悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1310822
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
|
||
返信する | ||
乃輔さんお久しぶりです!私も写真を大きくして部屋に飾ってます!日曜日にお参りに来てくれた知人が思い出が溢れてるねって言ってくれました!主人がなくなってすぐにはこんなふうにはなれませんでした!でも思います!我慢しないで泣いた方が気が楽だと頑張ろうとか泣かないようにとか思うと後が辛いです!だから私がこんに辛くなるほど主人は私を大事に思ってくれてたんだって愛してくれてたんだって、、一周忌思い切り泣いた後タクシーに乗ってふと空を見上げた後いつまでもめそめそしたらたかんで〜いつも忘れんと思ってくれてありがとう。これからもずっーとわすれたらあかんあで〜待ってるからね!ほんじゃらまたねって主人の声がしたような気がしました!きっと主人からのメッセージだと思いました!だけどやっぱりさみしい!それは仕方ないことなんですよね!泣きたい時は泣きます!これからもだけど1日に1回は位牌に向かって笑顔を見せれたらと思います! | ||
[16794]2019年08月27日 (火) 16時59分 (2001:ce8:114:b031:a873:316a:5672:fffd) |
|
||
返信する | ||
妻を看取ったホスピスの院長名で遺族会へのお誘いのお手紙が届きました。 二度目のお盆明けてのタイミング。 色々考えてくれてるんでしょうね。 そこで過ごした数ヶ月は苦しかった事ばかりでもなかったし一応参加しようかなぁと思ってます。 11月に催し事があるようなんで時間はあるけど。 やっぱり泣くんだろうなぁー お世話になったスタッフさんにちゃんとお礼言えずの退院だったから妻に代わってお礼言わないと。 |
||
[16793]2019年08月27日 (火) 16時20分 (2400:2200:41c:510c:4103:9492:5a54:f520) |
|
||
返信する | ||
もう少しで引っ越しです。 夫が倒れ、そして亡くなってから、夜は一人で居られなくなり、親や親戚、友人に頼りここまできました。 早く引っ越ししたいと思う反面、夫と暮らした部屋を去らなければならない…という現実。辛いです。 私の人生なんだから前を向かないと、とやけに前向きになったり、眠れず朝から死にたい、死にたい…と一日中考えたり。。これがずっと続くのかと思うとおかしくなりそうです。 これからは人生100年、まだ若いんだから今すぐではないにしても新しい人生考えないと…きっと夫も許してくれるよ…と。言いたいことはわかります、たぶん私もその立場なら言うかもしれない。でもそんな簡単に行くのかなー??もちろん死別しても再婚される方はいると思うけど…。 この先どう生きて行けばいいのか、全くわかりません。実家に引っ越したら引き籠るかもしれない…とにかく全てが怖い。自分で進み歩き出さないといけないけど、怖い。こんなに臆病だったかなー、私。 どんなに願っても夫は戻ることはない。その事実は受け止められるようになりました。こうやって少しずつ前に進んで行くしかないのかな…と思います。 先日、若くして死別体験した人達の会に思い切って行ってきました。残念ながら同じ様な境遇の方はいらっしゃらなかったけど、みなさんそれぞれに辛そうでした。そして長い期間辛い気持ちを抱えている…辛い気持ちを聴いたり話せて少し安心しましたが、怖くもなりました。ずーっとこの先何年も何年も辛いのか…それはそうですよね。。 何か前を向けることを見つけないと。 まとまりがない文章を長々とすみません。 |
||
[16787]2019年08月26日 (月) 21時43分 (126.255.129.145) | ||
|
||
