悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305432
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
|
||
返信する | ||
主人が亡くなって一週間が過ぎました。時間は私の気持ちと関係なく過ぎていくのですね。 毎日涙がでてきます。 主人の遺骨をそばに置き、寂しさ、不安をかみしめてます。 苦しすぎます………… |
||
[16470]2019年08月04日 (日) 22時19分 (240b:253:c080:4f00:386b:60e8:fdc7:9c3c) | ||
|
||
辛いですね。私も一カ月ですが、とても辛いです。またどうしていいか?わからなくなってます。みなさまもすごく苦しんでおられる事を考えて、とりあえずやれる事だけやっていきます。 | ||
[16474]2019年08月05日 (月) 04時13分 (180.34.8.45) |
|
||
返信する | ||
妻が亡くなった時、 「神様なんてこの世にいない」 そう思いました。 でも誰かが、 「神様はその人が1番いい状態の時に死を与える」 そう言いました。 妻はこのタイミングで亡くならなかったら、 もっと苦しんでたって事なんだろうか。 でも、 まだ30代なのに、 病気になんてしなくてもいいじゃないか。 やっぱり神様なんていない。 |
||
[16445]2019年07月31日 (水) 22時48分 (218.110.68.169) | ||
|
||
自分もそう思ってます。 神様なんていないと思ってます。理不尽過ぎますよ、、、 |
||
[16448]2019年08月01日 (木) 18時35分 (210.194.226.202) | ||
|
||
わたしも、そう思います。 祈り続けましたが、叶いませんでした。 今もう周りには、信じられるものがあまりないです。 |
||
[16463]2019年08月03日 (土) 17時00分 (2001:268:c0d0:df66:45b2:8f81:d5be:70e6) |
|
||
返信する | ||
2019.07.25腎盂がんで主人をなくしました。2019.01.25にガンにと診断されてその時もうすでにステージ4でした。その時は5年生きられる人もいるし、5年までに色々思い出作ろうねって話してたのに7月に入った頃から急に容態が悪くなり、医師から週単位でしか生きられないって言われました。もうどうしたらいいのか分からない状態でした。だんだん状態が悪くなるのを見てるのが辛くてたまりません。今、主人が亡くなって1週間が経ちますが、一人でいると悲しくて悲しくてたまらないです。 | ||
[16459]2019年08月03日 (土) 06時57分 (2400:2200:4e0:27b0:2468:914b:45b3:faf5) | ||
|
||
私も2018年1月9日に主人が休暇で帰ってきた時に体調が悪くなり8月13日になくなりました!船に乗ってて3分の1しか陸にいられませんでした!入院してる3ヶ月病院で寝泊まりしました!不安で潰れそうになりながらでもそばを離れたくなかった!亡くなって1週間これからますます寂しさが増してきます!一緒に歩いた道歩いては涙が出るし一緒に行った店には行けないし人には会いたくないし!携帯で愛する人をなくした人への100の言葉検索して読んでみて。悲しくて当たり前私はしばらくは後追いすることしか考えてなくて実際にノブに紐かけてやってみてあ!これで死ねると思って死ぬ日も決めてました!それを止めてくれたのは住職で誰より主人が止めたと今思います!後追いは2度と会いたい人に会えない!ずっとずっーと一緒に居たいから止めたんだと思えるようになりました!それでもまだ悲しくて辛くて潰れそうな時もあります | ||
[16461]2019年08月03日 (土) 07時51分 (2001:ce8:114:b031:1cf:4735:4278:62b) |
|
||
返信する | ||
今日は彼女が亡くなって最初の月命日です。お父さんと一緒にお寺に行きます。ここ最近?彼女が倒れてて見つけた時間の午前2時に目が覚めて、そこから全然寝れません。その時間に目覚めて仕事に行くまで泣きっぱなしです。一緒にいた時はいるのが当たり前と思っていました。いなくなって気付かされました。俺は死ぬほど彼女を愛してたと。残された俺は彼女の為に何が出来るのでしょうか?彼女が亡くなって日に日に死んでしまいたい気持ちが強くなってます。やはり今後の人生彼女無しでは無理です。あの世で会えなくてもいいから死にたいです。彼女無しの人生は考えられないから。 | ||
