日記ページへ戻る
Lot.637 2017-05-21 16:56:35
ハル
信州への旅
軽井沢がメインでしたが、上高地や安曇野、もちろん松本城へも行ってきました。 旧軽井沢の別荘地は、個々は広い敷地ですが、湿気がひどくて大変な状態だと知りました。 それでもそこに別荘を持つのは、成功の証?ステータスだと思ってるのかもしれませんね^^ 新軽井沢の別荘地は、そんなことはない代わりに、敷地もですが生活道路が狭くて大変! なかなかうまくいかないものですね^^アウトレットは賑やかで安くて♪楽しかったです。
上高地は、とっても良い所で、帝国ホテルに一泊しました。 ただ、15・6もあるトンネルが小さくて狭くて、排気ガスでむせるほど、空気交換をする機器が 一つもついてなくて、アレルギーが出てしまい、具合が悪かったのが残念でした。
アルプスの風景は素晴らしいです。驚いたのは水田の横に家が建って、すぐまた水田で その横がガソリンスタンドだったり、その横にぶどうやリンゴの畑で、また水田なのです。 爽やかな景色でしたが、散策したり車で走ってる間に、犬猫を一匹も見かけませんでした(笑)
写真は上高地の河童橋から見る、迫力ある穂高岳です。
コメント
Lot.638 2017-05-23 06:25:34
ひつじ
うわぁ〜信州への旅だったのね(^^♪
毎年行っていたのに、一昨年が最後だったかしら? それが雨の上高地になってしまいましたが! お疲れさまでした。 北海道の人は、あんまり感動しないかも? 東京からだと、行きやすい所なので、自然を満喫するには良い所ですけれどね。
古い駅だった頃は軽井沢も良い所だったのよ。休日は凄い人込みになりますが・笑
せっかくの上高地アレルギーで、調子悪くなったのは、残念だったわね。 辛かったでしょう? 少しは直ったかしら?
Lot.639 2017-05-23 19:32:15
ハル
そう言えば〜(^○^v
何度か、写真を見せて頂いてました\(^o^)/ ひつじさんは、上高地は大好きで、何回も行かれてるのですよね♪私は初めてですが 青空じゃなくとも、河童橋から幻想的な景色を目の前に見る事が出来て満足でした。 雪化粧の連峰は、見慣れてはいますが、3000m級の連山、北アルプスは、やはり美しかったです! アレルギーひどくなったらと心配でしたが、多めの薬と重ねマスクで(^^;半日ほどで回復しました。 心配して頂いて感謝です(_)軽井沢は楽しかったですよ。古い駅舎、写真を撮ってきました。 来週までには、写真集に載せたいと思ってます。その時は懐かしく見てやって下さい♪
|