悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305561
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
おはようございます。 私は少しでも和んでもらおうとしてきましたけど、やっぱり私がいると問題になるので引きます。みなさん頑張ってください。 |
||
[16298]2019年07月02日 (火) 06時42分 (210.138.6.212) | ||
|
||
フルタさん、 おはようございます。 ごめんなさい。 どうお声をお掛けしたらいいのか今の私には見つかりません。 私はフルタさんの書き込みで1つだけ爆笑した書き込みがあったんです。 しばらく笑いが止まらなかったんですよ。 あんなに笑えた事はここ数年なかったのに主人がいなくなりもうすぐ3年になるけど久々に笑えて癒されました。 そしてこんな事言ってごめんなさい。 私も皆さんが言われてるように、辛くて書き込みしたくても出来ない人がいるという事は感じていました。そう感じながらフルタさんの書き込みにコメントしていました。私は卑怯な女です。 フルタさん本当にごめんなさい。 これからもフルタさんらしく人を笑わす事が出来る明るいキャラでいて下さい。そして奥様もそばにいて見守ってくださってるので体には十分気をつけて下さい。本当にありがとうございました。 |
||
[16299]2019年07月02日 (火) 07時51分 (119.63.180.10) | ||
|
||
フルタさんおはようございます。 投稿をはじめて、何度かこの掲示板もあれたことがあります。 投稿をはじめた頃のお名前を見かけることはほとんどなくなりました。 私も、この掲示板卒業しようと思います。誰が悪いのでもありません。大切な人を亡くし、辛い気持ちはおなじなのです。 でも、立ち直るのにかかる時間は、人それぞれです。 2年5ヶ月の間支えてくださり、ありがとうございました。 |
||
[16301]2019年07月02日 (火) 10時53分 (2001:268:9202:cb90:e593:8fe7:e675:7a40) |