私の夫が亡くなって2週間が経ちます。夫とは不倫の末、一緒になりました。夫は元彼で、ずっと独身私は既婚で不倫中は家族、私の両親とのいざこざ続き。私は元彼への気持ちが収まらず、離婚後すぐに再婚でした。再婚したのは今年の春でした。やっと愛する人と一緒になれた、その矢先の事でした。まさか、こんなに早く逝ってしまうなんて、思いもよりませんでした。当たり前の夫との生活が一瞬にして無くなってしまったのです。今でも夫が亡くなったと思えない自分がいます。町を歩いていても、無意識に夫の姿を探してしまう。でも、もう夫は居ないんだ。と気づき我に返った時の悲しさ寂しさは何とも言えない感情です。夫がいつも使っていた、まだ夫の匂いが残っている布団を気がつくと握りしめている自分がいます。失って初めて、自分にとって、かけがえのない大切な存在だったのです。夫と過ごした期間は数ヶ月ですが、夫と再会し、妻た事、夫を心から愛した事、夫に感謝の気持ちです。これからは、感謝の気持ちで供養していきます。いつも私の側で見守ってくれていると信じて。 | ||
[16788]2019年08月27日 (火) 09時23分 (126.33.92.164) | ||
|
||
「夫とは不倫の末、一緒になりました」の記述ですが、あえて書く必要があるのかな?と思いました。 何か懺悔の様な感じでしょうか? 私がネムさんの立場なら、どう返信したらよいか対応に困りますね。 |
||
[16791]2019年08月27日 (火) 14時30分 (61.205.6.143) |
|
||
返信する | ||
昨日49日の法要を終えました。毎日泣いてばかりなのですが、その時は、涙も出ず………… 1人車を走らせ帰る途中で、泣けてきました。 今朝起きて、ゴミを出し(ゴミ出しは主人がメインでしてくれてました。)をし、洗濯をしようとした時、すごく「1人なんだ」という不安感、恐怖感が襲ってきました。 辛くて、辛くて………… |
||
[16773]2019年08月26日 (月) 09時18分 (49.96.13.35) | ||
|
||
ぼんさん 法要、終えられたのですね。 私も終えました。 お経の間、涙がとまりませんでした。 が、それより辛かったのは、会食で、皆が当然のことながら夫婦揃って座り、笑って食事している… 葬儀後の会食時よりマシかと思ってたら、自分の感情は何ひとつ変わってなかった 一月越えて、会う人みんな「落ち着いた?」と聞くけど、辛さが増してるのを痛感してます。 ぼんさんも同じでしょうか? ここ数日、身体が鉛のように感じて実際起き上がれない事があり、もう、壊れてしまいそうです。 ごめんなさい、自分の事ばかり。 このところ、ぼんさんの書込みがなく、心配でした。毎日何度もここを覗いてます。ぼんさんを思ってます。 この激烈な辛さをどうする事も出来ない私達、今はまだ、やりたくない事みたくない事からは、逃げててもいいですよね |
||
[16777]2019年08月26日 (月) 17時29分 (2400:2651:c502:4800:4c42:d20f:e32:ed34) | ||
|
||
雨さん、気にかけてもらってありがとうございます。 私は、まだ知人とかとは会えてません。 会うのが、少し怖いです。 大丈夫かなと思ってても、突然涙したり………… いろんな感情が行ったり来たりしてる感じです。 今は、やらないといけない事以外は、気持ちのおもむくままにやるようにしてます。 ひたすら何もしない日もあります。 雨さんも逃げたいときは、逃げても良いと私は思います。 そうじゃないと、身も心もだめになりそうだから。 |
||
[16779]2019年08月26日 (月) 18時51分 (49.106.188.6) | ||
|
||
ぼんサン、お久しぶりです。 49日の法要を終えられたとのことで、暑い中でのお墓のお掃除などお辛い中本当に大変だったかと思います。 まだまだお辛いかとは思いますが、グリーフケアに行かれるなど行動に移されているので少しづつ前へ進まれていると自分は思います。焦らずゆっくりと。。。。ですよね。自分にも言いきかせてます。 |
||
[16780]2019年08月26日 (月) 19時59分 (106.165.30.192) | ||
|
||
私も人に会いたくないです、出来れば家から出たくない。 グリーフケアに行ってみようと一歩踏み出したぼんさん、人見知りで臆病な私は新しい場所へなかなか行こうと思えず、とても大きな一歩だと感じます。 |
||
