悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1304913
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
明日で丸2年。3回忌です。 今日の青空があの日を思い出させて辛いです。 いまは違う街で暮らして、環境は変わったけれど、心はあの時のまま。 前へ進もうとしても、前が見えなくて隣には誰もいなくて、怖くてすぐに後ろを振り返り、過去にすがって蹲る。 今日も彼の面影を探しています。 |
||
[17242]2020年05月22日 (金) 13時16分 (203.139.88.3) | ||
|
||
3年間、苦しみや寂しさに耐えながら、過ごされてきたのだと思います。 私は主人と死別して3ヶ月が経とうとしています。 引っ越しを余儀なくされ、私も住む家も街も変わりました。 ですが、環境が変わっても、気持ちは何も変わりませんよね。 変わるはずがないです。 彼に似た人や主人が乗っていた車を目で追ったり、 主人が好きだった食べ物や、よく見ていたテレビ番組が目に入ると鮮明に蘇る記憶。 何をしても、主人との思い出に溢れ、 私も気づけば面影を探してしまいます。 でも、それでいいのだと思います。 忘れることなんて出来ないし、ずっと、忘れないでいたい。 目には見えませんが、火月さんの隣にも、進む先にも、きっとご主人が居てくれていると思います。 何より、心の中にずっと居てくれていると信じています。 心の中のご主人と一緒にこれからを歩んでいけますように… |
||
[17243]2020年05月23日 (土) 02時25分 (2400:2200:4cf:d148:31d8:99f1:dea2:152) | ||
|
||
2年、でしたね。 大変失礼致しました。 (編集訂正ができず、ご容赦下さい) |
||
[17244]2020年05月23日 (土) 02時31分 (2400:2200:4cf:d148:31d8:99f1:dea2:152) | ||
|
||
iさん ありがとうございます。 こうして共感してもらえる誰かがいるというのは、 本当にありがたいことです。 iさんの隣にもきっとご主人が いてくれます。 向こうに行くまでは、長い長い道のりです。 でもきっと待っていてくれる… そう信じて歩いていきましょうね。 |
||
[17246]2020年05月23日 (土) 20時23分 (203.139.88.3) |