悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305152
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
|
||
返信する | ||
旦那が亡くなってから 4ヶ月。 月日がたつに連れて、あぁ本当にいないんだと、。 最初は毎日泣いてばかりで喪失感に襲われてたけど 今はなんだろう? 無気力でより旦那が鮮明になってく気がする。 元気を出さなきゃと、ずっとやりたかったジェルネイルをやってみたり、今まで出来なかった事やったけど、ついてくるのは虚しさ。1番に見てほしい旦那がいない。何も楽しめない。 どこにいてもいきなり フッと真っ暗になって泣き出したりおかしいのかな? そんな中周りは興味本位に根掘り葉掘り聞こうとする 「保険入ってなかったの?うち旦那に何千万かけてるよ、だから早く○んでくれないかなー笑」「生活大変だねー早く男だね」「旦那消えればいいのに」と。 これは全て別々の人に言われました。 旦那を亡くしたばかりの人の前で言う言葉なのか? 自分がこの立場になっても絶対に言わない。 この人たちは慰めようと見せかけて興味本位だけで聞いて心配をしてくれてる訳ではないんだと。 本当に人はこわいなと思ってしまった。 いつまで心無い言葉を受けなきゃいけないのか。 普通の話だけをしてたいのに 旦那の話はそっとしといてほしいのに 言うしかないのかな。 |
||
[16906]2019年09月03日 (火) 09時54分 (2400:2200:2bd:bacc:9388:81fb:956a:e62b) | ||
|
||
はじめまして。 お気持ちすごくわかります。 私も何かしようとしても、主人がいないし、意味ないか。とか話をしたいなと思っても、主人ぢゃないと意味ないな、とか。結局、なんにも集中できず、少ししては休憩してって生活してます。 心ない友達や知人の言葉、ほんとしんどいですよね… 私は死別して1週間の時に、ご飯は食べないと!とランチに誘ってくれた友人がいました。 私は友達の中でも特別な位置にその子をおいていたのですが… 最近、彼氏ができたらしく、ランチに誘ってくれる前にその彼と旅行に行き帰って来たところでした。最初は私の死別の話や、励まし。後半はずっと彼氏の話…旅行の写真まで見せてくれました…今ぢゃなくてもって思いましたが、そういう子、悪気のない子なので、あえて普通に接してくれていたのかと思って感謝して帰ることにしました。が、先日飼っていたペットが少し残酷な亡くなりかたをして、辛いと… 私のところも、○○が亡くなって(ペット)辛いと… 私のところもって主人、配偶者を亡くすのがペットと同じ?と思って辛くなりました。そこでも悪気はないからと、逆に彼女を励ましました。うどんも死別して時間たってないのにありがとう。お互い乗り越えていこう。って返事が来ました…ここまでくると、?でした。 その後も自分に彼女は悪気がないと言い聞かせやりとりをして、最後にペットも家族だからと私が送ると、そうなの!子供と同じ❕ ここまで来ると理解不能でした。少し距離をおきます。 |
||
[16917]2019年09月03日 (火) 20時10分 (126.163.127.161) |
|
||
返信する | ||
二週間ほど前に夫が亡くなりました。 私は23歳、子は1歳になったばかり 喧嘩をして家出をしている時に夫は自死をしました。 毎日毎日自分を責めることしかできず生きる気力が湧きません 早く夫のそばにいって謝りたいと思う毎日です。 夫のことが大好きで仕方なかったのに私が追い詰めてしまったのです。 私が幸せになることは許されないと思っています。 夫がどんな思いで、どんなに苦しんでこの結果を選んだのかと思うと悲しくてやりきれない思いでいっぱいになります。 これから、どうやって生きていけばいいのか本当にわかりません…。 |
||
[16901]2019年09月01日 (日) 15時59分 (2400:2200:400:5eb2:64ba:c836:af8b:da29) | ||
|
||
