悲しい気持ちをここで吐き出して身軽になりませんか?
配偶者と死別した遺族のための自助グループは多数ありますが若年層はかなり少なく
コミュニティへ参加してもあまり共感できない、悲しみを共有しにくいと感じる方が多いため
20代30代の寡婦・寡夫の方のために
オンラインを中心とした交流の場として当掲示板を設置しました。
上記の趣旨から外れてるかなと感じる方はこちらへ↓
新・愛する人との死別 悲しみを癒やす 掲示板
-------------------------------------------------------------------------------------------
更新履歴
2020/1/3
不適切な書き込みを行っているユーザーのホスト規制及び書き込み削除を行いました。
ご連絡ありがとうございました。
2019/8
当分の間IP表示させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
1305488
削除キーは投稿の削除に必要です。投稿時に必ず設定してください。
|
||
返信する | ||
主人が亡くなって色々考えます!ああしたらよかったもっとこうしたらよかったって後悔することもあります!私と主人はバツイチ同士でした!一緒にいる時間が少なくて病院に入院してる3ヶ月病院で一緒に寝泊まりしました!そばを離れたくなくて主人を見てて不安で胸が潰れそうな時もありましたがそれでもそばを離れなくありませんでした!仏壇の主人に向かって言うことは早く迎えにきてね!そればかりです!悲しくて辛くて、、、住職に言われました!寿命は2つあると思います!1つは体の寿命もう1つは魂の寿命体の寿命は亡くなっても魂の寿命は奥さんの心の中でいつまでも生きてて繋がってます!後悔はしないでください!奥さんが後悔してると旦那さんは奥さんに後悔させてることを奥さんの何倍も何倍も後悔して苦しんでますって。 | ||
[16396]2019年07月23日 (火) 19時17分 (2001:ce8:114:b031:8902:85b1:9217:6378) |
|
||
返信する | ||
大好きですごく愛してた主人をなくして辛いです!手を合わせたら早くそばに行きたい!早く迎えにきてね!それしかありません!船に乗って他ので陸には3分の1しかいられなかったけど仲が良くていつも手をつないでました‼もうすぐ一年経ちますがまだまだ涙が出ます。いつもそばにいてくれたのにどうしていないの?と思ったり今も船にいるんじゃないかと思ったり知ってる人に会うと慌てて隠れたりします!早くそばに行きたくてたまりません! |
||
[16393]2019年07月23日 (火) 15時51分 (49.98.60.56) |
|
||
返信する | ||
妻を亡くして、今、生地獄です、何をするにも何時も妻が側に居ました、其れが今はもう居ません、毎日が辛くて辛くて、妻のもとに行く事しか考えられません、妻と一緒暮らした日々が脳裏から離れる事は有りません、苦しくて苦しくて胸が締め付けられ倒れそうです、実際何回か倒れましたが妻のもとにはまだ行っていません、妻との想い出の写真を観る度、涙が出て止まりません、二人で居たマンションの部屋には私一人だけで寂しくて、辛くて死にたいです、三十年間二人で互いに芯から愛して、愛して、其の分辛さ、苦しさ100倍です、友人から職場の同僚から、姪から励まされても、心の中の辛さは消えません、毎日が生地獄状態です、苦しい。 | ||
[16384]2019年07月18日 (木) 18時15分 (126.199.64.169) | ||
|
||
マリオさん、辛くて本当に何をどうすれば良いのか糸口が見つかりませんね、苦しい日々が続きます、同じ境遇の方が居て、悲しみに暮れている人がこんなにいらしゃるとは考える余裕も有りませんでした、悲しくて、辛くて、苦しくてこの様な日が妻のもとに行くまで永遠に続くのでしょうかねマリオさん互いに辛くて、苦しいですよね、心身共に今、私はボロボロです | ||
[16387]2019年07月19日 (金) 00時01分 (126.199.64.169) | ||
|
||
気持ちよくわかります!毎日毎日何で私だけが行きてるんだろうって思ったりどうして横にいないんだろうとかそんなことばかり考えてます。 | ||
[16394]2019年07月23日 (火) 17時40分 (2001:ce8:114:b031:8902:85b1:9217:6378) |
