【広告】楽天市場から新生活フェア値引きクーポン発行中

愛する人との死別の悲しみを癒やす 掲示板

悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?

配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。

上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板


-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴

2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。

2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。

-------------------------------------------------------------------------------------------

1305429
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。

ホーム



返信フォーム
名前:
本文:
削除キー:

投稿の編集・削除に必要です。 cookie:

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

タイトル: 投稿者:ネム
夫が亡くなって、もう少しで3ヶ月になります。
先週くらいから1人で長時間外出し、人と会えるようになりました。今後のことも考えたりして少し前向きになれたのかと勘違いしてしまいました。頑張りすぎたのか、ここ数日は死にたい気持ちでいっぱいです。
でもやらなきゃいけないことはあるし、自ら命を絶つ選択はできない。
辛いです。
[16489]2019年08月07日 (水) 10時01分 (126.234.115.156)
Pass
  投稿者:ぼん(49.98.133.117)
3ヶ月経つんですね。
私は、もう少しで2週間経ちます。

私も、同じ感覚になり勘違いをすると思います。

自分が壊れてしまいそうで怖いです。

やらなくてはいけないことも沢山あり、途方に暮れたりします。

先ずは、49日法要を終えないといけないけれど、その先がやはり怖いです。
[16490]2019年08月07日 (水) 11時36分 (49.98.133.117)
Pass
  投稿者:ネム(126.234.115.156)
ぼんさん

2週間ですか。受け止めきれずお辛いですよね。
おそらく、四十九日法要も含めて様々な手続きを始めたりしなければいけない時期だと思います。それが少し落ち着き出すと、少し先のことを考え前に進まないといけない感覚になり、頑張りすぎてしまうのかもしれません。頼れる方が近くにいらっしゃれば頼り、ゆっくりゆっくり進んでいけるといいと思います。でも頭ではわかっていても難しいですよね。
辛いと思いますが、今はやらなければいけない事をやることで気持ちを保っていけると思います。
私もその頃と比べると気持ちも少し落ち着いてきています。でも頑張りすぎてはダメなので、また少しずつ進んでいきたいです。
[16491]2019年08月07日 (水) 12時37分 (126.234.115.156)
Pass
  投稿者:ぼん(49.98.133.117)
ネムさん、ありがとうございます。
この気持ちがわかるのは、やはり同じ経験をした方々しかわかりませんよね。

今は、やらなければならないことを、流れにそって動いてるだけです。
主人とは仕事以外はいつも一緒に過ごして、私の一部になってました。

亡くなったことは事実でわかってる自分もいて、だけどどこかに出かけてるだけと信じたくない自分もいて…………

本当に辛いですよね。
[16492]2019年08月07日 (水) 13時43分 (49.98.133.117)
Pass
  投稿者:ネム(122.223.174.70)
ぼんさん、本当にこの気持ちは経験した人にしかわからないんだと思います。経験したとしても人それぞれ違うんだと思いますし。
私も亡くなったことは理解しています…でも出張も多かった夫なので、またどこかに行っているだけのような気もして。私の場合、どこか体調が悪かったと言うのであれば少しは理解しようと思うのですが、元気だったので本当に意味がわからないんですよね…。
辛いという言葉しかでてきませんよね。
[16540]2019年08月10日 (土) 17時13分 (122.223.174.70)
Pass
  投稿者:ネム(122.223.174.70)
マリオさん、みなさんにコメントされていて凄いと思います。
結婚前までは一人暮らしをしていたはずなのに、これからどうやって一人で住んでいけるのかわかりません。
仕事をして、何かやりたいことをして…でもどうしても家に1人になる時は何をしたらいいんでしょうね。
気持ちが少し前に進んだと思ったら、それ以上後退してしまう。ずっとこんな感じなのかと少し焦りもでてきました。
でもゆっくり進むしかないですよね。
[16541]2019年08月10日 (土) 17時18分 (122.223.174.70)
Pass


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から新生活フェア値引きクーポン発行中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板