【広告】楽天市場から買えばお買うほどポイントアップお買い物マラソン5月16日まで開催中

花園大学邦楽部OB会

ようこそ、花園大学邦楽部OB会にお越しくださいました!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

KYON (1054)投稿日:2015年07月17日 (金) 15時29分 返信ボタン

台風11号の影響で豪雨となっています。

みなさまの所が、被害がないことを祈っています。

祇園祭りの山鉾巡行も、心配していましたが
何とか無事に執り行われました。ほっ(^^♪

つきつん、はっちゃん、今回は会えず、残念でした
KYON (1053)投稿日:2015年06月08日 (月) 00時18分 返信ボタン

京都市役所での「郡上踊りin京都」で来ていたのに
ちょっと体調不良のため会えず、残念でした。

でも、ツキツン、「かわさき」という曲の踊りの免状をいただいたということで、おめでとうございます*。・。*。・。。♬
是非是非、来年のショロームでのOB会で
ご指導をよろしくお願いします。みんなで踊りたいね〜〜〜

あちこち忙しく飛び回っているみたいですから、
体に気をつけてね。。。ヽ(^。^)ノ

ご無沙汰
元昌 (1050)投稿日:2015年05月18日 (月) 18時55分 返信ボタン

ご無沙汰しています。OB会にもなかなか行けず、申し訳ありません。先日、東京でOB会があったのですが、それも行けませんでした。でも、みなさんのフェイスブックで楽しそうな様子を拝見しました。OBでフェイスブックを開いている方が多いようで、私も開設しました。またご覧ください。

/KYON (1051)投稿日 : 2015年05月25日 (月) 02時12分

元昌さん、京童さん、こんばんは(*^_^*)

つい、このページを開くのを忘れてしまいます。
フェイスブックを始めたのですか?
遅れていますね。私はしていないので、みなさんの様子はわかりませんが
楽しそうなご様子とのことで、良かったです〜

来年のシャロームでのOB会は来られそうですか?
お会いできるのを楽しみにしています

/元昌 (1052)投稿日 : 2015年05月26日 (火) 18時28分

東京には行けなかったので、来年は懐かしのシャロームに行きたいです。

京童 (1049)投稿日:2015年05月07日 (木) 10時54分 返信ボタン

ゴールデンウィークもなんとなく終了。ほんま、なんにもしないで過ごした連休でした。天気も良かったので、どこかに行くことも必要かとは思うのですが・・・。出無精老人と化した私でした。

花邦OB会通信
KYON (1046)投稿日:2015年04月19日 (日) 09時07分 返信ボタン

雨の日曜日となりました。。。

去年の秋に京都で行ったOB会、通信をなかなか発行できずにいました(@_@;)

やっと出来上がり、随時発送していますので
読んでいただけると嬉しいです。
来月の東京でのOB会のお知らせも載せています。

切手は「日本のお城」第4集を選び、
桜とお城が今の季節にぴったりです〜
白くべっぴんさんになった姫路城もありました!!!
誰の元へ届くかな(*^_^*)

寒暖の差が激しくて、
なかなか春らしい陽気になりませんが
お体に気をつけてお過ごしください♬

□ご無沙汰しております/月原 由美子 (1047)投稿日 : 2015年04月26日 (日) 00時14分

OB会通信届きました。ありがとうございました。

この3年、民謡民舞の世界に足をつっこみ、その関係での活動に時間を割かれております。
(2020年のオリンピックに参加(?)すべく、国内外での活動を行っているちょっと変わった団体に身を置き、日本全国の民謡に親しんでいます。)

6月5.6日に京都市役所前で行われる《郡上踊りin京都》に行きます。
興味のある方はぜひ!!現地でお会いしましょう。

/KYON (1048)投稿日 : 2015年04月28日 (火) 16時28分

お久しぶりですね〜〜〜ヽ(^。^)ノ
元気でしたか?