|
||
返信する | ||
マリオさん 奥様の関係者の方に周りの事を考えていないと言われても、自分の事で生きているのも崖っぷちで、何をして良いのかも判らなく迷走状態で、辛くて、苦しくて、悲しいのに周りを考える余裕やエネルギーすらあるはずがありませんね、言われた言葉すら私達にとっては辛くて傷付きますよね、もう少し私達の様な立場の人を深く思い遣り、優しい気持ちで接して貰いたいです、悲しくて、辛くて、苦しいです、今は他の事を考え、行動する気力すら一欠片すら有りません、胸が締め付けられ苦しいです |
||
[16390]2019年07月19日 (金) 14時59分 (126.199.64.169) |
|
||
返信する | ||
何で妻を亡くして半月で立ち直れると思うんだろう。 除籍された住民票を出せって、その「除籍」の部分付ける必要あるの? 住民票だけでよくない? 死亡届なんてとっくに出してるんだから除籍されてるに決まってるやん。 住民票見るだけでも辛いのにいちいち追い討ちかけなくてもよくないか? そりゃ自分は生きてるから仕事しないといけないのは解るけどさ。 でも正直大丈夫になる事なんて一生ないんだよ。 女々しいとかウジウジとか言われようがどうでもいい。 無理なもんは無理だし、理解してもらえるなんて思ってない。 ぶっちゃけ仕事なんて辞めて貯金が底をついたら消えてなくなりたいのが本音だよ。 配偶者亡くして半月で「立ち直ったのでまた仕事頑張りマース♪」なんて言える奴がいるなら紹介してほしいわ。 食欲もないし眠れないし精神科に通った方がいいのかとか、 ただでさえしんどいのに無神経な人間が多過ぎて余計にしんどい。 理解しろとは思わないから余計な事言わないでくれ。 |
||
[16376]2019年07月14日 (日) 19時38分 (218.110.68.169) | ||
|
||
ぶーさん、 言われる通りです。そんな人は世の中に存在しないと思います。何年、何十年、一生かかっても解決しないです。 そんな要求をする人は本当に人の気持ちがわからないのですね。神様はきっといつかその人に天罰を与えるのではないでしょうか。 そう信じたいです。 |
||
[16377]2019年07月14日 (日) 22時08分 (240f:3f:513f:1:19c4:6008:a353:8759) | ||
|
||
ぶーさん とてもよくわかります。 気持ちはわかってほしいなんて思わない、ただただ傷つけるような事を言わないでくれと思う。 同じく、貯金を食い尽くすまで旅に出て、金がなくなったら居なくなりたいと思ってしまう。それでも生きていかないといけないのもわかる。精神科に行ってもなんの解決にもならない。 ただただ毎日をやり過ごす事で精一杯ですね。 時間が経つと薄れるものもあるけれどまた違った感情が広がっています。 |
||
[16382]2019年07月16日 (火) 21時50分 (2400:4070:2828:c00:a1ce:e78d:4c06:1d0e) |
|
||
返信する | ||
自分だけ誕生日を迎えてしまった、、良いのだろうか。 あと何回、誕生日を迎えるのだろう。雨の音が心に響きます。 夢なら覚めて欲しいよ。 |
||
[16381]2019年07月16日 (火) 04時22分 (210.194.226.202) | ||
|
||
こんばんは。 いなくなって2年たち、私が2つ年下だったのに 年齢が追い付いてしまいました。 ここからはもう追い越すだけです。 年、取りたくないなあって思います。 |
||
[16383]2019年07月16日 (火) 23時32分 (240b:252:3a1:6c00:6968:682f:868d:b52a) |
|
||
返信する | ||
かおりんさん お辛いですね 主人がいないことがどれだけ不安で辛いことか、経験のない人にはわかってもらえません。 外では普通に振る舞っても、泣かない日はないですね。 主人がいた頃の自分には戻れないので、生まれ変わるしかないと。 一生、悲しみや無念さをもって生きていくしかないと思ってます。 いつか、ほんとにいつか癒されるときがくると信じて、今の生活を送ってます。相棒のいない人生は寂しいです。悲しいです。 でも少しずつ強くなってる自分がいます。 |
||
[16380]2019年07月15日 (月) 08時06分 (49.96.7.111) |
|
||
返信する | ||
