【広告】楽天市場から新生活フェア値引きクーポン発行中

愛する人との死別の悲しみを癒やす 掲示板

悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?

配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。

上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板


-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴

2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。

2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。

-------------------------------------------------------------------------------------------

1305284
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。

ホーム



返信フォーム
名前:
本文:
削除キー:

投稿の編集・削除に必要です。 cookie:

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

タイトル:初めてです。 投稿者:うどん
8/9に主人を亡くしたばかりです。交通事故でした。36歳でした。私は38歳で子供はいません。
息がしにくく、頭の中は主人の事ばかり…ただ日常の事や楽しかった事を思い出すのではなく、事故後の救急搬送されてから、骨になるまでの主人がフラッシュバックします。今も。
突然前触れなしに呼吸がみだれ涙が止まらなくなります。
毎日苦しく、同じ経験をされた方やスピリチュアル、ミディアムなど1日中検索する毎日。仕事にも行けていません。
検索しているとき、コチラを見つけてすぐにでも書き込みをと思ったのですが、20・30代がいない…と思い、見るのや書き込みをするのをやめた1人です。
今日久しぶりに来たらいらっしゃるようなので書かせていただきました。
そうでない方すみません。
まだ日も浅く、長年連れ添われた方を長く生きれたかたを、羨ましく、妬む気持ちがおさえられません。悪気はないし、頭ではわかっていますが、気持ちがついていきません。
[16795]2019年08月27日 (火) 17時02分 (126.163.127.161)
Pass
  投稿者:ゆうり(218.110.204.60)
解ります。
私も6月末に35歳で妻を亡くしてから、楽しい思い出より、亡くなる瞬間、葬儀までの出来事が鮮明に頭にこびりついて離れません。
忘れたいわけじゃないんです。
でも昨日の事のように鮮明なんです。
亡くなる2日前に、退院したら飲むからーってお気に入りの飲み物をAmazonで箱買いしてました。
1つも飲まずに逝ってしまいました。
まだまだ生きたかったんだろうなぁ。
やりたい事も行きたい場所も沢山あったはず。
若くして死別するとそれが強く胸を締め付けます。
あと5年だけでもいいから一緒にいたかったと思ってしまいます。
[16796]2019年08月27日 (火) 18時43分 (218.110.204.60)
Pass
  投稿者:もももも(219.122.222.136)
私も7月に35歳で妻を亡くしたので、同じですね。今週土曜日が49日です。
次が100日で、この日に納骨目標です。
一部手元供養にするか悩み中です。
相続関係はまだまだ放置したまま、体力いるので先延ばししてます。
あと、10ヶ月以内に税務署に一応申告しないといけないみたい。
相続税とか関係ない金額なのに。
手続き関係とかで、余計に疲れます。
[16797]2019年08月27日 (火) 20時37分 (219.122.222.136)
Pass
  投稿者:ゆうり(218.110.204.60)
ももももさん

私も100日に納骨予定です。
10月頭なんですが、もう100日経つのか…って感じです。
私は小さくて可愛いミニ骨壷を買って手元供養用に分骨しました。
嫁さんが好きそうな可愛いお鈴も買いました。
本位牌も嫁さんが好きそうな物を…もう見せてあげる事も出来ません。
女々しいと言われても構わないと思い、遺骨が納められるブレスレットも買いました。
首からは嫁さんの結婚指輪をぶら下げてます。
こんなにも嫁さんに囲まれてるのに会えないし話せないし、やるせないです。
手続き関係は本当に心が削られますよね。
ご自愛ください。
[16799]2019年08月27日 (火) 21時18分 (218.110.204.60)
Pass
  投稿者:もももも(219.122.222.136)
ゆうりさんへ

お心遣い、ありがとうございます。
私は10月末頃が100日です。
もしかしたら、1周忌まで納骨延長するかもしれません。
日々多忙で、なかなか進めていけず、間に合わないかも。

手元供養って調べると色々でてくるのですが、最終的に自分が亡くなった場合、どうなるんだろ?とか考えてしまい、躊躇してしまいます。
一緒に埋葬してもらえるのかなぁ?とか、考えてしまいます。
粗末に扱われてしまうリスクを考えたら、寂しくてもキチンと全て埋葬した方がいいのかなぁ?と色々考えてしまいます。
妻の指輪と私の指輪はセットで置いてます。亡くなる前に、私が持っていて欲しいと託されたので、ずっと持っていようと思います。
娘には、妻の誕生日にプレゼントしたアクセサリーや時計などを形見として、大きくなった時に渡してあげようと思っています。
[16800]2019年08月27日 (火) 21時40分 (219.122.222.136)
Pass
  投稿者:うどん(126.163.127.161)
ゆうりさん
そうですよね。後5年…5年でもたりないですが、ほんとまだまだやりたい事もあったでしょうね。
[16802]2019年08月27日 (火) 21時52分 (126.163.127.161)
Pass
  投稿者:うどん(126.163.127.161)
ももももさん
私もまだまだしなくてはいけないことが残ってます。
気持ちに逆らわず無理せずっていっても無理しないとできませんよね。
[16804]2019年08月27日 (火) 21時55分 (126.163.127.161)
Pass
  投稿者:うどん(126.163.127.161)
ゆうりさん ももももさん
納骨。辛いです。私は喪主を義父がして、遺骨もすべて主人の実家です。私達は再婚どうしで反対されていました。お通夜や葬儀、まわりなど全てに前の奥さんと二人の娘中心でした。
娘達とは、あずかったりして関係は良好でしたが。
納骨も神式のため50日で行うそうです。
[16805]2019年08月27日 (火) 22時05分 (126.163.127.161)
Pass


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から新生活フェア値引きクーポン発行中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板