まーちゃんさん 上手く言えるかわからないけれど、返信します。 本当にお辛い経験をされましたね。しかも23歳。それだけ若くして配偶者を亡くすということ自体レアケースなのに、さらに自死で亡くしたとなるとなかなか同じ経験をされた方はおらず、吐き出すところがあまりなく、お辛いと思います。よく書き込みしてくださりましたね。 私は20代ではありませんが、30代前半、子供はいませんが、約1ヶ月前に同じように夫を自死で亡くしました。ケンカで好き放題言い、夫の優しさに付け入っていた罰が当たったのだと思いました。 私と同じようにご自身を責めるしか、感情のやり場がないと思います。 辛いときは、今日と同じようにこの掲示板に書き込みしたり、話を聞いてくれる人がいれば、ぜひ話しましょう。 掲示板では返信しなくても、まーちゃんさんをそっと見守ってくれる人がたくさんいると思います。 私は今後の人生、どう罪を償って生きていくか、そして主婦だったので、どう生活をしていくか考え中です。 まーちゃんさんは子どもさんもいらっしゃるとのことですので、もし甘えられるご親族がいらっしゃいましたら甘え、思う存分感情を出して、そこから考えてみてはいかがでしょうか。 もしそれができない状況でしたら申し訳ありません。 |
||
[16902]2019年09月01日 (日) 20時00分 (116.65.62.114) | ||
|
||
まーちゃんさんへ 1歳のお子さんにとっては、唯一のお母さんです。まーちゃんさんが亡くなったりしたら、独りぼっちになってしまいます。 辛いと思いますが、お子さんのためにも、早まらないで下さい。 あと、私は詳しい事情はしりませんが、ケンカだけで自死してしまう心境がよくわかりません。 他にもっと重大な悩みとかあったのでは?と思ってしまいます。 私がもし、妻とケンカしたとしても、ゴメンねって謝ってお互い仲直りすれば済む話です。 自死なんて、ちょっとやそっとじゃ有り得ないと思うので、まーちゃんさんの責任ではないと思いますよ。 |
||
[16903]2019年09月01日 (日) 20時41分 (219.122.222.136) | ||
|
||
りんさん 返信ありがとうございます 周りに話してたところで皆わかってもらえないですね…。 私が悲しい辛いというと周りの空気が悪くなってしまい、本当に孤独感が酷く毎日死にたいと思ってしまいます。 私はうつ病を患っていて、結構気分の浮き沈みが激しく、夫と喧嘩することが増えていたのです。 そんなこともあって、夫は何も言わずに耐えていたのかと思うととても胸が苦しくなります。 今は実家に居るのですがやはり気をつかってしまってそれもまたなんだか辛くて…。 支離滅裂な文章ですみません。 返信、本当にありがとうございました。 |
||
[16908]2019年09月03日 (火) 13時21分 (126.245.73.253) | ||
|
||
ももももさん 返信ありがとうございます。 そうですよね、子どもにとっては私しかいないですよね…。 私はうつ病を患っていて、気分の浮き沈みが激しかったので喧嘩も多かったのです。 仕事でしんどい中、私が責めてしまったりしていて… 毎日本当は辛くて、嫌でも言えなかったのではないかと思います。 そんなことを思うと胸が苦しくなります。 支離滅裂な文章ですみません。 返信、本当にありがとうございました。 |
||
[16909]2019年09月03日 (火) 14時11分 (2400:2200:1a2:74a6:a4ea:c200:1e6f:d108) | ||
|
||
まーちゃんさん どうしても他人のように思えず、再度失礼します。返信はしていただかなくても大丈夫ですからね。 亡くなって2週間ですよね、それは支離滅裂にもなりますよ。 私もまだ感情がまとまらず、支離滅裂だと思います。 配偶者を亡くすということは、それだけ衝撃的なことであり、それだけ愛していたのだと思います。 物事をきちんと判断できず、なにかもやがかかってしまっている感じというのでしょうか。 最近、江原啓之さんなど生きることや死ぬことについて書かれている本を読み始めました。 もしかしたら受け入れられないかもしれませんが、魂は永遠だそうです。 そして自死をした人は、必ず後悔していると。 私も何度後を追いたいと思ったか分かりません。 でも今のまま後を追うと、きっと彼に逃げられてあの世で会ってくれないだろう、もっと徳を積んでからじゃないと神様は彼に会わせてくれないだろう、と考えることにしました。 自死遺族のサポートダイヤルにも何度も助けていただきました。 霊能者にも会いに行きました。 写経をはじめました。(おススメです) もがき苦しみ、自分を許せるようになる日が来るまで、必死に生きていこうと思います。 |
