日記ページへ戻る
Lot.645 2017-05-28 12:30:22
ハル
遠い昔の・・・
「旧・松本少年刑務所」を見て、建物の外観は素晴らしいので、最初は・・・ 刑務所とは思いませんでした。市で、大事に保存してるそうです。
審判室や暗い作業室、独居舎房の中を色々見学すると、複雑な思いがしましたが たくさんの少年たちが更生して、ここから社会へと出ていったそうです。
年月は過ぎても、庭には、明るく綺麗な桜が咲き誇っていました。
コメント
Lot.646 2017-05-31 08:29:39
ひつじ
昔の建物は魅力的〜❤
少年刑務所と言うのが、ちょっと悲しいけれどね。 何処の国でも歴史を知ると、凄く残酷な時代を経たり、不衛生だったり、いかがなものかと言うモラルだったりを超えて今があるのですが、何時の時代もs語句良くなったことと背中合わせに、何だかねぇ〜と言う問題がおまけについてくるんですよね。
それが人間なのかもと、最近は思うようにもなりましたが、自分はそうならない様にとせめて思うようにしています。 今日も朝から暑い朝になりました。
金曜日には何か月ぶりかで、大きな100円ショップで爆買いしようと、友達と出かけます。 今行ける一番遠い所の中野と言う街です。 第二のオタクの街でもあります・笑 蒸し暑いけれど、曇りの予報なので、気合を入れて行ってきます♪
Lot.647 2017-05-31 20:04:37
ハル
そうですよね〜🏠
ほんとに歴史ある古い建物(当時で言う近代的?)は、素敵ですよね。 独房の中も見たのですが、それは写真に撮りませんでした。 この写真は、ほぼ桜だけですが、少年刑務所の建物は 写真集「信州」に載せてあります。見た目はとてもオシャレな建物です。
あ!お買い物は、金曜だったのですね。今日だと見間違いしてました。 うんと楽しんできてください「えーっこんなのもあるのぉ〜?」とか 色々、便利なモノや面白いものを、見つけるのが楽しい「百均ショップ」ですよね♪
Lot.648 2017-06-03 08:24:55
ひつじ
わぁ、今読んできましたが・・・
上高地の河童橋の横にある、バス乗り場の2階にある村営食堂にはお勧めのメニューがあるんですよぉ〜。 魚嫌いな私が、唯一美味しくて、上高地に行ったら、絶対に食べてくる、上高地セット(日本そばと、炊き込みご飯にイワナの塩焼きのセット)これがとっても美味しいのよ。
上高地に行ったと知っていたらぁ〜と残念! パッとしない村営食堂なんですけれどね・笑
Lot.650 2017-06-05 19:34:06
ハル
最高に良いお天気の時に
上高地へ行って、ロープウェイから、グルリと穂高連峰を見回してみたいものです。 でもなかなか二度も行けないものですよね。イワナの塩焼きは美味しいのですね〜♪
|