【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月9日まで開催中

渉外用宣伝板

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[33]引退番組発表会のお知らせ 投稿者:青山学院女子短期大学 [RES]
いつもお世話になっております。
この度、青山学院女子短期大学では引退番組発表会を行うことになりました。
この場をお借りして告知させていただきます。

AJCBC38代 引退番発
ひとつ屋根の下〜さよなら青山家〜

12月9日(土)
開場 10:00 開演 10:30
場所 青山学院女子短期大学 講堂
   JR「渋谷駅」より徒歩15分
   東京メトロ「表参道駅」B1出口より徒歩5分

(*´∀`){名刺交換会に間に合いますよう、16時終了予定となっております!!お忙しい時期とは思いますが、お時間ありましたら是非お越しください♪

尚、ご不明な点等ございましたらご連絡ください。
38期 渉外部長 遠藤美加子 logical-repmet132hz..babylon.0@docomo.ne.jp

投稿日:2006年12月06日 (水) 00時38分


[32]■冬の番組発表会のお知らせ 投稿者:中央大学放送研究会 [RES] URL
こんばんは!冬もだんだんと深まって参りましたがみなさん体調など崩されていませんでしょうか。
突然ですが、私たちCHKで冬の番組発表会を行います。
日時:12月10日(日)
   13:00開場 13:30開演
場所:中央大学Cスクエア2F中ホール
アクセス:多摩モノレール 中央大学・明星大学駅より徒歩0分     ※当日は案内の者が立っております。
一同、皆さんがお越し下さることを心よりお待ちしております!よろしくおねがいします。

投稿日:2006年12月03日 (日) 22時50分


[31]後期番発〜クリスマス発表会〜のお知らせ 投稿者:千葉大学放送研究会 [RES] URL
突然に書き込み失礼いたします。
いつもお世話になっております。千葉大学放送研究会CBSです。
この度は後期番発〜クリスマス発表会〜のお知らせに参りました。

【日時】12月16日(土)
    開場:12:30 
    開演:13:00  
  終了予定:17:30
【場所】墨田区みどりコミュニティセンター
【アクセス】JR総武線 両国駅より徒歩約20分
            ※当日は駅から案内が立ちます

なお今回の発表会のテーマは「絵本」となっております。“クリスマス発表会”という一つの絵本を楽しんで頂けたら幸いです。
また、発表会用HP(http://www.ho-ken.net/kurihatsu2006/index.html )を作りましたのでそちらもぜひご覧ください。

何かご不明な点がございましたら実行委員長 山田将吾(capukon_capukon@hotmail.com)までご連絡ください。

2年生が主体となって作る初めての発表会です。お忙しい時期ではございますが、会員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

投稿日:2006年12月03日 (日) 00時06分


[30]冬の番組発表会のお知らせ 投稿者:日本大学文理学部放送研究会 [RES] メール URL
突然の書き込み失礼いたします。
いつもお世話になっております。日本大学文理学部放送研究会です。
この場をお借りして冬の番組発表会「On Air」のお知らせをさせていただきます。

日時:12月10日開場11時、開演11時30分
場所:日本大学文理学部校舎4号館412教室
アクセス:京王線「下高井戸駅」より徒歩10分
その他:誠に申し訳ありませんが、当日は暖房が入りません。
カイロの用意はありますが、暖かい服装でご来場いただきますよう、何卒お願い致します。

この番組発表会を持ちまして3年生は引退となります。
皆様ご多忙とは存じますが、会員一同心よりご来場をお待ちしております。

投稿日:2006年12月02日 (土) 20時17分


[29]企画セミナーのお知らせ 投稿者:アングル事務局 [RES] URL
突然の書き込み失礼致します。

弊社は毎週土曜日、渋谷にて『アイデアマンT&S』という、企画セミナーを行っております。
ここでは、放送作家が講師となり、テレビ的な発想術を皆様にお教えしております。
参加費は、無料でございます。

【12月の特別講師】

樋口卓治
担当番組:からくりTV、笑っていいとも!Qさま、学校へ行こう!MAX 等

詳しくは、http://www.furutachi-project.co.jp/angle/index.htmlをご覧ください。
皆様からのご参加を、お持ちしています。

投稿日:2006年11月29日 (水) 20時28分


[28]書籍紹介 投稿者:創拓社出版 照井 [RES] メール URL
音声言語指南書
『アナウンサーの日本語講座』塩原慎次朗著(元NHKアナウンサー)
 ¥1680-
アナウンサーの歴史から魅力も紹介。