||
[16910]2019年09月03日 (火) 14時59分 (116.65.62.114) |
|
||
返信する | ||
浮き沈みが激しいです 辛いな〜 辛いな〜 辛いな〜 お酒に逃げてます 良くないってわかってるけど 死にたいなって思っても、自分で死ぬんじゃなくて迎えに来て欲しいのであって・・・ 死にたいのとも違う 解放されたい?逃げたい?会いたい? 一番良いのは時間が巻き戻ること 奇跡が起きて欲しい 一緒に生きていきたかった ずっと一緒にいたかった |
||
[16904]2019年09月03日 (火) 01時49分 (182.251.27.104) | ||
|
||
匿名さんへ おはようございます。 私も、毎日お酒飲んでますよ。 妻がいる時からですが。 ビール飲みながら晩ご飯作ったり、洗濯物取り入れたりしてます。 仕事終わってからだとしんどいので、素面でやってられねぇ〜って感じです。 飲み過ぎはダメですが、ある程度ならお酒のパワーを借りるのもありだと思います。 |
||
[16905]2019年09月03日 (火) 06時12分 (219.122.222.136) |
|
||
返信する | ||
愛する人を亡くしたという痛みは皆さん一緒かと思いますが、 私もそうですが20代30代の若年死別者専用のサイトであるにも関わらず40代や50代以上の方の投稿が目立ち投稿しづらいと感じていました。 辛いのは皆さん一緒ですが、若い方のコメントや投稿を見たいと思っておりました。 管理人さんありがとうございます。 |
||
[16900]2019年09月01日 (日) 15時31分 (2001:268:c0cb:36fb:150f:b2a0:4046:b3d3) |
|
||
返信する | ||
主人を事故をおこしたのが7/31その日は新居への引っ越しでした。私の実母、主人、私とで住むはずでした。主人は住むことのないまま逝ってしまいました。夏休みの予定も全てキャンセル… 私と主人の間には子供がいませんが前妻との間に女が二人。 私にもなついてくれているため、主人が亡くなってからも2日お泊まりに来ました。 今日は夏休みになにもしてあげれなかったので、引っ越しパーティーもふくめバーベキュー。 私の弟夫婦、子供4人。弟の友人カップル子供4人、会社のスタッフさん家族子供3人、主人の愛娘2人、私の実母。いつものメンバー。だいたいこのメンバーで集まってた。いないのは主人だけ…前日から準備、当日の買い出し、楽しみではあったのですが、いざ今日目が覚めてから全てこなしていると、主人がいない現実が突き刺さり涙がとまりません。みんないるので空気を悪くしてもいけないので、こっそり家のなかにきては泣いて繰り返してます。私と主人は世話焼きでいつも、準備、段取り担当で台所に立ちっぱなしだったり、バタバタと片付けをしたり、炭をおこしたり焼くのも主人。主人と二人で、あ〜疲れた!と終わっては愚痴をいい、お酒を飲んで、でも楽しんでくれたからよかった!といつもは二人で笑ってたのに… こんな日々が自分の寿命が来るまで続くかと思うと生きていくのが嫌になります。 買い出しは母と、バーベキューの準備、炭をおこすなどは弟、いつもどおり、野菜をきったり台所関係は私。1人。 主人がいないぶん、みんなが分担してくれています。今まではずっと二人でしてきたこと…もうできない。今すぐ迎えにきて欲しいです。 |
||
[16899]2019年09月01日 (日) 11時03分 (126.163.127.161) |
|
||
返信する | ||
