【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール

テニス846シブヤ掲示板

テニス846シブヤの掲示版

テニス846シブヤホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.2105 ピュアドラGT 投稿者:KAWA   投稿日:2012年04月15日 (日) 20時58分 [返信]

ピュアドラGT(2009)G1の購入を検討しておます。
NK-1509
NK-1820
NK-1821のバランスとスイングウェイトを教えて下さい。


No.2106  投稿者:テニス846シブヤ   投稿日:2012年04月16日 (月) 11時53分

お問合わせありがとうございます。

NK-1509 静止バランス 31.7 SW291

NK-1820 静止バランス 31.7 SW 293

NK-1821 静止バンラス 31.8 SW 295

です。 ご購入ご希望の場合はお手数ですが
メ−ルにてyamachan@tennis846.com 宜しくお願い致します。


No.2100 ストリング 投稿者:zakky    投稿日:2012年03月20日 (火) 18時36分 [返信]

スリクソン REVO X 2.0を使用していますがナイロンだと飛びすぎる事があり、初めてポリを張ってみたいと思います。

ヘキサブレード
トルネード
RPMブラスト

を検討しておりますが
反発力・ホールド感・打球感・テンション維持・スピン性能を比較して頂けないでしょうか?

またラケットとの相性等がありましたら教えてください。

No.2101  投稿者:テニス846シブヤ   投稿日:2012年03月21日 (水) 12時47分

あくまでも主観になりますが 

反発力 @トルネ−ドAヘキサブレ−ドBRPMブラスト

ホ−ルド感 @ヘキサブレ−ドARPMブラストBトルネ−ド

テンション維持 @トルネ−ドAヘキサブレ−ドBRPMブラスト

スピン性能 @ヘキサブレ−ドAトルネ−ドBRPMブラスト


ラケットの相性等ですとRPMブラストかトルネード
がいいかと思います

 


No.2102 ストリング 投稿者:zakky    投稿日:2012年03月22日 (木) 20時13分

ありがとうございました。
上記3つ以外におすすめがありましたら、教えてください。
(特にスピンガットにこだわっている訳ではありません)

No.2103  投稿者:テニス846シブヤ   投稿日:2012年04月04日 (水) 17時41分

ゴ−セン ポリブレイク

ヨネックス ポリツア−プロ

反発系のポリがいいかと思いますが

どうでしょうか?

No.2104 ストリング 投稿者:zakky   投稿日:2012年04月14日 (土) 11時52分

ありがとうございました。
ポリツア−プロよさそうですね。


No.2097  投稿者:J   投稿日:2012年02月23日 (木) 22時36分 [返信]

PS シックスワン 90の交換グロメットはもう発売されているのでしょうか?ネットなどで調べても出てこなくてわからないので教えてほしいです。
よろしくお願いします。

No.2098  投稿者:テニス846シブヤ   投稿日:2012年02月24日 (金) 13時26分

ウィルソンに問合わせしましたが3月下旬予定の発売になります。

No.2099  投稿者:J   投稿日:2012年02月27日 (月) 02時41分

ありがとうございました。


No.2092 サイズアップできるリプレイスメントグリップ 投稿者:グリップ   投稿日:2012年02月15日 (水) 00時08分 [返信]

こんにちは。
グリップのサイズアップできるリプレイスメントグリップってありますか? グリップチューブは使いたくないです。

No.2093 オーバーグリップ 投稿者:テニス846シブヤ   投稿日:2012年02月15日 (水) 15時27分

キモニーさんから、出ております
オーバーグリップで
「倍厚グリップ」330円が、ございます。

No.2094 リプレイスメントグリップ 投稿者:グリップ   投稿日:2012年02月15日 (水) 17時07分

ご回答ありがとうございます。
リプレイスメントグリップで厚いものはないでしょうか。

No.2095  投稿者:テニス846シブヤ   投稿日:2012年02月15日 (水) 17時40分

調べなしたが リプレイスメントグリップでサイズアップ可能なものは発売しておりません

No.2096  投稿者:グリップ   投稿日:2012年02月16日 (木) 12時52分

ありがとうございました。


No.2090 同種のガットありますか? 投稿者:みう   投稿日:2012年02月07日 (火) 15時01分 [返信]

テクニファイバー X-One Biphase 1.24を使ってます。
とてもナチュラルに近い打感に、シャープな反発力に惚れまくってますが、何せ耐久性がないです。
これに近い物(ナイロン、マルチ)でお薦めガットありますでしょうか?