さっき犬の散歩をしていたら、知り合いにあい声をかけられ、寂しいでしょうって 子どもがいるんだからって 寂しいに決まってる。子どもがいても主人ではない。 どんなに辛い毎日か。1年たっても変わらない ずっと暗いトンネルの中。 明るい未来なんて見えやしない。 やっぱりこの虚しさは経験しないとわからないのだと。 旦那さんがいる人が羨ましい |
||
[16312]2019年07月02日 (火) 18時54分 (49.98.51.126) | ||
|
||
私も同じく、子どものためにも頑張らないとねとかよく言われます。そんなことは分かってるし、これ以上何を頑張らないといけないか?お宅らに何が分かるのでしょう。と心の中で嵐が吹き荒れてます。夫と死に別れてから何でも無いことに心がざわつくことが多くなりました。平常ではないのでしょうね。きっと。 | ||
[16327]2019年07月02日 (火) 22時01分 (2001:318:e007:385:24d8:f144:4a1:2228) | ||
|
||
わかります。私も主人を亡くし5ヶ月です。寂しいよー。これから自分が体を悪くした時でも、そばにいてくれる人がいない❗って言うと、子供が力になってくれよーって そーじゃないんだよなーって言いたい❗ 仲良く買い物してる夫婦。病院でも夫婦できてる 本当に羨ましい 時間がたてばこの気持ちもかわる⁉ いや、変わらないよなー |
||
[16379]2019年07月14日 (日) 23時33分 (2400:4050:8b61:3c00:29af:60a5:1692:9122) |
|
||
返信する | ||
2月に夫を癌で亡くしました。 告知から7ヶ月 そのうちほとんどが病院でした。 子供は5人 上は28から下は4歳です うちには、重度障害児の子供がいます この子が生まれた時、我が家にはこれ以上の辛い事は今後ないと思いました それなのに、主人まで奪われてしまいました 育児にも積極的な主人で、私にも優しく、最高な人でした これから1人でやっていく自信がない こんな考えじゃいけないのはわかってる 今日は主人の47回目のお誕生日です |
||
[16378]2019年07月14日 (日) 22時33分 (2400:4050:8b61:3c00:29af:60a5:1692:9122) |
|
||
返信する | ||
生きていかなければならない。そんなのわかってる。働かないと生きていけない。だから仕事にも復帰した。でも、その日常を過ごすのが、辛い。すごいわかります。ただ穏やかに生きていきたいのに、世に出て日常に触れないといけないですよね… 私は、結婚直前で数年前婚約者をなくしました。しかも自死で。沢山の何故、の中、正直あまり何も覚えてない。ただ今も、いつでも泣ける。 会社は全面協力してくれて長期的に休ませてくれ、今ものんびりと働かせてくれています。でも、元の自分の成長意欲などは皆無、先は見えないので足元を見て仕事をしています。でもそれが辛い。元々バリバリ仕事をしていたのに、その気持ちがついつい出てくるのに自分自身に違和感しかなく、何故悩みながら仕事をしてるのかと考える毎日です。 例えば、一定、前に進むために時間がかかるのだとしたら、その時間をどう過ごすかが重要なのではないか…最近はよくそう考えてます。今の会社の環境にはとても感謝してる。その環境でゆっくり過ごすのは私にとってはベストかも知れない。でも、何にも進まない気がしています。ただ流れる時間を安全にやり過ごす毎日。 今の私は、何か変化を求めているのかも知れません。でも仕事に対する情熱も責任を伴うので積極的には出せない。いつまたダメになるかも知れないから。 だったら、会社を辞めて好きな旅をして過ごしてみようかな、とか今は考えています。旅をしている時だけ、あぁ生きてるって思えるのです。またその場その場の人間関係が楽なのもあります。でもそういう事をして、未来がこわいのもあります。 最近、ずっとぐるぐる考えています。誰かに相談したいけど、なかなか伝わらない。だからここに書きました。 どう思いますか… |
||
[16361]2019年07月06日 (土) 15時44分 (126.205.2.192) | ||
|
||
れいこさん、はじめまして。 旅をするのも良いと思いますよ。生きてる実感を大切にしてください。自分が楽に過ごせるのが一番ですよ。人生に正解はありませんし、明日もわかりませんから、今の気持ちを大切に。 自分もそんな気持ちで生きてます。いつかはこの世から旅立たなければいけないですから。 |