民謡をやっているんですね♬
私も炭鉱節なら踊れます!!!と豪語しときます(^^♪へへへ
もう、随分踊っていないから忘れてるよ。。。
会えたらいいね。また連絡します〜〜〜。


関東地区花邦OB会
KYON (1045)投稿日:2015年04月11日 (土) 09時47分 返信ボタン

京都は八重桜が咲き始めました。もうしばらく、桜を楽しめそうです(^^♪

東京のT先輩から、早速OB会のご案内が届きました。
T先輩の年代に近い方達、25人ほどに送って下さったようです。
*5月14日(木)
*一部 2時〜国立博物館「インドの仏」見学
 二部 5時〜美々卯 会食
関東以外や、年代が離れていてお知らせをもらっていない方で
参加したい方は、私の方までご連絡いただければ
詳細お伝えします。
よろしくお願いします♪


満開
京童 (1043)投稿日:2015年04月03日 (金) 08時20分 返信ボタン

桜、満開。我が家の側の疎水辺の桜も満開。今日、明日の雨が花散らしとなるようで残念です。なんでもそうなんでが、盛りは一時のこと。であれば、その一時を楽しみましょう。

/KYON (1044)投稿日 : 2015年04月08日 (水) 00時37分

こんばんは〜
今年は、あちこちの桜を愛でにでかけています。

京都御苑の糸桜から始まり、醍醐寺、哲学の小径、円山公園、植物園など王道にあえて挑んでいますが、外国のお客様であふれかえっています。でも、優しいピンクの色の桜を見るとなぜか笑顔になりますね〜

今日は、東京チームのTさんから連絡がきて
来月14日に、東京でOB会あるそうです。
近々、お知らせが届くようです。

如月コンサート♪
伴妻 (1041)投稿日:2015年02月06日 (金) 22時51分 返信ボタン

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

花園大学邦楽部 如月コンサート(追いコン)
 日時 2015年2月15日(日) 
    13時開場 13時半開演
 場所 町家ぎゃらりー妙芸
    〒616-8057 京都府京都市右京区花園木辻南町
    (花園高校の向い)
 曲目 「うつほ」
    「箏独奏による六つの変奏さくら」
    「ことうた〜民謡〜」
    「風雅T」
    「三枚のお札」
    「江戸小町」
    「若みどり」      入場無料

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

初めて書き込みです。
11月のOB会、そして先月の反省会に参加させていただきました
伴妻(2008年卒)です。
先輩の方々には本当にお世話になりました。

私は花園に住んでいることもあり、今も現役の部員と交流してます。
現役からの情報をこの掲示板を通じて花邦の近況報告やコンサートの告知をしていこうと思ってます。

今後とも宜しくお願い致しますm(。・ω・。)m

/KYON (1042)投稿日 : 2015年02月10日 (火) 15時21分

伴妻さん、先日はありがとうございました(*^_^*)

若い人達の参加があり、まだなんとか老体に鞭うって
頑張れそうです。

懐かしい響き追いコン!
ご連絡ありがとうございました。こうやって書き込んで
いただけると、都合が合えば参加したいです♬

ただ、今回は孫っちを預かる日と重なっているので
いけないです(>_<)次回を楽しみにしています。

当日の写真をT編集長に送っていただけると
通信掲載に間に合うと思いますので
よろしくお願いします。
T編集長のアドレスはご存じですか?ご存じなかったら
ご主人のアドレスにおくりますので
その旨ご連絡ください(^^♪

当日は、出演されるんですか?頑張ってくださいね。
では、みなさんによろしくお伝えください。

京童 (1039)投稿日:2015年01月28日 (水) 09時33分 返信ボタン

KYON様へ
読ませていただきました。シャロームだなんて、なんて懐かしい響きなんでしょう。個人的には、ずいぶん前に家族で一度伺いましたが、子供がまだ乳飲み子の時でした。改めて訪問したいものです。
来年の秋だと10月25日で定年を迎えますので、参加が可能かもと淡い期待です。ただ、家のローンも残っているので、簡単にはリタイヤ出来そうにありません。嘱託で雇用延長かな。
皆様の近況はどうなんでしょうか、元気でお過ごしなんでしょうか?気持ちだけは若い「つもり」の”おじん”からでした。


/KYON (1040)投稿日 : 2015年01月28日 (水) 16時40分

京童さま、いつもありがとうございます(*^_^*)

なかなか平日開催が出来ず、申し訳ないです。
来年以降に時間が合えば是非とも!

打ち合わせ会にも、若いメンバーが増えて
嬉しい限りです。
よぼよぼにならないうちに、バトンタッチできそうです♬



KYON (1038)投稿日:2015年01月25日 (日) 11時19分 返信ボタン

酔って帰ってきたからか。。。
今朝、間違いに気がつきました、すんません(>_<)

シャロームでのOB会は2016年秋の予定です!
来年の秋ですので、よろしゅうに(*^_^*)





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から買えばお買うほどポイントアップお買い物マラソン5月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板