[16458]2019年08月03日 (土) 04時04分 (126.241.245.202) | ||
|
||
私も主人が無くなってから夜寝られなくて涙が出てそんな日が続きました!位牌のそばから離れたくなくて!みんなにはちょっとでも外に出たほうがいいって言われて買い物行っても知ってる人見ると隠れて慌てて帰ってきました!涙が出るのは当たり前辛いのも当たり前1人で生きていけないって思うのも当たり前私も主人と2人の人生しか考えられないから主人の人生と一緒に私の人生も終わったと思います!ただ主人の魂は私の心中にいるから私も主人の魂の人生と一緒に歩いてると思ってます!命日に来てくる住職さんに話聞いてもらうといいと思います!長い時間かけて話聞いてくれたり話ししてくれます!私は主人が住職とめぐり合わせてくれたんだと信じてます!白内障の手術で知り合った人たちもいます!主人が私が寂しくないように出会わせてくれたと思ってます!どんな言葉でも今は慰めにはならないと思います!住職と話してみては? | ||
[16460]2019年08月03日 (土) 07時25分 (2001:ce8:114:b031:1cf:4735:4278:62b) |
|
||
返信する | ||
主人も私も40代後半で、入院時は、退院後の話とかしてたのに1ヶ月と長引き、体調も良くならず、むしろ悪くなっていき……色々な検査も辛いながら頑張って受けて、それでも原因はわからず。 何もしてあげれない、出きることと言えばそばにいることだけ。自分を責めたりして。 毎日毎日、病院に行くたびに容態が変わっていき………… ついに主人との別れがきたとき、頭が真っ白で受け止めることができませんでした。 今もこの文面を書いてても涙がでます。 生きている以上お腹は減りますが何を食べたらいいのか、食べる気力がなく、改めて主人のために毎日食事を作っていたんだなと思いました。 |
||
[16453]2019年08月02日 (金) 13時01分 (49.104.70.71) | ||
|
||
本当によくわかります!主人の最後を思い出します。そして涙が出ます!なきなったのは月曜日夜中から目は空いてるのに呼んでも反応がなくて看護婦さんに伝えて看護婦さんが呼んでも反応なく朝先生に後2.3日と言われて慌てて徳島から娘さん息子さんを呼びました!娘さん達がきて声をかけると二回深呼吸して眠るようにいってしまいました!今でもあの時のこと思い出すの涙が出ます!今打ちながらも涙が出てます!わたしは泣き崩れました!後2.3日って言われたのにその日に逝ってしまいました!ただ息子さんがわたしが泣き崩れた時に親父の目から涙がゴボレだって聞かされて心が繋がってたと確信しました!どんなに気持ちが落ち着いててもあのときのことおもいだすといまでもいっしょにいきたかったと思います。後追いして会えるなら本当に後追いしたいです。心中しようと思ってたのに心中したら別々のところに行く後追いは決して会えないだから主人が止めてるんだと思います!主人の好きなものをお供えして一緒に食べてます!ただ2人で手を繋いで歩く人生しかなかったから主人の人生と一緒に私の人生も終わったと思ってます!今は主人と一緒に魂の人生を歩いてると思います! | ||
[16454]2019年08月02日 (金) 14時15分 (49.104.65.117) |
|
||
返信する | ||
私も主人が亡くなったとき、泣き崩れてなぜ?何故?なんでこんなことになった?自問自答してました。 主人は、亡くなる2日ほど前に人工呼吸器を着けてたので、その痛みを感じないようにお薬で眠っている状態でした。 なので、最後言葉を交わすとかはなくて………… ただ主人にとっては、最後苦しまず天国にいけたのかなと自分に言い聞かせてます。 でもやっぱり最後は、私の顔も見てほしかった。 言葉も交わしたかった。 温かい手を握りたかった。 |
||
[16455]2019年08月02日 (金) 14時57分 (49.104.70.71) | ||
|
||
同じ経験をしたんですね!でも知人に言われました!主人は子供達が間に合わなかったら私がそのことで後悔して苦しむから子供達を待っていったんだって😭住職に言われました!後悔しないでくださいね!奥さんが後悔してたら旦那さんは奥さんに後悔させてることを奥さんの何倍も何倍も後悔して苦しんでます!もう旦那さんを苦しませるのはやめましょうって‼これからもしばらくは月命日に来てもらおうと思ってます!話聞いてもらって話聞いて少し元気もらえるように、、、 | ||
[16456]2019年08月02日 (金) 17時15分 (2001:ce8:114:b031:1cf:4735:4278:62b) |
|
||
