悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305602
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
まりあさん 確かに貴女のおっしゃる通りです。 私は随分前から時々こちらにお邪魔しています。 悲しみの伝え方が違った形になってきてることは、感じてはいました。 申し訳ありませんでした。 前の掲示板に戻ることを願っています。 私も主人を亡くして6年、人を信じられない日々と寂しさを抱えながら仕事をしながら、生きていく意味もわからず辛さから解放されることなくいきています。 御免なさい。 |
||
[16283]2019年07月01日 (月) 10時36分 (59.170.197.107) | ||
|
||
葵さん 偉そうなことを言ってすみませんでした。葵さんを責めるつもりはなかったんですが。 私は4か月前、主人を急に亡くし、悲しくて辛くて誰にも気持ちわかってもらえなくてここに辿り着き共感してもらい救ってもらいました。ここが無かったら今生きているかわかりません。 そんな掲示板が急に出会い系のようになったり個人のブログのようになっていくのが辛かったんです。 ご本人はこの意味がわかっているのか、擁護してくれる人がいるからか自分の書き込みにコメントした人にだけに挨拶しほとぼり冷めたらまた来るようなのでもう前のような掲示板に戻ることは無理ですね。 せめて他の方の書き込みも読んで匿名さんのような書き込み出来なくなった方たちに謝罪の一言もして欲しかったのですが。 本当に悔しくて残念です。 |
||
[16285]2019年07月01日 (月) 12時40分 (2001:268:c0a2:f1c7:ed7a:c321:c58e:df78) | ||
|
||
確かに前の方が、段々いらっしゃらなくて、寂しく感じてました。 元気にされてるならそれで良いことなんでしょうが、私は独りぼっちで暮らしています。 猫や犬がいるので、何とか生きながらえている。そんな感じでしょうか。 せめて生きていかなくちゃいけないなら、穏やかなこころで生きていきたい。 それだけです。 |
||
[16286]2019年07月01日 (月) 13時05分 (59.170.197.107) |