悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305469
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
妻の一周忌で納骨して一月過ぎました。 これで、ホスピスで妻から頼まれたことは完了したんですが本当に寂しさがぶり返しました。 自分は以前働いていた会社で妻と一緒に勤務していたので、夜中に昔の会社の辺りを歩いたり、妻が車を停めていた駐車場眺めたりして。どこかに行けば逢えるんじゃないかと。 でも、辛さばかりが襲ってきます。 もう一年以上こんな感じで過ごしてきて体調もおかしくなってきました。 早く迎えに来てくれないかな。 お盆に一緒に向こうに連れていってくれればいいんだけど。 |
||
[16437]2019年07月30日 (火) 08時29分 (2400:2200:538:91b:888a:a735:8f7d:bb09) | ||
|
||
ジャルさんの気持ちよくわかります!一緒ですよね!心の中にいるって納得しようとしてもできずに寂しさだけが募ります!でも船に乗ってることが一年のほとんどだったので船にいる船から帰ってくる⛴そんな気がして錯覚します!主人の留守電が残ってだから毎日聴いてます!聴いて嬉しい日と悲しい日とあります😭私も主人がお盆に帰ってきて一緒に連れて行ってくれたらいいのにって思います! | ||
[16438]2019年07月30日 (火) 09時05分 (2001:ce8:114:b031:61a3:d9a4:36b8:e026) | ||
|
||
ラブさん 過去スレ読ませて頂きました。 自分は一年以上介護してたんですが、たとえ介護でも一緒に過ごせた時間が本当に大切な思い出になってます。 自動的に老夫婦になれるんだなって思ってたんですけどそんな事無いんですよね。 時間薬って何年経ったら効くんでしょうね… |
||
[16439]2019年07月30日 (火) 17時06分 (2400:2200:538:91b:888a:a735:8f7d:bb09) |