悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305552
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
さっき犬の散歩をしていたら、知り合いにあい声をかけられ、寂しいでしょうって 子どもがいるんだからって 寂しいに決まってる。子どもがいても主人ではない。 どんなに辛い毎日か。1年たっても変わらない ずっと暗いトンネルの中。 明るい未来なんて見えやしない。 やっぱりこの虚しさは経験しないとわからないのだと。 旦那さんがいる人が羨ましい |
||
[16312]2019年07月02日 (火) 18時54分 (49.98.51.126) | ||
|
||
私も同じく、子どものためにも頑張らないとねとかよく言われます。そんなことは分かってるし、これ以上何を頑張らないといけないか?お宅らに何が分かるのでしょう。と心の中で嵐が吹き荒れてます。夫と死に別れてから何でも無いことに心がざわつくことが多くなりました。平常ではないのでしょうね。きっと。 | ||
[16327]2019年07月02日 (火) 22時01分 (2001:318:e007:385:24d8:f144:4a1:2228) | ||
|
||
わかります。私も主人を亡くし5ヶ月です。寂しいよー。これから自分が体を悪くした時でも、そばにいてくれる人がいない❗って言うと、子供が力になってくれよーって そーじゃないんだよなーって言いたい❗ 仲良く買い物してる夫婦。病院でも夫婦できてる 本当に羨ましい 時間がたてばこの気持ちもかわる⁉ いや、変わらないよなー |
||
[16379]2019年07月14日 (日) 23時33分 (2400:4050:8b61:3c00:29af:60a5:1692:9122) |