ハガキをお送りすることができず、大変失礼にあたりますがこの場をお借りして秋の番組発表会についてのお知らせをさせていただきます。

日時:11月10日(土)11時30分開場 12時開演
場所:和泉校舎 第2校舎 6番教室
アクセス:京王線・京王井の頭線「明大前」駅下車、徒歩約4分

日時:11月11日(日) 10時30分開場 11時開演
場所:駿河台校舎 11号館 53番教室
アクセス: 東京メトロ丸の内線・JR線「御茶ノ水」駅下車、徒歩約5分



※日ごとに場所・開演が異なるので、会場間違いにご注意下さい※
お忙しいとは思いますが皆様のご来場を部員一同心よりお待ちしております。
会場等、何かご不明な点がございましたら
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~anaken/
こちらのBBSまでお願いいたします。

37代渉外部長 篠崎淳之介

本当にお葉書お送りすることができず申し訳ありませんでした。

投稿日:2007年11月08日 (木) 22時19分


[123]番組発表会のお知らせ 投稿者:慶應義塾放送研究会 [RES]
いつもお世話になっております。
慶応義塾放送研究会です。
番組発表会のお知らせをさせていただきます!
↓↓以下詳細です↓↓

==================
◇◆サテライトスタジオ2007◆◇
11/22(木)13:00〜16:30
11/23(金)11:00〜16:30
11/24(土)11:00〜16:30
11/25(日)10:00〜13:30

場所>>慶應義塾大学
三田キャンパス1号館1階104教室
アクセス>>JR田町駅・都営三田線浅草線三田駅
から徒歩10分
==================

お忙しいとは思いますが、皆様のご来場を部員一同心よりお待ちしております。
会場等、何かご不明な点がございましたら
http://www.kbs.udn.ne.jp
のBBSまでよろしくお願いします。
1年間の集大成を是非ご覧ください。

慶応義塾放送研究会
60期渉外部長 森田佳奈  


投稿日:2007年11月06日 (火) 23時42分


[122]第6回詩のボクシング大学生大会 出場者募集 投稿者:第6回詩のボクシング大学生大会 [RES]
こんにちは。
「第6回詩のボクシング大学生大会 in SIT (芝浦工業大学)」委員長の西村と申します。
掲示板で失礼いたします。
本日は、詩のボクシングという朗読のイベントの告知をさせて頂きます。

詩のボクシングをご存知でしょうか。
詩のボクシングとは、ボクシングリングに見立てたステージ上で、
2人の朗読ボクサーが交互に自作を身体全身を使って朗読し、
どちらの声と言葉がより観客=他者に届いたかをジャッジが判定する
「声の言葉のスポーツ」、「声と言葉の格闘技」です。

朗読といっても、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【読む内容】
詩・短歌・俳句・川柳・作詞・散文・エッセイ・日記・童話・漫画等々
【朗読方法】
漫談、講談、詩吟、演劇、舞踏、お経、腹話術、ラップなどを織り交ぜる等々
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と、表現は自由に出来ます。

今回は、昨年出来たばかりの豊洲キャンパスの大講義室で、
個性的なジャッジの方をお招きし、
2年ぶりの大学生大会を実施します。

この大会を通じて、
皆さんの詩に対する新たな可能性を広げて頂ければ幸いです。

以下、本大会の概要です。

【本大会の魅力】
@去年できたばかりの豊洲キャンパスの大講義室での大会
A工科系大学ならではの個性的なジャッジの方々
B出場者が予選会なしで、出場者全員の朗読が可能
C大学生大会ならではの競技

【日程】 
11月25日(日)

【時間】 
11時半開場、12時開演
(若干、時間変更される場合あり)

【場所】 
芝浦工業大学豊洲キャンパス 交流棟6階大講義室

http://www.shibaura-it.ac.jp/access/toyosu_map.html
(↑最寄駅の豊洲・越中島駅からのアクセス方法↑)
http://www.shibaura-it.ac.jp/access/campus.html#01
(↑校内マップ↑)