[16782]2019年08月26日 (月) 20時22分 (2400:2651:c502:4800:4c42:d20f:e32:ed34) | ||
|
||
乃輔さん、温かいお言葉ありがとうございます。 グリーフケアは、かなり迷いましたが、行って来ました。 一年前に奥さまを亡くされた方が1人受けられてました。 その方は、ようやくここまできたという感じでした。もちろん、悲しみは消えてません。 その方の奥さまの一周忌と私の49日法要とが同じ日でした。 まだまだ立ち止まったり、戻ったりしてたりしますが、乃輔さんも無理なさらずに少しづつ進めることを願ってます。 |
||
[16785]2019年08月26日 (月) 21時20分 (49.98.61.36) | ||
|
||
雨さん、私も人見知りで口下手な性格の持ち主です。 今も人に会いたくなくて、特に知り合いとかには。 グリーフケアの事も、かなり悩んだし迷いました。 まだ行くには、早いのではないか…………と。 でも、このままだとうつ病とかになっていきそうで、それもやっぱり違うなと思ったので………… (鬱になったら主人に怒られそうで…………) 少し離れたところのグリーフケアに行ってみました。スタッフの方は、「決して早くはないです。むしろよく来てくれました」と言われました。 2回目は、まだどうするか決めてません。 私のように話せる人がいないとか、わかってもらえる人がいないとかなら、グリーフケアを考えてもいいのかもしれません。 こんな人見知りの私でも行くことができたので、雨さんもゆっくり少しずつ考えれたらいいかなと思います。ただし無理なさらないように…………。 同じように思える人がいるのは、私にとっても救いです。 雨さん、いつもありがとう。 |
||
[16786]2019年08月26日 (月) 21時36分 (49.98.61.36) |
|
||
返信する | ||
人前でぼろぼろ泣いたり、死にたい!と泣き叫んだり(←流石にこれはまだ一人きりの時だけど)、相当な情緒不安定。。 こんなんで仕事復帰して、メンタル持つのかなぁ パート、接客業で、家族連れとかガンガンくるんだよ。 愛想笑いなんか出来ない、へたしたら客前で泣くよ。うん、泣くわ あぁ、クビになりそう。。。 早く迎えに来てよ |
||
[16783]2019年08月26日 (月) 20時34分 (60.99.156.153) |
|
||
返信する | ||
私はこの掲示板が若い人の掲示板とは知りませんでした!でも批判はしないけど残念です!大切な人なくした辛さは同じではなくても辛いんです!辛いから羨んだり恨んだり、、 | ||
[16772]2019年08月26日 (月) 06時47分 (2001:ce8:114:b031:ac3e:1b68:f78f:ad0e) | ||
|
||
私も非常に残念です。 | ||
[16776]2019年08月26日 (月) 13時05分 (211.128.197.55) | ||
|
||
ラブさん、お久しぶりです。 自分も本当に残念に思います! 自分は毎日スマホやPCでラブさんや他の方の書き込みを読ませて頂き癒やされています。またラブさんの心ある温かい書き込みで沢山の方が癒やされ励まされていることも事実と自分は思っています。そして、これからも。。。 |
||
[16781]2019年08月26日 (月) 20時08分 (106.165.30.192) |
|
||
返信する | ||
ここしばらく投稿者の年齢を巡って色々ありましたけど、年齢がいくつであれ、死別の理由が何であれ、ここに書き込んでいる私たちは全員、自分にとってたった一人の最高のパートナーと出会うことができた人たちだと思います。だから今、こんなに悲しい。 そしてもうひとつの共通点は、「添い遂げた」という事実。一緒にいた期間が3ヶ月であれ50年であれ、「死が二人を分かつまで」一緒に暮らせたということ。一緒にいた期間に長短の差はあっても、では、もっと長く一緒にいられたはずの他の相手を選びたかったか、というと絶対にNOです。 考えてみれば、生まれてきても最高のパートナーに出会えなかったかもしれない。たとえパートナーが見つかっても、添い遂げることができなかったかもしれない。 今の悲しみはこの幸運のカードの裏側にあるものなんだ、と気づきました。 これがポジティブな気分の日に考えたことです。 勿論、気分の浮き沈みは日替わりで続いていますが、深く落ち込んだ日にも心のどこかでこのことを思い出したいと思います。 |
