【広告】楽天市場から新生活フェア値引きクーポン発行中

愛する人との死別の悲しみを癒やす 掲示板

悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?

配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。

上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板


-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴

2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。

2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。

-------------------------------------------------------------------------------------------

1305361
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。

ホーム



返信フォーム
名前:
本文:
削除キー:

投稿の編集・削除に必要です。 cookie:

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

タイトル:さようなら 投稿者:匿名
大切な人を亡くす辛さは誰だって想像を絶するものだと思います。
でも最近この掲示板の対象年齢より上の方の書き込みが多く正直吐き出しづらくなってしまいました。
こういう事言うと皆辛さは同じだ!って批判の言葉をもらうかもしれませんが、
同じなら何故若い人向けの掲示板がわざわざ存在するのでしょう?
若くして伴侶を亡くした方と話しがしたいのにそういう場所は本当に少ない。
もうここにはこないと思います。
今までありがとうございました。
[16708]2019年08月20日 (火) 12時00分 (240d:0:6d3c:4f00:145b:71fb:d441:104f)
Pass
  投稿者:N(2400:2652:4201:c00:c1d6:91b4:492c:512)
私も以前、匿名さんと同じ気持ちになり、あくまでこの掲示板は20.30代向けですよね、と書き込んだら逆に非難されてしまいました。
(40代はまだ若いとは感じますが)
だからもう書き込めなくなりました。

こっちから言わせてもらえば、
長い間一緒に過ごせた時間がある分、
私は半年で自死によるサヨナラだったので、長年連れ添った方の投稿を見ると羨まして羨ましくてたまりません。
だから私ももう書かない、てなりました。
早く逝きたいな、てばかり毎日考えてます。
[16714]2019年08月20日 (火) 19時07分 (2400:2652:4201:c00:c1d6:91b4:492c:512)
Pass
  投稿者:える(211.128.197.55)
気持ちわかります。
20代で亡くしたから。
付き合ってた時間が長いけど結婚生活は数年。
ずっと連れ添ってて、亡くす辛さは理解できるけど長く連れ添ってて羨ましい。
遺されて辛いよねって思いながら、なんだずっと一緒にいたんじゃんて比べちゃう。
[16716]2019年08月20日 (火) 21時19分 (211.128.197.55)
Pass
  投稿者:N(60.96.17.129)
私はAmebaでブログを書いてます。
こっちのほうが同じ世代や、私の場合は同じく自死の方のブログを読んで共感できます。
この掲示板の対象年齢者が書き込みずらくなるとか、どう考えてもおかしいけど、嫌な思いさせる、する、くらいならと思いAmebaへ行きました。

少しずつでも、皆さんの悲しみ辛さが癒えますように、どの世代を問わず願っています。失礼しました。
[16717]2019年08月20日 (火) 22時36分 (60.96.17.129)
Pass
  投稿者:もももも(219.122.222.136)
私は35歳、娘は4歳です。
先月妻は病気で先立ちました。
毎日、多忙で、ここの掲示板は読むのがメインです。
書くのって結構時間がかかるので。
毎日だいたい朝4時頃に起きて6時まで資格試験の勉強。6時に娘を起こして、ご飯を食べさせ、その間に洗濯物を干して、お弁当を作り、7時過ぎに家を出て、保育園へ連れて行ってます。
夜は19時前に迎えに行き、帰ってから休みの日に作ったおかずとご飯をチンして食べさせて、洗濯物を取り入れて、お風呂入って20時半には寝てます。
平日はこの生活のローテーション。
土曜日は親に娘を預けて資格の学校へ行って勉強。
日曜は早朝のみ勉強して、家の掃除&買い出し&料理&娘と遊ぶってかんじです。
娘との時間があまり取れてないので、早く資格試験を合格したいです。
忙しく過ごすことで、悲しむ時間を減らしてるので、寂しくなるのは夜寝る時とお酒を飲んでる時がメインです。
死別シングルファザーって検索しても、ほとんど同じ様な人がいないので、まぁいっかぁ、って半端諦めてる感じです。
そもそも、国勢調査で調べても、私の市では、未就学児を育てる死別シングルファザーの世帯数は、シングルファザー&シングルマザー世帯の0.2%しかいません。
私の市は中核市なので、人口30万人を超えてますが、私を含めてもわずか数世帯しか統計上では同じ様な世帯はいません。
よって、気持ちを共有したくても、まず絶対数が少なすぎるので、非現実的な感じです。(死別シングルマザーも含めてもかなり少なかったはず。)

Amebaも専ら読むだけなのですが、ブログを書けば同じ様な方にあえるのかなぁと、ここの返信コメントを読んで思いました。

匿名さんの気持ちも分かりますよ。
だって、同じ死別であったとしても、ライフステージが異なると、それぞれ抱えてる悩みも違うし、現実でぶち当たる問題なども異なるはず。
寂しいって感情だけでは、なかなか共感しにくい部分も多いと思います。

私の場合は、経験者の方で、今は子育て終わってます。って方のアドバイスなどであれば、世代が異なっても大変参考になります。
時代が違うので全てってわけではありませんが、そこは同世代でも家庭を取り巻く環境の違いなどもありますし、細かく考えるとキリがありません。

って、結局何が書きたいかよく分からなくなりましたが、同じ世代?として、匿名さんの気持ちも分かりますよって言いたいだけです。

命は有限、お互い生きている以上、亡くなった配偶者の分まで、精一杯生きてやりましょう。私が頑張って子育てをしてると妻も喜んでくれると思ってるので。
[16718]2019年08月21日 (水) 02時16分 (219.122.222.136)
Pass


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から新生活フェア値引きクーポン発行中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板