【ジャッジ】
・児玉あゆみ
 第三回詩のボクシング千葉大会チャンピオン、
 第五回詩のボクシング全国大会ベスト8の実績を持つ。

・中村航
 本学工学部文章論講師として、また小説家として活躍中。
 著書「100回泣くこと」や「リレキショ」を出版。

・大賀寿郎
 本学工学部通信工学科教授。
 電々公社(現在のNTT)にて1千万台以上製造された、
 黒電話の設計に携わった経験を持つ。

・関根絹世
 語りの会「煌(きら)」主宰。
 現在は語りを中心に演劇活動を展開。
 朗読塾「煌」ほか都内各所で朗読講師を務める。

・鈴木きっこ
 タウン誌『深川』発行人及び編集長

その他2名、現在交渉中

【出場者募集】
出場資格:全国の大学生・大学院生・専門学校生
(詳細は下記アドレス参照)
http://home.k06.itscom.net/toyosu/
(↑出場申込・その他詳細↑)

【入場料】
無料

【お問い合わせ】
http://my.formman.com/form/pc/baG6YAWjaGTwBUQg/

以上です。皆様のご参加をお待ちしております。

投稿日:2007年11月05日 (月) 23時40分


[121]秋の番組発表会のお知らせ 投稿者:國學院大学アナウンス研究会 [RES]
いつもお世話になっております。國學院大学アナウンス研究会です。
突然の書き込み失礼します。直前になって申し訳ありません。
番組発表会のお知らせです。

日時:
11月2日(金) 開場11:30 開演12:00 閉演予定14:00
11月3日(土) 開場11:30 開演12:00 閉演予定16:00
11月4日(日) 開場10:30 開演11:00 閉演予定14:00


場所:
國學院大学 たまプラーザキャンパス AV−2教室

アクセス:
東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩約5分 

※当日は皆様を会場へとご案内いたします部員が校門に立っております。
 
3日の土曜日に3年生の引退番組が行なわれますので、是非お越しください。


次期渉外部長  松本哲弥

投稿日:2007年11月01日 (木) 00時47分


[120]学園祭イベントのお知らせ 投稿者:上智大学放送研究会 [RES] URL
突然の書き込み、失礼いたします。
いつもお世話になっております。上智大学放送研究会(SBC)です。

今回学園祭でのイベント告知に参りました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
SBCオールスター感謝祭
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日時:11月2日(金)
   開場11:30 開演12:00
場所:上智大学四ツ谷キャンパス 3号館521教室
概要:ここに来れば君もスター!!
   T○Sさながらの四択クイズに正解して賞品をゲット!
   クイズの他にも会場企画盛りだくさん★
   見て楽しい、参加して楽しい♪
   あの上智新聞にも掲載された目玉バラエティー企画です☆
アクセス:JR・東京メトロ四ツ谷駅麹町口徒歩5分
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

イベントCMを作りましたので、こちらも是非ご覧になって下さい。
http://www.sbc.sakura.tv/2007allstarcm02.wmv
http://www.sbc.sakura.tv/2007allstarcm01.wmv

今回のイベントをもって3年生の引退となります。
通常の番組発表会とは異なった、映像をふんだんに使用した会場企画を楽しんで頂けたらと思います。
(iPod shuffle他、豪華賞品をご用意しております。)
学園祭シーズンかつ平日となっておりますが、皆様のご来場心よりお待ちしています。

ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
kirin_kirin☆docomo.ne.jp(お手数ですが☆を@に変換してください)
上智大学放送研究会 渉外 菅 浩子

投稿日:2007年10月30日 (火) 08時06分


[119]青山祭番組発表会のお知らせ 投稿者:青山学院大学アナウンス研究会 [RES]
いつもお世話になっております。青山学院大学アナウンス研究会です。
突然の書き込み失礼します。番組発表会のお知らせです。

日時:
11月3日(土) 開場09:30 開演10:00
11月4日(日) 開場09:30 開演10:00
11月5日(月) 開場09:30 開演10:00 (主に内輪番組)


場所:
青山学院大学 青山キャンパス920教室

アクセス:
渋谷駅から徒歩約10分 表参道駅B1出口から 徒歩約5分

※当日は皆様を会場へとご案内いたします部員が校門に立っております。

テーマ 39th ank you 

今回は「39th ank you 」をテーマに番組発表会を開催します。練習の成果を、日頃支えてもらっている皆様に感謝の気持ちをこめてお送りします。
3年生の引退番発でもあるので、是非お越しください。

