【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月9日まで開催中

渉外用宣伝板

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[85]夏の番組発表会のお知らせ 投稿者:駒澤大学放送研究会 [RES]
突然の書き込み失礼いたします。
いつもお世話になっております。駒澤大学放送研究会渉外長の3年古川です。
この度は夏の番組発表会のお知らせに参りました。

『史上最大の祭典アバウツー賞』
     2007年9月2日(日)
     開場:10:30
     開演:11:00
     場所:駒澤大学駒澤キャンパス記念講堂
   アクセス:渋谷駅より7分東急田園都市線 駒澤大学駅 公園口より徒歩約15分
       :当日は駅から案内が立ちます
       ※当日は長丁場になりますのでお昼ご飯はコンビニで買うかお持ちになってください。
       ※会場は1000人収容ホールですので、みなさまでぜひお越しください。


今回の番発のテーマは「アカデミー賞」です。
会場に赤じゅうたんなどアカデミー賞そのまんまな感じでやっていきます。
作品はアカデミー賞クラスがたくさんありますので楽しみにしてください。

ご不明な点がございましたらこちらまでご連絡下さい。

KHKのHP
http://www.studioabouts.com/
をご参照ください。

またハガキの方も送らせていただきましたので、
そちらもご覧ください。

投稿日:2007年07月16日 (月) 03時57分


[84]前期番組発表会のお知らせ 投稿者:上智大学放送プロデュース研究会 [RES]
突然の書き込み失礼致します。
上智大学放送プロデュース研究会、B−proです。

この度は前期番組発表会のお知らせをさせていただきたいと思います。

『B−pro EXPO’07 〜四ッ谷映像博覧会〜』

■日時
7月15日(日)
11時半開場 12時開演
■場所
上智大学 3号館521教室
■アクセス
JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線・南北線「四ッ谷駅」徒歩3分
駅からの地図はこちらです→http://www.sophia.ac.jp/J/sogo.nsf/Content/access_yotsuya
当日は正門に案内が立ちますので正門からお越し下さいませ。


今回の番発は万博をイメージしたものになっております。
3年生主体の番発は今回が最後になります。
テスト前で皆様お忙しい時期であると思いますが、部員一同、皆様のご来場心よりお待ちしております。


ホームページも是非ご覧下さい。
http://bproexpo.yumenogotoshi.com

何かご不明な点がありましたら下記までご連絡下さい。

上智大学 渉外部長 
綾部俊太 newhigh-46th-ktf.brokeup...tyc@docomo.ne.jp

貴重なスペース失礼致しましたm(__)m

投稿日:2007年07月06日 (金) 23時23分


[83]番組発表会のお知らせ 投稿者:武蔵野大学放送研究部 [RES]
突然の書き込み失礼致します。
いつもお世話になっております武蔵野大学放送研究部です。
この場をお借りして初夏の番組発表会のお知らせをさせて頂きます。

日時:2007年7月8日(日)
   開場 10時30分  開演 11時00分
会場:武蔵野大学 
交通:
1、JR中央線『三鷹駅』北口関東バス4番乗り場
2、JR中央線・京王井の頭線『吉祥寺駅』北口関東バス1番乗り場
3、JR中央線『武蔵境駅』北口関東バス5番乗り場
※いずれのバスも「武蔵野大学」下車
4、西武新宿線『田無駅』より徒歩20分

今回は【77人の侍】をテーマに個性豊かな番組をお届け致します。
お忙しい時期とは存じますが、お誘い合わせの上、足をお運び下さい。

また、当日はオープンキャンパスも行われており、混雑が予想されます。
校門に案内の者がおりますのでお声をお掛けください。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。

ご不明な点が御座いましたら、
渉外部長 杉山妙子
tae_halcyon.0u0.aristocats..@docomo.ne.jp
までお問い合わせください。
部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

投稿日:2007年07月03日 (火) 12時02分


[82]番組発表会のお知らせ 投稿者:青山学院大学放送研究部 [RES]
突然の書き込み失礼します。
青山学院大学放送研究部の番組発表会の告知をさせていただきます。

前期見本市「2.4時間テレビ〜あいはぼくらをすくう〜」開催!!