||
[16757]2019年08月24日 (土) 14時20分 (122.102.138.84) | ||
|
||
たまゆらさん私もそう思います!今私がこんなに辛くて悲しいのも最高の人に巡り会えてお互いを大切に思ったからこれだけ辛いんだと思います!私も主人以外の人とは考えられないし、、主人も同じ気持ちだと思います!たまゆらさんの言葉で元気になりました!ありがとうございます! | ||
[16758]2019年08月24日 (土) 16時39分 (2001:ce8:114:b031:691d:fc82:b928:63a5) | ||
|
||
たまゆらさん このポジティブな思考は良いですね。 亡くなった年齢云々は一旦置いといて、 @大切な配偶者を亡くして悲しんでいる、A最後まで添い遂げることが出来たこと、Bステキな配偶者に運良く恵まれたこと、については皆さん共通してますよね。 現実が悲しい、苦しい、辛いって感情は事実でも、私も含め、皆さん幸せな人生経験をされてると思います。 辛さが同じかどうかとか、そう言った議論をするから複雑になるのだと思います。 同じでも、同じじゃなくても良いと思います。 あと、最近の掲示板のコメントの流れを読んで、個人的に考えたことですが、 ここが一応「若くして配偶者を亡くした方」を対象として作成された掲示板であることは事実ですよね。よって、その点については少し配慮は必要かと思います。 例えるなら、対象年齢3歳〜6歳向けの公園の遊具で、小学生が遊具を未就学の子達を差し置いて、遊ぶのはどうかな?ってことです。 公共の場にある遊具なので、使うなとは言いませんが、他にも対象年齢7歳以上って遊具があるなら、そこで遊ぶこともできますよね?ってことです。 未就学児にすれば、お兄さんやお姉さんが遊んでる遊具は、まだ小さくて使えないのです。 なので、幼児が遊べる遊具が限られているなら、自分達が遊ぶ場合は少し配慮してあげるなり、自分達がメインでなく、サポート役に回ってあげるなりすれば、対象年齢を外れていても、上手く共同利用できるんじゃないかな?と、思いました。 あくまで、一個人の感想です。 お気を悪くされた方は、ご容赦下さい。 |
||
[16761]2019年08月24日 (土) 22時15分 (219.122.222.136) | ||
|
||
素敵なメッセージをありがとうございます。 この前ここに心情を書いたのですが、その後すぐ2〜30代限定のようなことが書いてあり40代ではだめか、と頂いたレスにも返信できないでいました。 |
||
[16768]2019年08月26日 (月) 01時09分 (2400:2200:43d:f001:9d8c:3763:e8b9:f296) |
|
||
返信する | ||
亡くなった事実を受け入れなければとは思いつつ、どこかに出かけてるだけと思い込ませてみたり、気分を紛らわせる為に外に出向いてみても、周りの人達の幸せそうな姿を見て羨んだり、家に帰っても、独りぼっちになった現実。周りは励ましのつもりなのか、前向きに頑張れなんて言葉。死んだら夫に会えるんじゃないかと毎日思ってしまう。 | ||
[16766]2019年08月25日 (日) 18時07分 (126.233.236.189) | ||
|
||
励ましのつもりで言ってくれる言葉が本当に辛いです!人を恨んだり羨ましがったりその繰り返し。ウランさん私も死んだら主人のところに行けると後追い考えてました。会えないそうです!後追いしたら主人が苦しむと言われ止まってます。 | ||
[16767]2019年08月25日 (日) 19時09分 (2001:ce8:114:b031:ac3e:1b68:f78f:ad0e) |
|
||
返信する | ||