場所や番組順など詳しくは青学アナ研のホームページの“青祭”をご覧ください。よろしくお願いします。
http://www.geocities.jp/aogakuanakenn/2005index.html



連絡先 渉外部長 佐藤政幸 yukaze-blend.0401☆docomo.ne.jp(お手数ですが☆を@に変換してください)


投稿日:2007年10月29日 (月) 19時51分


[118]サテライトスタジオ2007のお知らせ 投稿者:早稲田大学アナウンス研究会 [RES] URL
突然の書き込み失礼いたします。

いつもお世話になっております。早稲田大学アナウンス研究会です。

この場をお借りして、番組発表会のお知らせをさせていただきます。


サテライトスタジオ2007
  〜Color you Color me〜

☆日時☆ 2007年11月3、4日(土・日)10:00〜17:00
☆場所☆ 早稲田大学西早稲田キャンパス14号館前特設ステージ
☆アクセス☆@地下鉄東西線「早稲田」駅より徒歩7分
        AJR山手線・地下鉄東西線・西武新宿線「高田馬場」駅よ
          り早稲田大学正門行バスに乗車、「西早稲田」下車、徒      
          歩3分


今回のテーマは「Color you Color me」です。一つ一つの番組が独自の色を持ち、番組をご覧になる皆様を彩ります。

この時期、大変お忙しいとは思いますが、お誘い合わせの上ぜひお越しください。会員一同心よりお待ちしております。

なお、今回の番組発表会は屋外で行います。当日は冷え込むことが予想されますので、お越しになる際には防寒対策のほど、よろしくお願いいたします。

また、当日は早稲田祭も開催されております。今年は早稲田大学創立125周年ということもあり、例年以上に盛り上がる早稲田祭となります。番組発表会のついでに早稲田祭もぜひお楽しみください。


連絡が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。案内状もじきに郵送させていただきます。


また、番組発表会の準備段階を綴ったブログもございますのでこちらもご覧ください。

   http://www.wasedasai.net/2007/wasepedia/post_index/


何かご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。

   dai_maru0612☆yahoo.co.jp  (丸山大樹)
(お手数ですがスパムメール対策のため☆を@に変更してください)


早稲田大学アナウンス研究会 渉外部長 丸山大樹

投稿日:2007年10月28日 (日) 22時25分


[117]明大祭番組発表会のお知らせ 投稿者:明治大学放送研究会 [RES] URL
明治大学放送研究会、渉外部長の山下翔です。11月3・4日に行われる明大祭番組発表会2007・「バンパツ」の告知にやって参りました。

〜明大祭番組発表会2007・「バンパツ」〜

◇日時・11月3日(13時〜)、4日(11時〜)◆

◆場所・明治大学和泉キャンパス・第一校舎208教室◇

◇アクセス・京王線・井の頭線「明大前駅」徒歩5分◆




今回、我々がバンパツのテーマに選んだのは「昭和」。明大放研史上初めて、平成生まれの部員が入ってきたこの節目の年に、昭和生まれの3年生が中心となって行う最後の「バンパツ」です。
バンパツ初日には、当会OBであり、オーラの泉・ネスカフェゴールドブレンド・リポビタンDなどのナレーションで活躍していらっしゃるナレーターの矢島正明さんによるトークショーがあります。
また、バンパツとは別に学園祭限定ミニFMラジオ局「A mazing FM 89.2MHz」の中で、当会も明大祭開催期間中の11月2・3・4日に1日につき1時間、「生放送」でメディア棟1階ラウンジから周波数89.2MHzで番組を放送致します。キャンパス内に設置されたラジオからはもちろん、FMラジオが受信出来るものを持っていれば、どこでも聴く事が出来ます。
バンパツ特設ページも御座いますのでどうぞご覧下さい。
http://mubs.heteml.jp/fes07/

是非、お誘いあわせの上御来場下さい。会員一同心よりお待ちしています。

明治大学放送研究会 渉外部長 山下 翔(htrskr6@yahoo.co.jp)

投稿日:2007年10月26日 (金) 19時11分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月9日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板