悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305461
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
夫が突然天国に…。1ヶ月過ぎました。 45歳でした。毎日苦しいです。乗り越え方がわかりません。 精神安定剤で保ってる日々です。苦しいです。こんな思いをするなんて知りませんでした。皆様も耐えて来たんですね。経験して初めて知りました。これほど深い悲しみがあるなんて…。 |
||
[16485]2019年08月06日 (火) 15時30分 (42.144.19.165) | ||
|
||
ほんとにその通りですね・・・ 今まで使ってた「悲しい」と言う言葉とは異次元の苦しさですね・・・ 子供は支えにもなるけど重荷でもあるし、ツラさは段々強くなるし・・・ 誰にも助けてもらえないから、耐えるしかないみたい・・・ とりあえず薬使ってちゃんと眠るようにしてます。 |
||
[16487]2019年08月06日 (火) 21時39分 (240f:e3:8cb4:1:c835:e321:b93a:2749) | ||
|
||
私も主人を40代で突然亡くし、もう少しで2週間になります。 毎日、毎日泣かない日はありません。 とても、受け止められません。 手続きとかで何かをしてても 「何故ここにいるの?!」という感覚がおきます。 49日を過ぎたら一区切りすると、身内に言われても私自身は何一つ区切りなどありません。 それでも、時は過ぎていき、耐えていかないといけないのですね。 本当に辛いですよね………… |
||
[16488]2019年08月06日 (火) 21時48分 (240b:253:c080:4f00:90ab:1053:444f:b96e) |