初めまして。何ともやりきれない毎日です。こちらで気持ちを共有できる方と会話できればと書き込みをさせていただきました。妻は急性大動脈解離の手術後10日でこの世を去りました。 事の始まりは,軽い胸の痛みがあった為自分で車を運転して病院を受診したのが始まりで「急性大動脈解離解離」と診断され自衛隊機により県外の専門病院へ搬送されました。手術は成功ということで後は退院を心待ちにしていたのですが,容態が急変し私と子供3人が立ち会うことはできませんでした。容態が急変する数時間前まで「お腹の張りはあるけど絶対に死ぬわけにはいかないので頑張る」とラインを送ってくれたのに...。自分で車を運転して病院へ行ってその後,生きて自分の家に帰ってくることができなくなるとは本人は夢にも思わなかったでしょう。亡くなる直前,意識が朦朧としている時にはさぞかし無念の気持ちだったと思います。 葬儀後,周りの人たちからは「子供がみんな学校を卒業して独立してて良かったね」と言われますが,仕事から帰ると一人ぼっちという状態がなんともつらいですね。まだ妻が亡くなったことがことが信じられない気持ちです。 |
||
[16765]2019年08月25日 (日) 10時22分 (2409:252:8481:e00:6cce:822f:950e:f732) |
|
||
返信する | ||
私には夫が全てでした。夫が居ない部屋に一人。思い出しては泣いてばかりの毎日です。心にぽっかり穴が空いた感覚。孤独さ、一人残された、寂しさから何も手に付かず、生きていくことに今は必死な状況です。 | ||
[16759]2019年08月24日 (土) 17時33分 (126.233.236.189) | ||
|
||
辛いですよね!私も一年前はそうでした!一年経ってもまだまだ気持ちに浮き沈みがあります!もうどうでもいいって投げやりな気持ちで後追いすることばかり考えてました!辛くて当たり前涙が出て当たり前大切な人が突然いなくなるんだから!泣きたい時は思い切り泣いて無理しないで無理したらあと辛さが倍になるから。 | ||
[16760]2019年08月24日 (土) 17時40分 (2001:ce8:114:b031:691d:fc82:b928:63a5) | ||
|
||
お返事ありがとうございます。失って気づく大切な存在。フッとした瞬間夫の匂いに、私のところにいる気がして。そんな時はいつも、こんな辛い気持ちも、気力も後追いすれば夫に会えるんじゃないか?って思ってみたり。ほんとうに辛い。神様を恨んだりして。 |
||
[16762]2019年08月25日 (日) 07時51分 (126.233.236.189) | ||
|
||
わかります!本当にわかります!後追いは主人と会えなくてもこの辛さから解放されるならって思ってました!はじめの月命日に住職が私の顔見て後追い考えつませんか?って尋ねられました!私が黙っていると通や御葬式と気になってました!後追いしてもご主人には会えませんよ!奥さんが後追いしたらご主人は苦しみますよ!病気の辛さからやっと解放されたにまた苦しめるんですか?ご主人は生まれた時に寿命は決まってました!これは縮めることはできてもどんな力でも医学でも伸ばすことは決してできません!奥さんにこんなに愛されてご主人は絶対幸せでした!奥さんのこと愛してるから今もご主人の心の中で幸せですよ!って言われまいチキの月命日で思いを聞いてくれて少しずつ後に下がりながらも前に進むことができてるようなそれでも一年経ってもまだまだ辛い時はあります!位牌の前で泣いたりお墓の前で泣いたら我慢しないで泣いてます!部屋でコトッって物音がして主人がそばにいると感じる時もあります!体の一部がなくなったような、、私思ってます!住職とは主人がめぐり合わせてくれたんだと。 | ||
[16763]2019年08月25日 (日) 08時44分 (2001:ce8:114:b031:acbe:ec0d:3307:605f) | ||
|
||
ラウンさん私思うんです。心中も考えてました!でも心中しなくて後追いしなくて今いるのは主人がこれからも離れずずっーと一緒にいたいから止めてるんだと思えるようになりました! | ||
[16764]2019年08月25日 (日) 08時49分 (2001:ce8:114:b031:acbe:ec0d:3307:605f) |