返信する | ||
今回のイベントで私達の大切な思い出の花を見つけたよ | ||
[16452]2019年08月02日 (金) 11時13分 (24.234.247.77) |
|
||
返信する | ||
主人が亡くなりました。入院してから1ヶ月半で。展開があまりにも早すぎて現実を受け入れられず、それでも葬儀の手配等しないといけなく、、、 一杯泣いても涙は止まらず…… 食べる気力もなく…… 今は1人残された不安と心配で押し潰されそうです。 怖いです。 |
||
[16449]2019年08月01日 (木) 23時37分 (240b:253:c080:4f00:447:ef4:7d24:cf10) | ||
|
||
気持ちよくわかります!わたしも最愛の主人をなくして辛くて悲しくて体の一部を取られたような気がしてました!息苦しくなったり、、キリスト病院のクリーンケアの予約したりでもわたしは住職に救われました!病気を治してあげられなかった事もっと違う病院に入れてたらとか後悔ばかりして自分だけがなんで行きてるのかって責めたりその時住職が人間は生まれた時に寿命は決まってます!短くすることはできても医学でもどんな力でも伸ばすことはできません!体の寿命は無くなっても魂の寿命は奥さんの心の中でいつまでも行きて繋がってます!一歩づつでいいから前に進みましょう、三歩下がってもいいから一歩づつ進みましょうって奥さんの笑顔が大好きだったと思います!旦那さんも笑顔になれるように焦らず、、携帯で大切な人をなくした人たちへの100の言葉も探して読んでみてください!主人がお腹すかないように同じ物をお供えして食べてます! | ||
[16451]2019年08月02日 (金) 07時29分 (2001:ce8:114:b031:6d00:6d81:5700:1b8b) |
|
||
返信する | ||
4月に夫が亡くなりました。10年ほどの闘病の末のことでした。発病した時から治療法はないのがわかっていたので、この10年間は薄氷を踏む思いで暮らしてきました。十分に覚悟していたつもりだったのに、本当に死別してしまったら、覚悟なんて何の役にも立たなかったことに気がつきました。 たまたま同じ時期に知り合いの80代の女性が同じく80代のご主人を看取られました。その方は同じ頃に同じ経験をした者同士ということで、私に共感を求められるのですが、心が真っ直ぐでない私は、「80代まで一緒に暮らせたのなら、何の文句があるの?」と思っていました。 でも、この掲示板にたどり着いて、20代、30代の方が、パートナーとの突然の死別を経験されているのを知って、その方達から見たらきっと私のことを「30年も一緒に暮らせて何の不満があるの?」と感じられるのだろうと思いました。 闘病中、いつ別れが来るのかと不安な毎日を送っていた頃も大変だったけど、つい最近まで元気だった人を突然亡くすのも想像もできないほどショックな事だろうと気がつきました。また、50年とか一緒に過ごされたご夫婦は、それはそれで自分自身の体の一部を失くすような喪失感を感じられるのだろうと思います。 結局、死別の数だけそれぞれの悲しみがあるということなんでしょうね。そう考えると、自分だけが悲しい、という考えから少し解放されるような気がします。 生前、自分の幸せより私の幸せを優先してくれた夫を通じて、人を愛するということの意味を教わりました。今、姿が見えなくなったのはとても悲しいし、私の気持ちの浮き沈みも日替わりですが、この掲示板にたどり着いて、悲しいのは私一人、という思いから、一歩外に出られた気がします。 |
||
[16446]2019年08月01日 (木) 00時41分 (122.102.138.84) |
|
||
返信する | ||
はじめまして、はじめて投稿します。 わたしは一年前、プロポーズの1週間後に婚約者が脳卒中で倒れました。 私25.彼29の時でした。 結婚してないから忌引き等も使えず、仕事に行かないといけない。 でも息をするだけで涙が出る。 当時は職場の周りの人たちが気を遣ってくれた。 でも、一年経って新しい部署に異動して、誰にも言っていないからまわりの「結婚は?彼氏は?」攻撃に殺されそうになる。周りの愛のある旦那の愚痴や子どもの話が凶器になる。 自分の親でさえもこの気持ちをわかってくれず吐き出すところがない。 もう死にたいより消えたい。彼が生きがいだったのに。生きる意味もない。 周りはこんな経験してないからわからないから孤独。 そして周りのマタハラセクハラが本当にきつい。 ここで同じ境遇の方と関われたら… |
||
[16444]2019年07月31日 (水) 22時44分 (2400:2200:2c2:f139:6dad:428:b363:d64) |