||
[16362]2019年07月07日 (日) 05時40分 (210.194.226.202) | ||
|
||
ランプさん 書き込みありがとうございます。 目の前をただひたすらに進むだけの生き方で良いのだろうかと思いませんか?その生き方に責任を持つのは自分で、その先どうやって生きていくのかが不安で仕方がないのです。 きっとその時生きていけるだろう、と昔なら思ったでしょう。旅をする事はお金がかかる事で、そのお金を稼ぐ環境から遠ざかった瞬間に転げ落ちていくのではないかと思うのです。 それを繰り返して、動かないでいるのです。 |
||
[16365]2019年07月07日 (日) 19時34分 (2400:4070:2828:c00:b156:6b03:ab46:2d0f) | ||
|
||
これから一人で何を生きがいにして生きていけばいいのか分かりません。 働く意味や目的、最終的なゴールも全く見えません。 だからこそ、仕事や職場に対して以前のように気持ちも追いつきません… 旅はよいことだと思います。 お金もかかりますが、気持ちの面で少しでもプラスになれば… その場その場の人間関係が楽っていうの、とてもよく分かります。 普段の生活では有り難く感じる周りの人が時に負担になることもあります。 あえて言葉が通じない国なども、もっと楽に感じられるかもしれません。 進むことも辞めることもいずれにせよエネルギーが必要ですよね。 どうかよい方向に向かえますように… |
||
[16366]2019年07月07日 (日) 23時42分 (202.176.18.170) | ||
|
||
miさん 書き込みありがとうございます。なんとなく同じような感覚なのかなと感じ、安心しました。 誰に相談しても、わたしがやりたいように楽になるように生きてって言われます。 今やろうとしている事が、とてもテンポラリーな事にしか感じられない。一時的には元気に生きられるけど、そのあと襲ってくるであろう不安と、戦えるパワーがあるのかなっていう不安も。。 なにを考えても、キリがないですね。 |
||
[16369]2019年07月08日 (月) 22時01分 (2400:4070:2828:c00:94f9:2f9a:36cf:5ae) | ||
|
||
私の主人も自死です これからどう生きていくか、どのように生きていきたいのか 目標、生き甲斐、支えるもの、積み上げるもの…パートナーがいた時とは全く違う 私も今、迷走中です 今までは主人と共に歩む人生を主軸に生きてきた 主人のいない今、どうすればいいんだろう? 変わらなきゃ、前を見なきゃ でもそれがとても怖い、変わってしまうのが怖い 考えても考えても答えは未だ見つからず 一歩踏み出す事も出来ず足踏みです |
||
[16372]2019年07月09日 (火) 21時42分 (49.98.62.46) | ||
|
||
紅葉さん 書き込みありがとうございます。 やはり迷走しますよね、動かないですよね… 表現が難しいですが、同じように心が反応しているような感じがして安心というか…わたしだけが苦しく考えすぎているのかなって思ってたので。。わたしだけじゃない、ある意味正常な反応なのかもしれないと感じられました。 どうしたら良いのでしょうね…わたしは同じような立場の方と、この先の人生を見つめるために話がしたかったので少し嬉しいです。 ただ穏やかに時を過ぎるのを待つにはあまりにも私たちは若過ぎる。生きなきゃいけない時間が長過ぎる。そう思って余計に悩んでました。 またいつでも良いので、コメントくださると嬉しいです |
||
[16373]2019年07月11日 (木) 00時06分 (2400:4070:2828:c00:59ae:2ae3:92da:2fd9) | ||
|
||
たしかにお金は必要ですからね。長いトンネルを抜けるのは時間がかかりますよ。自分も環境を変えようと色々とチャレンジしましたが、やはり、気持ちが弱くなるとだめですね。でも、人生みな一度ですから、また前を向きたいと思います。 | ||
[16374]2019年07月13日 (土) 01時35分 (182.251.31.37) | ||
|
||
ランプさん そうですね。長い時間がかかります。 その時間と同じだけ、生きなきゃいけないのですよね。その時間をどう過ごすのか、が、今決める勇気と希望が無いです。 |
||
[16375]2019年07月14日 (日) 08時53分 (126.205.64.161) |