悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305612
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
皆様こんばんは。 久しぶりの投稿です。 夫を亡くして4年半になります。 社会人一年生の娘から少し前にラインがきました。 (今夜は職場の方達と飲み会があり、場所はうちの近くでした) 終電逃した先輩がいるのでカラオケに行き泊まってくるかも、と。 私はあまり感心しないと。(すぐ帰れる距離なので) お父さんがいたらなんと答えたかいつも思うと返信しました。 大学生の時は自宅から一時間半かけて通ってたから、泊まるのもまぁ仕方ないなと思ってたんですか、職場は地元なので飲みにいっても歩きでもタクシーでも帰れます。 この御時世、お泊まりにも寛容じゃないですか? でも、今夜は泊まる必要どこにある? と、昭和生まれの50代の母は思います。 あ〜こんな時、夫がいたらなんて言ったんだろ… 娘も父親がいなくて母一人だから軽く「泊まる」とかいうのかしら…と思ったり。 一人で考え結論を出さないといけない事はしんどいです 叶わない事ですが夫に相談したかったな… すみません。愚痴でした。 誰かに聞いて欲しかったのです。 |
||
[16236]2019年06月30日 (日) 00時55分 (153.186.144.26) |