|
3日に彼女が亡くなって最初の月命日でした。彼女のお父さんと、お寺に行き御経を上げてもらいました。私の中ではまだ1ヶ月しかたってなく、一緒にいた時は1ヶ月なんかあっと言う間に過ぎていたのに彼女のいない1ヶ月はこんなにも長く感じるものなのかと思いしらされました。彼女が亡くなって1週間で仕事に復帰して今まで何とかやって来ましたが、やっぱり彼女のいない今後の人生は考えられません。お寺で住職さんに私の今の気持ちを聞いてもらいました。とにかく今は彼女の死を受け入れられずに毎日死にたいと思ってる事などいろいろ聞いてもらいました。住職さんは絶対に後を追ってはいけない。後を追ってしまうと死んでもいいと思えるほど愛した彼女に二度と会えなくなると言われました。でもやっぱり二度と会えなくてもいいから死にたいと思ってしまいます。彼女のいない生活がこんなにもつらく悲しいものだと、もう耐えれる自信がありません。本当につらいです。 |
[16493]2019年08月07日 (水) 19時03分 (126.241.215.98)
|
|
投稿者:ラブ(2001:ce8:114:b031:8d66:6dc8:6670:8712)
|
|
タカさんの気持ち凄くよくやがります!住職さんに話聞いてもらったり話聞いたりしながら辛いけど日にはは立っていくのかなあって思います!8月13日が1番大切な主人の一周忌です!正直ひとりでいたいような1人で痛くないようなそんな気持ちです!私は49日の納骨が終わったら後追いするつもりで紐も用意してドアノブにかけて本当に死ねるのか不安で1人の時に実際にしてみました!苦しかったから死ねると思って実行するつもりでした!でも毎月来てくれる住職に後追い考えてませんか?って聞かれ同じことを言われました!私が後追いすると旦那さんは凄く苦しみます!病気の苦しみからやっと解放されたのにまた苦しみ与えるんですか?っていわれ私は主人が苦しむことは望んでないし毎月毎月住職に話聞いてもらってもうすぐ一年経ちます!でもやっぱりいくら時間が経っても辛いし寂しいし悲しいし一周忌に主人に手を合わせると主人の声が聞こえてくるような気がします!辛かったり悲しかったりしたら誰かに助けてもらっています! |
[16494]2019年08月07日 (水) 19時53分 (2001:ce8:114:b031:8d66:6dc8:6670:8712)
|