|
今、妻とのアルバムを開いて見ていました。もう帰ってこない日々なのに、、、妻はいつも自分の左側にいました。何故なんだろう、妻が歩行困難になって自分に寄りかかりながら、はぁはぁっと私に抱えられ息づかいしていたのも左側の肩の上でした。もう聞くことも出来ないんですよね。辛いですね。一年が過ぎたばかりだけど、、、昨年よりも想いは強くなっているように思います。自分も妻が亡くなった時に、何故人生って平等で無いんだろうって、、、でも今は少し違う心の色が出てきています。人生って人と比べるものでは無く自分の今まで生きてきた、これから生きていく人生の中での試練、そして若い人だったらこれからの人生できっと今の辛い気持ちを埋めてくれる未来があるだろうって思います。自分はもう歳なので今まで妻から貰ってきた幸せが大き過ぎてそれを気づかずに当たり前のように生きてきた結果が今にあるのかなって思っています。いずれにしても、自分に与えられた人生を最後まで生きてみます。。。アリエルさん、優しいあなたの試練の先にはきっと。。。 |
[16409]2019年07月26日 (金) 21時33分 (240f:56:34d9:1:704d:8163:f9d4:e38d)
|
|
乃輔さん私も去年の8月13日に大切な主人をなくしました。亡くなってしばらくは先生達もよくしてくれたと感謝してたんですがだんだん先生に対しての不信感になってきてそんな自分が嫌で嫌で仕方ないんですが自分の気持ちなのに思うようにならなくて、、主人は船に乗ってたからまだ時々船に乗ってる気がします!豪快で明るい主人で私も似たような性格だったから休暇で過ごしてる間はいつも笑いが絶えませんでした。後追いしか考えてなかった私に寿命が後追い考えたらだめですよ!そんなことしたら大好きな旦那さんに2度と会えなくなるし旦那さんをずーっとずーっと苦しめることになりますよ!人間は生まれた時に寿命は決まってます!旦那さんは頑張って寿命を生きたんだから旦那さんは奥さんと一緒の顔してるんだから旦那さんが笑顔になれるように1日に一度でいいから笑顔見せてあげてくださいって言われて少し救われました!主人が住職と出会わせてくれたのかなあって思います!主人が亡くなってから一緒に白内障の手術した人たちと親しくなったり私が寂しくないように主人がめぐり合わせてくれたのかなあって思います!私のそばにいるような気配感じることもあります!前向きな気持ちになれるように焦らず泣きたい時は泣いて進んでいけたらいいなあって思います! |
[16411]2019年07月27日 (土) 07時04分 (49.98.60.56)
|