投稿日:2006年11月28日 (火) 11時38分


[27]第二回大学生アナウンスコンテスト 出場者募集のお知らせ 投稿者:早稲田大学放送研究会 [RES] メール
 突然の連絡失礼いたします。わたくし早稲田大学放送研究会1年の瀧澤えみと申します。 
私共、早稲田大学放送研究会では年に二回、「番組発表会」というイベントを運営しています。今回、三つの大きな生番組を企画制作いたします中の内の一つといたしまして、大手芸能プロダクションであるホリプロと提携し『第二回 大学生アナウンスコンテスト』を企画いたしました。
 この番組は全国の女子大学生の方に、アナウンス力や声の魅力、コミュニケーション能力、「人に何かを伝える能力」といったアナウンサーに必要不可欠な要素を競っていただくという、コンテスト形式の番組です。番組の中の厳正な審査を経てグランプリに輝いた方には、プロダクションとの契約のチャンス、さらにアナウンサーとしてメディアを通した活動を行う機会を提供したいと考えております。
 そしてこの度、学習院大学アナウンス研究会の皆様に、当番組へ出場して頂きたいと存じ、失礼を承知でご連絡させていただきました。現在、私共はこの番組が、一人でも多くの女子大生の方の夢を実現するきっかけになればと思い、当番組に出場して下さる方を全国的に募集しております。以下がこの企画の流れです。

応募締め切り    :12/4日(月)(消印有効)早稲田大学新学生会館宛
書類審査      :写真と履歴書を元に企画員が審査いたします。本選出場人数は現時点で6人を予定しております。したがって、この時点で参加希望人数が6人に満たなかった場合、まことに遺憾ながらこの番組の企画制作を中止させていただきます。ご了承ください。
通過者発表     :12/5(火)夜頃 電話連絡による。
面接(第二次審査) :12/10(日) 場所未定(ホリプロ側に場所を提供していただく予定)
           第一次審査通過者に日時を指定し行う。審査時間は5人で10分程度の予定。
通過者発表     :12/14(水)夜頃 電話連絡による。
本選出場者への説明会:12/17(土)もしくは12/18(日) 早稲田大学新学生会館会議室にて
本選        :12/26(火) 早稲田大学新学生会館B201多目的ホールにて
           最大出場人数6〜8人。最大時間尺2時間。

もしほんの些細なことでありましても、興味・関心を持って頂けましたら、近日中に以下の連絡先までご連絡をいただけると幸いです。改めて詳細をお話させていただくと共に、企画書をお渡ししたいと考えております。
 
早稲田大学放送研究会 企画担当者:瀧澤えみ
携帯:080-6528-4230
E-mail:emi_takizawa@ruri.waseda.jp

投稿日:2006年11月27日 (月) 23時23分


[26]後期番組発表会のお知らせ 投稿者:立教大学放送研究会 [RES]
突然の書き込み失礼いたします。立教大学放送研究会です。いつもお世話になっております。この場を借りて12月2日に行われる後期番組発表会の告知をさせていただきます。


★2006 後期番組発表会★

<日時>

12月2日(土)  13:30開場 14:00開演 
         
<場所>

立教大学 池袋キャンパス 9号館大教室

<アクセス>

池袋駅西口 徒歩10分



今回の発表会は「さっむ〜い冬の あったか発表会」をテーマに80年代後半の「ダサくてカワイイ」エンターテイメントショーになっております。冬の思い出づくりにいかがでしょうか?
忙しい時期とは思いますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。



投稿日:2006年11月25日 (土) 03時56分


[25]市ヶ谷祭番組発表会のお知らせ 投稿者:法政大学アナウンス研究会 [RES]
いつもお世話になっております。
突然の書き込み失礼いたします!!法政大学アナウンス研究会です。
市ヶ谷祭番組発表会の告知をさせていただきます。

★日時:11月23日(木) 10:30〜17:30頃 予定
   11月24日(金) 10:30〜14:30頃 予定
   11月25日(土) 10:30〜17:30頃 予定
★場所:法政大学市ヶ谷キャンパス58年館844教室(4階の一番左側の教室です。)
   期間中会場で飲食はできますが、ごみは持ち帰って頂くよう御協力お願いします。
★アクセス:JR総武線・東京メトロ 市ヶ谷・飯田橋駅より徒歩10分

今回の番発で私たち、3年生28代は引退となります。お忙しいとは思いますが、皆様お誘いの上、ぜひご来場ください。
何かご不明の点がございましたら、下記までご連絡ください。
28代渉外部長 川角麻衣子  
mai-tuno-chiko@t.vodafone.ne.jp

投稿日:2006年11月21日 (火) 02時09分


[24] 投稿者:中央大学アナウンス研究会 [RES]
いつもお世話になっております。中央大学アナウンス研究会です。
突然の書き込み失礼致します。この度この場をお借りして、秋の番組発表会のお知らせをさせていただきます。
 中央大学アナウンス研究会 秋の番組発表会2006

日時:11月23日(木)開場10:00 開演10:15

場所:中央大学Cスクエア中ホール
アクセス:多摩モノレール線「中央大学・明星大学駅」より徒歩1分
 中央線「立川駅」、又は京王線「高幡不動駅」から乗り換えることができます。

お忙しいとは思いますが、皆様のご来場を部員一同心よりお待ちしております。

何かご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
第38代渉外部長町野史宜mail:A.fastbreakdunk@q.vodafone.ne.jp

投稿日:2006年11月16日 (木) 23時33分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月9日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板