タイトル:ヒロさんが気の毒でなりません
|
投稿者:まみ(126.33.39.214)
|
|
返信する
|
管理人により削除されました。
|
[17175]2020年01月02日 (木) 12時38分 (126.33.39.214)
|
タイトル:ヒロさんと思い同じです
|
投稿者:ゆい(126.33.39.214)
|
|
返信する
|
管理人により削除されました。
|
[17174]2020年01月02日 (木) 11時31分 (126.33.39.214)
|
タイトル:なんだか
|
投稿者:ゆう(218.110.204.60)
|
|
返信する
|
荒れてるね。 気が滅入るわ。 |
[17172]2020年01月02日 (木) 02時19分 (218.110.204.60)
|
タイトル:初投稿です。
|
投稿者:ちゃろ(60.61.7.138)
|
|
返信する
|
36歳で夫を事故で亡くし一周忌が過ぎました。 この年代で同じように死別の経験をされた方が周りにいないので、なかなか寂しさや虚しさを吐き出せずにいたところ、ここの掲示板を見つけました。
様々な理由で大切な人を亡くした方がここにはいて、それぞれ悲しみや苦しみを抱えていること、苛立ちやどうしようもない感情を何かにぶつけてしまいたくなる気持ちも… なんだか分かる気もして…
ここにくるということは、何かにすがりたいとか、今後生きるためのヒントとか、何か少しでも得たくて書き込みにくるんじゃないかと、私自身がそうなので、そんな風に思いました。
怒りや悲しみ、虚しさ苦しさが、普通に暮らしてはいてもふと押し寄せる時があります。
色々な人の書き込みを見て、ただただ私だけじゃないんだと 死別の悲しみと向き合おうとしてる人がいることを知り、それだけでほんの少しだけ気持ちが強くなれるような気がしました。
ありがとうございました。 |
[17169]2020年01月01日 (水) 17時31分 (60.61.7.138)
|
|
投稿者:るる(2001:318:a20d:c0a:949e:2418:2108:f394)
|
|
ちゃろさん、はじめまして。 わたしもちゃろさん同じ年代で、夫を事故で亡くしました。 なかなか、自分の気持ちを理解してもらえることもなく、自分の気持ちも落ち着かない日々ですよね。日々、自分と周りの温度差に困惑していますが、わたしもここの掲示板をみることで同じ気持ちの方もいるんだ…と励みになったりもしています。 ちゃろさんの投稿を見て、わたしも同じ気持ちだなと感じました。 何かにすがりたい気持ちとか…どうにも言えない感情が入り乱れながら、どうにか毎日過ごしてます。 そして、自分だけでないんだと思えました。 |
[17171]2020年01月01日 (水) 19時48分 (2001:318:a20d:c0a:949e:2418:2108:f394)
|
タイトル:
|
投稿者:今は落ち着いてる(240d:1a:163:8100:c834:3197:2873:858a)
|
|
返信する
|
これほど若い年齢で夫と死別したので、自分はもう同世代の一般的な人生のルートを完全にはずれてしまったと感じてる。 でも、もうこのバージョンの世界を生きるしかない。 夫を亡くしてから疎遠ぎみになってしまった人もいる。今は人のことまで考えられないから、精神的に自立してる人じゃないとしんどくなってくる。だから死別した人間どうしでも、きっと全員と話は合わないと思う。こうやって、ただ書き残して、少しだけ落ち着くってことをくりかえしてるだけでよい人もいるし、だからこの場所は貴重だと思う。返信はいらないけど、感謝だけ伝えたい。どうか良いお年を。 |
[17158]2019年12月29日 (日) 12時58分 (240d:1a:163:8100:c834:3197:2873:858a)
|
|
管理人により削除されました。
|
[17159]2019年12月31日 (火) 10時20分 (126.152.105.7)
|
|
投稿者:今は落ち着いてる(58.158.97.114)
|
|
ヒロさん
本当に申し訳ないのですが、わたしはあなた自身が20代30代には思えないのですがどうしてここに書き込んでおられるのですか?もう1つの掲示板のほうがあなたの今の年齢に近い方がいらっしゃると思うので、そちらで書き込まれてみたらどうでしょうか。それと、地域や医療機関や医師個人や性別を揶揄した書き方はあまりよくないと思います。それと、あなたはお亡くなりになった配偶者のことを、まるで褒めているつもりで「夫をたてて、一歩下がって、前に出たことがない妻だった、当然、夫のわたしに口答え反抗的な態度をとったこともない」と表現されていますが、そういう感覚はわたしたち若い世代にはまったく理解ができないし、良いと思えません。この意味がわかりますか?そういった古い価値観はここにいる死別者には奇妙な表現に思えるし、あなたの中に強いセクシズム(性的な差別意識のことです)を感じます。担当医の性別が女性であることにも固執されていますね?そこも奇妙に思えます。もしもそういったことにこだわっているのなら、若い世代の掲示板になんども同じ内容で書き込むよりも、カウンセリングを受け、同じ世代の同じ性別の人と助け合ってみたら良いのではないですか?わたしは返信はいらないと言ったし、そもそもここは20代30代の居場所です。若い女性にばかり無意識に助けを求めていませんか?そういうのが迷惑なので掲示板を別にしている部分もあるので、いい加減理解して欲しいです。 |
