。・:*:・゚☆blog style゚・:*:・。

はるこいBBS♪

コメントをクリックすると投稿フォーム(画像貼付け可^^)があります。

寄って下さってありがとう〜(´▽`*)管理人ハル

◇管理人専◇・・・・・( ..)φ 掲示板TOPに戻る・・・・・💻 ホームページ Ms.Gontaへ戻る


→最新の投稿一覧


→共感記事一覧


→ケータイ版

携帯 URL転送はこちらです

▲日記ページへ戻る
Lot.676 2017-07-12 07:23:04
ひつじ

我が家から1分足らずの踏切

踏切まで行く道の唯一の線路際のグリーン地帯です・笑
毎日もう熱帯夜で、朝から暑い日が続いています。

九州は地震と大雨ですし、北海道も今年は時々揺れて、時々の猛暑、暑さに慣れない体は大変でしょうね。
休みの日はたっぷり眠って、疲れを取ってくださいね。
元気に遊ぶにしても、何をするにしても、睡眠不足が一番堪えますからね。

エアコン入れる時間がだんだん長くなって、昨日からエアコンが休憩しているのは6時間くらいになりました。
切ったり付けたりより入れっぱなしの方が経済的な電気の使い方だと聞いたので・・・
エアコン入れると、元気になります・笑

線路わきに暮らして、初めて終電から始発の間に、線路のメンテを繰り返しているのを知りました。
昼間もやっていますが、鉄道マンは大変な仕事ですね。

石の置き方?の加減などで、振動音が全然違うと言うのもわかりました。
人は気が付かないうちに、色々な人に支えられて暮らしているのだなぁ〜と思いました。


コメント

Lot.677 2017-07-12 23:19:52
ハル

線路脇に可愛い野花^^

屋内はクーラーがガンガンですが、ちょっと外に出ただけで汗アセ(;´・ω・)です。
猛暑日はまだ続き、今週末まで35℃の予報で今日も暑かった。とにかく良い眠りを心がけています。
夜中〜朝方じゃないとメンテナンスを出来ない職種はけっこうありますよね
鉄道の路線作業員もそうですし、ひつじさんが言うように、色々な人に支えられて暮らしがあるのだと。
走行音はもう慣れてると思いますが、音の違いは面白い発見ですね。可愛い野花も支えてるみたい(^^v




→コメントフォーム(返信用)

名前

メール

題名

内容

トラックバック

URL

アップロード
op11
削除キー 項目の保存
Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板