No.2091  投稿者:テニス846   投稿日:2012年02月07日 (火) 18時52分

やはり124ですと切れやすいので ある意味仕方ないかと思います。

あと耐久性を考えて同じテクニファイバ−中で 
Xコ−ドや Duramix HDどうでしょうか?

詳しくはhttp://www.tecnifibre.com/ja_JP/strings/performance-team


No.2088 ラケットに鉛を貼りたい 投稿者:vvv   投稿日:2012年02月04日 (土) 12時42分 [返信]

鉛テープを貼ってラケットを重くしたいのですが、
打感などをあまり変えずに重くするには
どの位置に貼ればよいか教えてください。

また注意点やお勧めの鉛テープを合わせて教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

No.2089  投稿者:テニス846   投稿日:2012年02月06日 (月) 13時34分

フレ−ムにの両サイドの9時と3時に両方付けるといいと思います。

どのぐらい重量アップしたいのかイメ−ジをしておくことが大切です。

最初にセロテ−プ両面テ−プで借り止めして
から 重量をテストしてから 
鉛のテ−プを剥がして固定したほうがいいです。

お勧めはキモニ−の リ−ドテ−プスリムがいいと思います。 細めなので細かい重量調整できますので


No.2086  投稿者:ぽん   投稿日:2012年01月22日 (日) 00時50分 [返信]

NK-0484 Wilson n-six.one 95 のバランスとスイングウェイトを教えて下さい。

No.2087  投稿者:テニス846   投稿日:2012年01月22日 (日) 14時39分

NK-0484 Wilson n-six.one 95ですが
バランス32.2 スイングウエイト294
です。
元巻きがソリクソンのグリップに変更されています
ご検討上宜しくお願い致します。


No.2084  投稿者:な   投稿日:2012年01月09日 (月) 20時24分 [返信]

中古テニスグッズにある
バボラのサイン入りアエロラインラケットバッグは
12本入りではなく、9本入りのモデルなのでしょうか?

No.2085  投稿者:テニス846   投稿日:2012年01月14日 (土) 13時29分

12本入りですが 先日売れてしまいました。すみません


No.2082  投稿者:RPMブラスト   投稿日:2012年01月06日 (金) 22時54分 [返信]

ブラストトVSのハイブリッドのvsとはvsタッチのことですか?それとも全く別物ですか?

No.2083 「RPMブラスト&VS」 投稿者:テニス846シブヤ   投稿日:2012年01月07日 (土) 16時34分

「RPMブラスト&VS」のハイブリッドは
VSタッチの事でカラーが、黒色となります。

ご検討の程、宜しくお願い致します。


No.2077 RPMブラスト vs 投稿者:RPMブラスト   投稿日:2012年01月02日 (月) 21時05分 [返信]

RPMブラスト+vsのハイブリッドガットを張ろうと思うのですがメインはにブラストとVSどちらが良いのでしょうか?
できれば理由も教えて下さい

No.2078  投稿者:テニス846   投稿日:2012年01月03日 (火) 15時10分

スピン性能を重視するでしたら、メインがブラスト
反発力を重視するなら メインナチュアルがいいと思います。

No.2079  投稿者:RPMブラスト   投稿日:2012年01月04日 (水) 02時25分

ありがとうございます。
どちらも一度ためしてみることにしました。

No.2080 反発力 投稿者:RPMブラスト   投稿日:2012年01月04日 (水) 04時02分

反発力がよいとどうなるのですか?
ボールが速くなるとかですか?

No.2081  投稿者:テニス846   投稿日:2012年01月04日 (水) 11時17分

ボ−ルスピ−ドは上がると思います




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板