しんどいなぁ。 やる事ないとどうしても考え込んでしまう。 意識レベル低下して会話出来ない状態になって、 病院に到着してから亡くなるまでの4時間…嫁さんは何を考えていたんだろう。 聴覚は最期まで残るって知って、もっともっと沢山声をかけてやれば良かったって後悔した。 後悔はそれだけじゃないけど…。 嫁さんと話したいなぁ。 自分の寿命なくなってもいいから1日だけでも帰ってきてほしい。 |
||
[16890]2019年08月30日 (金) 21時11分 (218.110.204.60) | ||
|
||
ゆうりさん 大丈夫ですか? 色々考え込んでしまいますよね。私も主人が病院で死を目前にしてまだ息があった時、何を思っているんだろう、痛い、辛いのだろうかと色々考えていました。 看護師の方に耳は聞こえていますので、話しかけてあげてください。といわれました。 私の場合は、こんな状態で自分が死ぬのに体が動かせないのに耳だけは聞こえる?そんな地獄あるの。勝手なこと言わないでと思ってしまいました。 望みとしては、なにも感じずいい夢を見ながら穏やかにと思っていました。 気を悪くされたらすいません。 最後に話がしたかった。気持ちが知りたかった。 その他にもあれをしてれば死なずにすんだとか、その他にもたくさん。 ですが、ずっと死ぬまでのフラッシュバックが続くなか、主人も私と同じように考えていたのではと思うようになりました。 私が思った事は食べる事が好きなので、ご飯をお腹いっぱいに食べれないまま逝くなんて可哀想。なにもしてあげられなくてゴメン。助けてあげられなくてゴメン。一緒に連れていって。寂しい。ホントに幸せだった、ありがとう。など。主人も心の中で私に対して同じように思っていたのかなと。 これから、何もしてあげられなくて助けてあげられなくてゴメン。一緒にいたい。寂しい。ホントに幸せだったと… だから、ゆうりさんの奥様もゆうりさんと同じように考え、思っていたのではないでしょうか。 死んだら無にせよ、魂は永遠にせよ、亡くなって逝く方も同じように寂しいし、話したかったし、会いたいし、触れたいのではないでしょうか。 寿命がなくなってもいいから、1日だけでもいいから帰ってきて欲しい。同感です。 そのためならなんでもします! 文章力がなく読みにくかったらすいません。 |
||
[16891]2019年08月30日 (金) 23時49分 (126.163.127.161) | ||
|
||
うどんさん 同じ気持ちでいてくれたらいいなぁ…。 1番悔しいのは亡くなった人ですもんね。 私は余命宣告された際に、心肺停止になったら蘇生はしない方向でお願いをしてありました。 蘇生は出来るかもしれないけど苦しむかもしれないと言われたらしないで下さいとしか言えません。 でも命がどんどん終わりに近付いていくのを目の当たりにすると、どうにかしてくれ!って思ってしまいますね。 苦しそうに見えますけど、顔が歪んでないから苦しんではいないですよって看護師さんに言われて少し安心はしましたけど、やっぱり見ていられない状態で…。 最期の一呼吸とか死ぬ間際の心音の乱れとか、思い出す度に本当に胸が痛くなります。 血圧が測れなくなったあたりから「あ、もうダメなんだ」って思って現実味を失いました。 声をかけながら、痩せて緩くなってしまって外していた結婚指輪をはめてやって、声に少しだけ反応する手を握ってやるしか出来なくて。 自分を責めない様になるにはまだまだ時間が必要みたいです。 |
||
[16892]2019年08月31日 (土) 00時29分 (218.110.204.60) | ||
|
||
ゆうりさん お辛いですね。延命はしないと決めていても弱っていって、何とかして欲しい!生かして欲しい! 私も思いました。それすら、彼の意思と反して勝手に私が決めた事だからと後悔… 全てが後悔。また22日。 お互い先は長そうですね。 身体を休めるときは休めてご自愛下さい。 |
||
[16893]2019年08月31日 (土) 07時17分 (126.163.127.161) |
|
||
返信する | ||
疲れた | ||
[16874]2019年08月30日 (金) 13時52分 (182.251.30.6) | ||
|
||