[17160]2019年12月31日 (火) 21時55分 (58.158.97.114)
|
|
管理人により削除されました。
|
[17161]2020年01月01日 (水) 15時06分 (126.33.39.214)
|
|
管理人により削除されました。
|
[17167]2020年01月01日 (水) 17時09分 (126.33.39.214)
|
|
管理人により削除されました。
|
[17168]2020年01月01日 (水) 17時27分 (126.33.39.214)
|
|
管理人により削除されました。
|
[17170]2020年01月01日 (水) 17時41分 (126.33.39.214)
|
タイトル:掲示版管理人に早急なる対応の要望
|
投稿者:ヒロ(126.33.39.214)
|
|
返信する
|
管理人により削除されました。
|
[17166]2020年01月01日 (水) 16時45分 (126.33.39.214)
|
タイトル:今は、落ち着いていますの投稿名の排除要望
|
投稿者:ヒロ(126.33.39.214)
|
|
返信する
|
管理人により削除されました。
|
[17165]2020年01月01日 (水) 16時38分 (126.33.39.214)
|
タイトル:それと
|
投稿者:落ち着いてください(240d:1a:163:8100:b04c:79e9:50c7:47db)
|
|
返信する
|
それとここが過疎なのは、20代30代でパートナーとの死別を経験してしまう人の絶対数が単純に少ないからであって、あたりまえといえばあたりまえなのではないでしょうか |
[17152]2019年12月22日 (日) 11時46分 (240d:1a:163:8100:b04c:79e9:50c7:47db)
|
|
管理人により削除されました。
|
[17163]2020年01月01日 (水) 15時35分 (126.33.39.214)
|
|
管理人により削除されました。
|
[17164]2020年01月01日 (水) 16時09分 (126.33.39.214)
|
タイトル:とくめいさんは真っ当では?
|
投稿者:落ち着いてください(240d:1a:163:8100:813d:46da:97d3:ed07)
|
|
返信する
|
今、久しぶりにこちらに伺いました。
とくめいさんはすごく真っ当なこと書かれていると思います。 正直、一連のやばい書き込みをする人は、あんまり若くないと思います。なんていうか、文体が20代30代じゃない。ていうかそもそも死別された経験もないんじゃないのかと。ご自身に需要がないことをまったく気づいてないみたいだし。 死別年齢を区別することで、変な人を引き寄せてしまったと誰も思ってないし、できたらお手数だけど管理人さんにその都度削除してもらえたらうれしいです。またああいうのが来たら無視で良いのでは。最近過疎ぎみなのはたぶん年末だからじゃないですか?嫌味じゃなく、若い世代はあんまりひまな時間もないので… |
[17151]2019年12月22日 (日) 10時34分 (240d:1a:163:8100:813d:46da:97d3:ed07)
|
|
管理人により削除されました。
|
[17162]2020年01月01日 (水) 15時26分 (126.33.39.214)
|
タイトル:
|
投稿者:死別太郎(2001:ce8:117:83d5:94b6:ab32:57f1:4dba)
|
|
返信する
|
オープンチャット「愛する人との死別」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう! https://line.me/ti/g2/dASbQV7f_MVJvdJRqxQvhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default |
[17157]2019年12月26日 (木) 13時21分 (2001:ce8:117:83d5:94b6:ab32:57f1:4dba)
|