◆日時
7月7日(土)
13:30 開場
14:00 開演

◆場所
青山キャンパス 1234教室

<アクセス>
渋谷駅 下車 徒歩10分
表参道駅 下車 徒歩5分

⇒地図はこちらをご覧下さい
 アクセスマップ  http://www.aoyama.ac.jp/other/access/aoyama.html
 キャンパスマップ http://www.aoyama.ac.jp/other/map/aoyama.html

何かとお忙しい時期であるとは思いますが、お時間がありましたらぜひお越しください。
部員一同心よりお待ちしております。
なお、ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。

渉外部長 佐藤拓也 携帯アドレス→light.satotaku@docomo.ne.jp

どうぞよろしくお願い致します。

投稿日:2007年07月01日 (日) 00時54分


[81]番組発表会のお知らせ 投稿者:國學院大学アナウンス研究会 [RES]
いつもお世話になっております、國學院大学アナウンス研究会です。
突然の書き込み失礼致します。この度、この場をお借りして
夏の番組発表会についてのお知らせをさせていただきます。

日時:7月8日(日)12時開場 12時時30分開演
場所:國學院大学渋谷キャンパス 百周年記念館4階 百周年記念講堂
アクセス:各線渋谷駅徒歩約13分


お忙しいとは思いますが皆様のご来場を部員一同心よりお待ちしております。
会場等、何かご不明な点がございましたら
gjsaiko@yahoo.co.jp
こちらまでお願いいたします。

投稿日:2007年06月29日 (金) 15時15分


[80]番組発表会のお知らせ 投稿者:成城大学放送部 [RES]
いつもお世話になっております、成城大学放送部です。突然の書き込み失礼致します。この度は番組発表会のお知らせをさせていただきます。 ■日時 2007年7月7日(土)     13:00開場 13:30開演 ■場所 成城大学 2号館 002教室 ■アクセス 小田急線『成城学園前駅』より徒歩5分  詳しいアクセスはこちらをご覧ください。 http://www.seijo.ac.jp/map/index.html 今回はテーマを『野生生物保護地域』とし、会場内はテーマに沿った雰囲気作りとなっております。皆様ご多忙かと存じますが、部員一同皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。何かご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。成城大学放送部 渉外局長宮崎綾乃 090-2671-3669

投稿日:2007年06月28日 (木) 18時15分


[79]『1日でわかるテレビ局講座』のご案内 投稿者:日テレ学院 [RES] メール URL
突然の書き込み失礼いたします。
日テレ学院です。
この場をお借りして当学院主催の『1日でわかるテレビ局講座』の
ご案内をさせていただきます。

創立32年の日テレ学院(旧日本テレビアナウンスカレッジ)では
「将来放送の仕事に従事したい」、「テレビ局で働きたい」、という皆さんの為に
『1日でわかるテレビ局講座』を開催します。
本講座は、日本テレビの5人の社員が講師となり、日々の業務の具体的な内容や、
仕事の厳しさ、楽しさについてお話しさせていただきます。 
下記にご紹介する5人の社員はテレビメディアの最前線で活躍中の現役クリエーターです。
日テレ社員の生の声をお聞きいただき進路の決定や就職活動の参考にしてください。
今後、秋になりますと各地で業界研究のためのセミナーが開かれると思いますが、
年々就職活動のスタートが早期になってきています。
一足早く就活をスタートさせる意味でも皆さんのご参加をお待ちしています。

【日時】7月15日(日) 13:00〜18:30 (開場12:30)
【場所】日テレ本社屋 ・日テレタワー(港区新橋1-6-1)
【対象】大学1〜3年生(高校生も可)
【受講料】5,000円
【講師】
  ■福士  睦 : 番組制作
  「世界一受けたい授業」 総合演出
  これまで 「24時間テレビ」 「ジェネジャン」
  「世界まる見え!テレビ特捜部」 を演出・総合演出

