悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305515
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
一度目は私が16歳の時で、彼氏がバイク事故で亡くなりました。まだ付き合ったばかりでこれから楽しい青春が待っているとウキウキしていた頃でした。そこから高校は休みがちになりましたがなんとか卒業出来ました。周りの支えがなければ辞めていたかもしれません。 二度目は私が26歳の時、主人は自殺で亡くなりました。夫婦関係も上手くいかず、主人は仕事でも上手くいかず、まだ小さい子供を置いて自殺を選びました。正直無責任だと主人を責めてしまいます。ですが、気づいてあげられなかった私にも責任はあると思っています。これから先の不安と、主人に対して遺憾な気持ちと、自分を責めてしまう気持ちで毎日心が壊れてしまいそうです。子育てをして自分を奮い立たせ少しでも紛らわせようと必死です。 上手くいっていなかったとはいえ子供にとってはたった一人のパパだったので子供に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 二度も突然の死別を経験するなんて私には訳がわかりません。これが試練なんですかね。人生ってみんな平等なんですかね。 |
||
[16403]2019年07月24日 (水) 16時06分 (2400:4027:9f9:c700:ad75:b339:6c3f:e176) |