悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305390
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
火曜日、夫を亡くしました。49歳でした。 健康そのもの、ストレスもない人なのに、昨年ある日突然がんになりつらい抗がん剤を繰り返して来ましたが、病気の進行が早くて、死んでしまいました。 今日がお通夜、明日が告別式。 昨夜棺の中に入ってしまいました。 彼の病気が分かってから何度泣いたことか分かりません。 でも彼は最後まで治ると信じて元気になることを信じて戦ってきました。 だから身辺整理もしなければ遺言らしきものも何もなく私にさえ一言も残してくれませんでした。 ずっと泣いてばかりです。 今日明日を乗り越えられるか自信もありません。 つらくてつらくて仕方がありません。 死別などの検索をしていてこちらにたどり着きました。 今の思いを吐き出させてもらいました。 |
||
[16679]2019年08月17日 (土) 09時21分 (61.210.108.177) | ||
|
||
お辛いですよね!私は去年の8月13日に誰よりも大切な主人をなくしました!健康で豪快で心のあったかい人でした!3ヶ月病院で寝泊まりして治ると信じて2人で頑張ってきました!通夜の時は2人にしてもらって棺桶の横に座ってなんで1人で逝くん❓逝く時は一緒って言ってたのにって一晩寝ないで声張り上げて泣いて棺桶に入れる手紙書いて今でも涙が出ます!あるだけ泣いてもお葬式の時はまた涙が出ました!49日の後追いするつもりで娘と息子に手紙も書きました!月命日に住職が後追い考えてませんか?後追いしたら旦那さんには2度出会えません!奥さんが後追いしたら旦那さんがすごく苦しみますよ!やっと病気の辛さから解放されたのにま旦那さん苦しめるんですか?人間は生まれた時に寿命は決まってます!縮めることはできても医学でもどんな力でも伸ばすことはできません!旦那さんは幸せでしたよ!って言われました!一周忌にお墓参りに行って携帯の椅子持って行ったので1時間くらい座って話して思い切り泣いてタクシーに乗ったらいつまでもメソメソしたらあかんで〜わしのこと忘れんといつも思ってとてくれてありがとう!これからもずーっとわすれたらあかんでー待ってるからね!ほんじゃらまたねって主人の声が聞こえた気がします!向こうでもずーっとずーっと一緒に居たいから心中と後追い止めたのは主人だと思いました!住職にも助けられ住職にめぐり合わせてくれたのも主人だと思います!住職には毎月来てもらって元気もらってます!これからも来てもらいます!ただ主人の2人で歩く人生だったから主人が亡くなって私の人生も終わったと思ってます!でも主人の魂の人生は私の魂の人生と離れることはないからずーっとずーっと一緒だと思ってます!じゃないと行きていけません!一年経ってもまだまだ落ち込んで消えてしまいたいと思う時もあります?辛さはその場に立たないとわかりませんよね!日に日に寂しくなります!住職に話聞いともらってみては? | ||
[16680]2019年08月17日 (土) 09時58分 (2001:ce8:114:b031:b594:c8bc:4d22:ae15) | ||
|
||
初めまして。私も主人を突然亡くしもうすぐ49日を迎えます。48歳でした。 まだ亡くなったことを信じたくないです。 葬儀の準備をしてる時も通夜、葬儀の時も「何故?何を私はしてるの?」と思いながらも、務めました。 私も、こちらで誰にもわかってもらえない気持ちを聞いてもらってます。 |
||
[16681]2019年08月17日 (土) 14時57分 (49.98.61.172) | ||
|
||
やもさん、お辛いですよね。 私は、昨年末に49歳の夫を亡くしました。 夫は8年間闘病の末、最後は癌で亡くなりました。やせ細って痛みを訴える夫を見て、死んで楽になるなら楽にしてあげてほしい、と思ってしまったりしました。 でも亡くなってしまったら、一瞬でも何でそんなこと思ってしまったのだろう、もっとできることがあったかもしれない、生きていて欲しかったと後悔の思いでいっぱいです。 当時は毎日一日中泣いていました。日々号泣でした。 でも、今は泣くのは2日に一回くらいになりました。時々号泣しますが。 少しずつですが、気持ちも落ち着いてきたように感じます。 この間職場の人に「シングルなんだね。〇〇さんならこれからいい人見つかるよ」 と言われカチンときて「旦那を超える人は絶対にいませんよ」と笑顔で言い返しました。 他の人にはわからないんでしょうね。死別の悲しみは。。。 理解してもらうことは難しいと感じました。 ここの掲示板で、ぜひ、つらい気持ちを吐き出してください。 私は読ませてもらうだけでも心の支えになりました。 これから暫く慌ただしい日々が続くと思います。 無理しないでお身体に気をつけてくださいね。 |
||
[16682]2019年08月17日 (土) 15時33分 (61.245.62.62) |