  ■土屋 敏男 :デジタルコンテンツ(第2日テレ)
  エグゼクティブディレクター
  「でじたるのバカ²」 に商店会長として出演中
  これまで Tプロデューサー・T部長でお馴染みの
  「電波少年」 「雷波少年」 をプロデュース  

  ■馬場 典子  :アナウンサー
  「The・サンデー」 「キユーピー3分クッキング」
  「でじたるのバカ²」 他を担当

  ■宮島 香澄 :報道記者
  社会部遊軍キャップ

  ■伊藤  響 :営業
  営業局 営業担当副部長

【申込方法】日テレ学院HP http://www.ntvg.jpからお申し込み下さい。
       又、電話(03-3222-2922)
       ファックス(03-5275-7080)でも受け付けています。

なお、アナウンサー受験希望者には、日テレ学院講師・スタッフが
個別のご相談に応じる予定ですが、時間的な制限があるため、
全員のご相談をお受けできない場合もございますので、ご了承ください。

最後に「日テレ学院」についてご紹介させていただきます。
「新しい時代をリードしていく一流の放送人を育てる」目的で設立された
日本テレビの100パーセント子会社日テレイベンツが運営する人材養成機関です。
1995年開設以来、在京キー局・NHKはもとより全国の放送局で
活躍する多くの放送人を輩出してきました。
詳しくはhttp://www.ntvg.jp/をご覧ください。

以上、皆様のご参加をお待ちしています。 





投稿日:2007年06月27日 (水) 14時56分


[78]楽器レンタルのご案内 投稿者:御苑音楽スタジオ [RES] メール URL
突然の書き込み失礼致します。御苑音楽スタジオです。
当スタジオは1960年代に創業して、長年にわたり貸しスタジオレンタル楽器の営業をしています。文化祭、学園祭、イベントなどで楽器をお使いの際は是非ご利用下さい。(PA,アンプ、キーボード、ドラム、マイク、コード等) どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
恐れ入りますがお問い合わせはお電話でお願いいたします。
お待ちしております。

投稿日:2007年06月26日 (火) 13時18分


[77]番組発表会のお知らせ 投稿者:明治大学アナウンス研究会 [RES]
いつもお世話になっております、明治大学アナウンス研究会です。
突然の書き込み失礼致します。この度、この場をお借りして
初夏の番組発表会についてのお知らせをさせていただきます。

日時:6月30日(土)11時30分開場 12時開演
場所:和泉校舎 第2校舎 4番教室
アクセス:京王線・京王井の頭線「明大前」駅下車、徒歩約4分

日時:7月1日(日) 10時30分開場 11時開演
場所:駿河台校舎 11号館 53番教室
アクセス: 東京メトロ丸の内線・JR線「御茶ノ水」駅下車、徒歩約5分



※日ごとに場所・開演が異なるので、会場間違いにご注意下さい※
お忙しいとは思いますが皆様のご来場を部員一同心よりお待ちしております。
会場等、何かご不明な点がございましたら
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~anaken/
こちらのBBSまでお願いいたします。

37代渉外部長 篠崎淳之介

投稿日:2007年06月26日 (火) 11時36分


[76]前期発表会のお知らせ 投稿者:慶應義塾放送研究会 [RES]
いつもお世話になっております。
慶応義塾放送研究会です。

前期発表会のお知らせをさせていただきます!

■日時■
 2007年7月8日(日)
   開場=:10:30
   開演=:11:00

■場所■
 慶應義塾大学 日吉キャンパス 
 塾生会館2階 大ホール

■アクセス■
 東急東横線日吉駅下車(徒歩1分)

日吉キャンパスの詳しい地図は下記をご参照下さい。
塾生会館は【7】です。
http://www.keio.ac.jp/access/hiyoshi.html#


ご不明な点がありましたら、下記までご連絡ください。
kana_princess@msn.com (森田 佳奈)

休憩時間が短いので、お昼を持参していただけると幸いです。
ご多忙と存じますが、是非ご来場いただきますよう、会員一同お待ちしております!!


慶應義塾放送研究会
渉外部長 森田佳奈

投稿日:2007年06月26日 (火) 01時55分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月9日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板