【広告】Amazonのふるさと納税
最大20%ポイント還元
これが最後のチャンス9月30日まで
俳号・名前
興行名
コメント
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
画像
パスワード
パスワードの保存
HOME
談話室
御座留
俳々集
新月楼
俳々塾
恋ごころよすがなくなく都鳥
萬坊
2007/12/14 14:41
[
返信
]
よすが(縁・因)ここでは 手がかり。
恋の日々夜霜降りしか耳ざとく
ぐみ
2007/12/14 09:44
[
返信
]
つのる想ひに眠れずに、体内時計も狂ひます。
壊れたる夜中の時計霙酒
なを
2007/12/14 05:39
[
返信
]
体内時計が狂ってしまって…トホホ
第六回 御座留「数の子場所」
萬坊
2007/12/12 16:50
[
返信
]
御座留 始めます。 第六回 御座留「数の子場所」
折句です。五七五の頭に「こよみ」を折り込んでください。当季冬または新年でお願いします。返信は使用しないでください。興行名の欄に 句を書き、コメント欄にもひとこと書いてください。
小上がりに酔いどれふたりみそおでん 季語/おでん
↑ ↑ ↑
こ よ み
年内の書店にずらり新年号
治子
2007/12/06 18:49
[
返信
]
連綿座295番に付けようかと思いましたが、「年」で始まるのでこちらにしました。
年女贅を極めて著衣始
なを
2007/12/06 11:00
[
返信
]
「年男」は新年の季語なのに、「年女」は違う…
不公平だなぁ〜〜
「著衣始」は「きそはじめ」新年の季語です。
ぐみさま これでよろしいでせうか(笑)
萬坊
2007/12/07 00:20
そうか、年女。何回目かが問題。間違えると12歳のひらき。こわい。
年男熊手のおかめとツーショット
ぐみ
2007/12/06 02:31
[
返信
]
どなたか年女で一句を。
ぐみ
2007/12/06 11:53
キャッ!二重季語。以下に訂正を願います。
年男うら若き巫女とツーショット
初詣で年男の特権? この場合の巫女(みこ)は神社に奉仕する未婚の女性。
年つまり神仏よりロトかトト
泉瑛
2007/12/05 16:27
[
返信
]
一発逆転を狙うしかない
萬坊
2007/12/07 00:17
今日のロト6で三等だーーーー。うちのかみさんに頼まれて買いに行って、ついでに三千円買いました。5個の数字が合っていた。ただしクイックピックです。私の意志で選んだ数字ではありません。もう一文字あっていたら。二等ボーナスなら七百万 一等で五千万。
年の梅めでたき報せ次々と
なを
2007/12/03 21:24
[
返信
]
ステキなニュースは連鎖するのですね♪
年守るとて子供らの早やあくび
治子
2007/11/29 09:43
[
返信
]
除夜に眠らず、夜明かしして元旦を迎えることを「年守る」といい冬の季語です。
子供達が頑張っていますが、まぶたが重くなってしまい・・・。
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
11ページ
12ページ
13ページ
14ページ
15ページ
16ページ
17ページ
18ページ
19ページ
20ページ
21ページ
22ページ
23ページ
24ページ
25ページ
26ページ
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonのふるさと納税
最大20%ポイント還元
これが最後のチャンス9月30日まで
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板