悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305532
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
結婚一月目です。 僕はアスペルガー障害で、人並みぐらいかそれ以下しか稼げません。 妻は綺麗で頭も良くわたしには勿体無いぐらいです。 彼女は私を愛してくれますが、私自身が足かせになっているような気がします。 私の様な欠陥品は死んだ方が幸せかなーって思う。 |
||
[16368]2019年07月08日 (月) 20時52分 (2001:268:900b:caec:ec3b:ce22:a12f:a215) | ||
|
||
はんさん あなたが死ぬ事は、あなたの愛する人が想像もつかないダメージを受け何年も苦しむことになるので、余計に不幸に巻き込むことになるのでやめてください。 あなたを愛してくれている人を、ただ愛してただ生きていてくれれば良いのです。彼女が嫌だったらその意見をあなたにきっと言うでしょう。その時、相手がいないのは、喧嘩すら出来ないのですから。 あなたはその時、彼女の意見を受け止めるために生きてください。 |
||
[16370]2019年07月08日 (月) 22時08分 (2400:4070:2828:c00:94f9:2f9a:36cf:5ae) | ||
|
||
ここは、無念を残したまま、いかざるを得なかった方々の心残りを大切にしているところです。ご遠慮下さい。 |
||
[16371]2019年07月08日 (月) 22時08分 (2404:7a87:5380:3a00:3d40:2a99:31a8:670d) |