ホームストリンガーです。フレームを横から見ると「ガイド」と呼ばれる突起物があるラケットがありますよね?(特にウィルソンやヘッドなど)そこの部分のガット を張る時うまく綺麗にできません。ガイドの下には既にガットが通っているのでガイドの上に通したいのに下にいってしまったりします。ネットで調べたら「手で押さえればいい」と言われましたが、手で押さえてもマシンで引っ張るとグロメットやガットの癖などで意図していない方にいってしまったりします。また結びの時などは手が足りずガイドの部分を手で押さえることができません。誰かいいアドバイスをよろしくお願い致します。
|