悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305397
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
今日は妻が乗っていた軽を洗車した。 妻が逝って2か月、まだ何も手続きできてない。 この車には妻が好きだった曲が詰まってる。 カーナビには妻が走った履歴が残ってる。 子供はこの軽に乗りたがる。 隣で妻が好きだった曲を一緒に口ずさんだりしてる・・・ これ、責め苦??まだ平静保つのがツラすぎる! いつかは俺も一緒に口ずさめるのかな?? でも、そのうちこの車は手放さなきゃ・・・ ずっと置いておきたい。けど、乗るのもつらい・・・ |
||
[16560]2019年08月11日 (日) 12時14分 (121.110.226.238) | ||
|
||
自分は妻の車は娘に託しました。 買い換えて二週間で病気が発覚、凄く気に入って買ったのに自分で運転出来たのは本当に僅かな時間でした。 闘病の通院や介護に大活躍してくれてたんですけど。 妻の希望で娘に乗って欲しいと。 自分の車は本当に趣味車で使い道ない車なんですが、リタイアしたら妻と二人であちこち旅しようと大切にメンテして殆ど乗らずに置いてたんですけど今はその車を下駄代わりに使いはじめました。最近はこの車と妻の思いでを重ねても平気になってきましたよ。 焦らず手元に置いておいたら如何ですか?手放すのはいつでも出来ますし。 |
||
[16564]2019年08月11日 (日) 14時37分 (2400:2200:498:f851:dc53:e62f:7080:6908) | ||
|
||
すろーぱサン、初めまして。 奥様のお車を洗車されたとのこと、そしてお気持ちもお察しします。自分は昨年6月に妻を亡くし妻が乗っていた車の車検がその年の9月だったことから、一ヶ月前の8月に手放しました。洗車は残念ながら気力が出なくて出来ませんでした。8月のお盆明けだったので暑い中車内の整理を汗なのか涙なのか分からない状態でひとり黙々と片付けていたことを思い出します。そして今でも業者の方が妻の車を運転して自宅前の駐車場から去って行く姿を思い出し複雑な気持ちになります。 形ある想い出の物、後悔しないように大小に限らずどこまで残すか、どう残していくか。。。自分も今でも悩んでいます。 |
||
[16565]2019年08月11日 (日) 14時39分 (240f:56:34d9:1:bc42:9270:3a93:2652) | ||
|
||
みなさん、ありがとうございます。 車ってこだわりや思い入れが詰まってるから、分身のように感じます。 家に帰った時妻の車が無かったら・・・それだけでつらい・・・ 車検は来年なので、しばらくそのままにしておきます。 |
||
[16579]2019年08月12日 (月) 08時35分 (240f:e3:8cb4:1:a4e4:8502:300a:66a7) |