何もやる気が起きない 人生止めたい止められるものなら 愚痴しか出てこない なんかもしゃもしゃしてわーーー!って叫びたくなる時ありません? 今まさにそんな感じ! |
||
[16876]2019年08月30日 (金) 14時00分 (182.251.30.6) | ||
|
||
あります。 どこで叫ぼう…と思って、カラオケボックスにでも行くしかないのかな、と思ったけど、更に寂しくなりそうなのでやめました。。 叫べば、少しでも落ち着くんでしょうかね。 |
||
[16877]2019年08月30日 (金) 14時12分 (122.223.174.70) | ||
|
||
ネムさん カラオケはハードル高いです 行けない!行きたいけど! 外出るのが無理 誰にも会いたくないです。家族とかカップルとか見たくない、見れない! 何かいい方法ないんですかね もう寝ちゃうのが一番なのかな |
||
[16880]2019年08月30日 (金) 14時17分 (182.251.30.6) | ||
|
||
眠れるのであれば寝てしまうのがいいかもですね。寝てる時は現実から離れられるので。 家族連れやカップルを見るとなんとも言えない気持ちになります。。 田舎の実家に引っ越してきたので、親がいない時に叫べるかもしれません… どうにか気持ちを吐き出したいですね。 |
||
[16882]2019年08月30日 (金) 14時36分 (122.223.174.70) | ||
|
||
ネムさん 吐き出したいですね この掲示板あって良かった! 私も実家に帰ろうかな でも仕事止めたくないしなって悩んでます 実家で新しく仕事を見つけるとこから始めるのはつらいかも 自信がない でも彼がいたこの場所で生活するのも思い出してつらいです でも仕事が忘れさせてくれます あーなんで今日休みなんだろ、休みなんていらないから忘れさせて欲しい でも家に帰ってくるとつらい! でもここを失くすのもつらい! 無い物ねだりですね |
||
[16884]2019年08月30日 (金) 14時47分 (182.251.30.6) | ||
|
||
匿名さん お仕事されているなら続けた方がいいですよね。何かに集中すると忘れられるのはいいな、と思います。 私は働いていない時だったので、実家に戻りました。 何年も一緒に住んでた家ではありませんでしたが、やっぱり辛くて落ち着かなくて。。住む環境を変えるのもいいみたいですが、匿名さんの状況もわからないので…。 実家で少し休んで、1人で生活できるようになりたいです… |
||
[16885]2019年08月30日 (金) 14時57分 (122.223.174.70) | ||
|
||
匿名さん 毎日なります‼️ 今なりました! 息ができなくなりかけたのでベッドを脱出❕ 家中うろうろ歩いて今携帯もちました。 1人で思いでの場所で休み… 辛すぎますね。大丈夫ですか? 少しは落ち着きましたか? |
||
[16886]2019年08月30日 (金) 15時04分 (126.163.127.161) | ||
|
||
ネムさん お金を貯めたくて結婚するときに私の部屋に彼が越してきました。 だから一人暮らしの時と同じように生活ができるので不便がないんです 環境変えるのも良さそう 引っ越せないわけじゃないけど引っ越したくないような もやもや〜 ネムさんは今は充電中なんですね |
||
[16887]2019年08月30日 (金) 16時28分 (182.251.30.225) | ||
|
||
うどんさん 寝てみたんですけど無理でした ネットでニュース見たりしてました ニュースでにゃんごすたーが気になって動画漁ってたら時間忘れてました 家の中でも忘れられるものがあるといいですよね 動画探ししようかな 時間潰せます |
||
[16888]2019年08月30日 (金) 16時31分 (182.251.30.225) | ||
|
||
あれ? 私のIPなんで変わったんだろ? |
||
[16889]2019年08月30日 (金) 16時34分 (182.251.30.225) |
|
||
返信する | ||
えらそうに言って、まだ働けてもいませんが…。すいません。 私はここで言い方悪いですが私だけではないと、孤独、孤立感が減りました。 |
||
[16879]2019年08月30日 (金) 14時16分 (126.163.127.161) | ||
|
||
うどんさん 私も働けていませんよ。謝らないで下さい。 少し実家で休んで、いろいろ整理して、それから働こうと思ってます。 私もここを覗くことで、孤独感が和らぎます。境遇は同じではないだろうけど、みなさん苦しみながら生きようとしているんだと思い、少し落ち着きます。 |
||
[16883]2019年08月30日 (金) 14時42分 (122.223.174.70) |
|
||
返信する | ||
実家に引っ越してきました。 やっと落ち着く場所ができたような…悲しいような。 これからどうやって生きていこう。少しゆっくりして、今後のことを考えて。本当に落ち着くんだろうか。先を見据えて生きていけるんだろうか。 夫がなくなって3ヶ月半。なぜ夫はいないんだろう、なぜ私は1人なんだろう、ずっと一緒に過ごすんじゃなかったの?やりたいこともたくさんあったのに。 未だに、なぜ、なぜ、なぜ…の思考が消えません。 とりあえず、なんとか1年を過ごしていきたいな。 あー、夫と話したり、いろいろ相談したりしたい。 |
||
[16873]2019年08月30日 (金) 11時22分 (122.223.174.70) | ||
|
||
ネムさん お疲れさまでした。 ホントですよね… なんでいないんだろう? ホントにいないの? 無意識に電話やLINEをしそうになる… 毎日繰り返しますね。 ご実家に引っ越されたのですね。 私も今は実母と二人で暮らしています。 アドバイスや、未来の事、いろいろ心に土足で入ってきて傷つきますが、私の場合ですが1人よりはいいです。 彼を考えない時間が少しできます。食事も作ってくれたら申し訳ないので食べる。母は働いてるので遅くなったら作ってあげる。など少し動く時間ができる。心に鞭をうって、それぞれの立場を考えて、生きている人も大切にしないとと毎日思うようにしてます。気を抜くと、泣いてベッドへ潜り込む… 日々そんな感じです。 お互い頑張りすぎないように、心と相談しながら生きていきましょう。 |
||
[16878]2019年08月30日 (金) 14時13分 (126.163.127.161) | ||
|
||
うどんさん 私もずっと1人になることは避けていて、特に夜は母や友人、親戚などの協力で1人にならずにここまで来れました。私もアドバイスを貰ったりしますが、母からの言葉に傷ついたりイラっとしたりします。性格も違うし、立場も違うし、私のことを思って早く立ち直って欲しくて言ってくれているのはわかるのですが、なかなか受け入れるのは大変ですよね。特に親だと言いたいことを言ってしまうので、私も気をつけたいと思っています。 夫を想いやるのもいいけど、生きている人の事も考えて生きて欲しいと叔母に言われ、そうだよね…と。なかなか難しいけど思考を変えないといけないと、もがいています。 お互いゆっくりと進んでいきましょう。 |
||
[16881]2019年08月30日 (金) 14時28分 (122.223.174.70) |
|
||
返信する | ||
今日か明日には消します。 名前と匿名を使い分けて書き込みしている方がいらっしゃいますが、文章の癖やIPでバレているように思います。 飛ぶ鳥跡を濁さずで、素直に移られた方がよろしくかと思います。 私が間違っていたら誠に申し訳ありません。 |
||
[16864]2019年08月29日 (木) 12時54分 (2001:268:942a:11e2:d10b:a2b0:5617:f45c) | ||
|
||
ホントですね。もうこわいです。 | ||
[16866]2019年08月29日 (木) 13時14分 (126.163.127.161) | ||
|
||
今度はカズさんになったみたいですね あの文章は特徴的 別に名前変えなくてもいいのに |
||
[16875]2019年08月30日 (金) 13時57分 (182.251.30.6) |